有名建築家が設計したおしゃれな集合住宅14選。日本国内から海外まで

2019/01/14

こんにちは。
今回は有名建築家が設計したおしゃれな集合住宅14選。日本国内から海外までです。

一度は住んでみたい有名建築家が設計したおしゃれな集合住宅。
有名建築家が設計した集合住宅にはデザインやコンセプト、間取りなどいろいろありますよね。
そこで、今回は日本国内から海外まで様々な有名建築家が設計したおしゃれな集合住宅をまとめました。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、当サイトが独自に作成した記事であり、第三者から依頼を受けたものではありません。

有名建築家が設計したおしゃれな集合住宅!

ここからはいよいよ、実際に有名建築家が設計したおしゃれな集合住宅を見ていきましょう。

ユニテ・ダビタシオン

famous-architecture-apartment

輝く都市に代表されるル・コルビュジエの都市計画案を、集合住宅として垂直方向に実現したともいえる建築作品である。1階はピロティとされるとともに、屋上には屋上庭園が設けられている。全体はモデュロールに基づいて設計されており、側面の開口にはブリーズ・ソレイユ(日除け)が設けられ日差しを調整している。工業化・規格化が試行され、鉄筋コンクリートの骨組みにプレハブ化された住戸をはめ込む構造が採用されている。
ユニテ・ダビタシオンのうちで最も有名なものは、最初に建設されたフランスのマルセイユにあるユニテ・ダビタシオンである。単に「ユニテ・ダビタシオン」といった場合には、マルセイユのユニテ・ダビタシオンを指すこともある。
18階建て、全337戸で、最大約1,600人が暮らすことができる巨大な集合住宅で、1人向けから4人向けまでの23タイプの多様なユニットが立体的に組み合わされている。住戸はメゾネットで、エレベータは3階ごとに停止する。中間階の7階、8階及び屋上には、共用施設が設けられている。7階、8階には、店舗や郵便局等があり、屋上には保育園、体育館、プール等がある。1961年には3階、4階部分の当時空室だった住居を利用してホテルが開業しており、現在でも、一般客が宿泊することができる。
ピロティはマッシブな造形で、プレキャストを多用したコンクリート打ち放しの仕上げも荒々しく、ブルータリズムの傾向が伺える。

wikipedia

建築家のル・コルビュジエが設計したフランスのマルセイユにある集合住宅「ユニテ・ダビタシオン」!
集合住宅といえば最初に思い浮かぶのがこの建築で、ル・コルビュジエの代表作でもあります。

現在は一部がホテルとなっており、一般の方でも泊まることができますよ。
コルビュジエ建築に泊まるとか夢のようですね。

 

 

treform

famous-architecture-apartment2

treform | 千葉学建築計画事務所 CHIBA MANABU ARCHITECTS

東京都文京区にある3人の建築家がコラボレーションしたおしゃれな集合住宅「treform」!
建築家の千葉学氏が設計したのはE棟で、他にも建築家の西沢立衛氏がW棟、建築家の小川晋一氏がN棟を手がけています。

千葉学氏が手がけたE棟は、開放的な縁側があるのが特徴で、床の高さが一段高くなった居室は引き戸締めるとプライベートな個室にもなりますよ。
この作品は2012年にグッドデザイン賞を受賞しています。

タカギプランニングオフィス | Treform

 

 

六甲の集合住宅

famous-architecture-apartment3

wikipedia

兵庫県神戸市にある建築家の安藤忠雄氏が設計した集合住宅「六甲の集合住宅」!
コンクリート打ちっ放しの外観が特徴のおしゃれでかっこいい建物です。

この高級賃貸は実際に住めるみたいですが、家賃を調べてみるとびっくりするくらい高いですね。
この作品で日本文化デザイン賞やグッドデザイン賞を受賞していますよ。

 

 

中銀カプセルタワービル

famous-architecture-apartment4

中銀カプセルタワービル(なかぎんカプセルタワービル)とは、黒川紀章が設計し、世界で初めて実用化されたカプセル型の集合住宅(マンション)である。
1972年(昭和47年)竣工。
黒川の初期の代表作であると共に、メタボリズムの代表的な作品である。
それぞれの部屋の独立性が著しく高く、部屋(カプセル)ごとに交換することも、技術的には可能な設計になっているが、実際には一部のカプセルのみを交換することが困難であることなどから、現在に至るまで一度も交換されたことはない。
鳥の巣箱を積み重ねたような(日本国外からの見学者はドラム式の「洗濯機を積み重ねたような」と表現する)特異な外観は、ユニット製のマンションであることの機能をダイレクトに表現し、そのメタボリズムの設計思想を明確に表現したデザイン性は高く評価されている。
また、ビジネスマンのセカンドハウス・オフィスとして想定されたその内装は、ベッド、エアコン、冷蔵庫、テレビ、収納などが作りつけで完備されており、洗濯機などの日用品は排されている。
2006年には、DOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれている。
後述のとおり老朽化などを理由として取り壊し・建て替えを行うべきとの提案が行われているが、2016年5月現在も方針は定まっていない。

wikipedia

東京の銀座にある黒川紀章氏が設計した集合住宅「中銀カプセルタワービル」!
建築家の黒川紀章の代表作で、洗濯機を積み重ねたような外観が特徴のおしゃれな建物です。

一つ一つの部屋が独立しており、取り外して交換できるようになっていますよ。
この作品で2006年にDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれています。

 

 

沼袋の集合住宅 La Torretta

famous-architecture-apartment5

広島・東京 建築設計事務所 SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd −Works− 沼袋の集合住宅

東京都中野区沼袋にある建築家の谷尻誠氏が設計した集合住宅「ラトレッタ」!
新青梅街道沿いの五角形の変形敷地に建てられた6階建て8戸のおしゃれな集合住宅です。

1フロア2住戸で、内部にもう一つ部屋があるような造りになっています。
外観はコンクリートの木目と大きな開口部が特徴の建物ですよ。

よく見ると上にいくほどにコンクリートの壁が薄くなっているのが分かります。
2013年にこの作品で、LIXILデザインコンテストの銀賞と、住まいの環境デザインアワードの住空間デザイン最優秀賞を受賞していますよ。

 

 

市営基町高層アパート

famous-architecture-apartment6

市営基町高層アパート(しえいもとまちこうそうアパート)は、広島県広島市中区基町にある大規模集合住宅・住宅団地。
基町不良住宅街(原爆スラム)解消を目的に造成された。
同様の目的で、同時に計画され、同様の構造を持つ、県営長寿園高層アパート、高層アパート建設以前に建てられた基町の中層アパート群についても合わせて扱う。
独特な構造や規模などより、現代建築としても評価され、建築の教科書にも掲載されている。
2013年(平成25年)度のDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選出された。

wikipedia

広島県広島市中区基町にある大高正人氏が設計したおしゃれな集合住宅「市営基町高層アパート」!
建築家の大高正人氏の代表作の一つで、建築の教科書にも載るほど評価されている有名な建築物です。

近代建築の巨匠であるル・コルビュジエの影響を強く受けた建築で、1階にはピロティ、エレベーターは2階ごとに止まり、屋上には庭園がありますよ。
この作品で2013年にDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれています。

 

 

Dancing trees, Singing birds

famous-architecture-apartment7

東京の一等地に建つ集合住宅である。
敷地奥の傾斜地には、幅40mほどの立派な林が残っていた。
そこで木々を極力伐採せずに、容積を最大限確保することにした。
まず樹木医と共に根の位置を調査し、太い根を切断せずに済む、ぎりぎりの位置に構造壁を設定。
どうしても根に当たってしまう地中梁は、蛇行させて避けた。
次に、直径15cm以上の枝を独自に開発した方法で測量し、そのデータをコンピューター上に三次元化。
木の生長や強風時の枝の揺れをシミュレーションして、枝の及ばない空隙を割り出し、そこに部屋をはね出した。
部屋の外形は少々いびつになったが、それは自然の環境をあるがままに受け入れた結果だ。
伐採や切断ではなく、樹木への局所的な対応で建築を作るこの方法は、鳥の巣づくりに似ている。
内部は、RC造のLDKや寝室などの大空間と、鉄骨造で森に張り出した浴室や書斎などの小空間からなり、どの部屋も森に接するように配置されている。
窓の周辺にはデスクや本棚、浴槽、洗面台を設けて、森と共に生活できる空間とした。
住人は生活の中で、リスのように樹肌や葉を間近で眺めたり、花の香り、小鳥のさえずりを、実感することができる。
樹木の挙動という、「自然のふるまい」に応答した内部空間では、住人の「生活のふるまい」が展開されるのだ。
それぞれの活動が共鳴することで、人は自然の営み自体を徐々に身体化していく。
我々はこの反復運動が、自然への愛着を作り出すのである。

Hiroshi Nakamura & NAP

中村拓志&NAP建築設計事務所が設計した東京にある賃貸住宅「ダンシングツリーシンギングバード」!
敷地内にある樹木を避けて建てられているのが特徴で、自然を感じることができるおしゃれな集合住宅です。
全6戸あり、プールやスパ、茶室、テラス、アウトダイニング、シアタールームなど部屋によって違うテーマになっていますよ。

岐阜県営住宅ハイタウン北方

famous-architecture-apartment8

wikipedia

岐阜県北方町にある妹島和世氏が設計した集合住宅「岐阜県営住宅ハイタウン北方」!
ところどころに穴が空いているような外観が特徴の建物で、向こう側が見えるようにテラスが設けられていますよ。

磯崎新氏がコーディネーターとなり、妹島和世氏の他にも高橋晶子氏やクリスティン・ホーリィ氏、エリザベス・ディラー氏の4人の女性建築家がそれぞれ4棟設計しています。
こんなおしゃれな県営なら住みたいですね。

 

 

WOZOCO(オクラホマ)

famous-architecture-apartment9

MVRDV – WOZOCO

オランダのアムステルダムにある建築家集団MVRDVが設計した高齢者のための100戸のおしゃれな集合住宅「オクラホマ」!
87戸しか入れない敷地だったようで、残りの13戸をキャンチレバーという手法でなんと一部の建物が突き出しています。

反対側はランダムに突き出たカラフルなバルコニーが美しい建物となっていますよ。
MVRDVの初期の代表作で、このインパクトのある作品で有名になりましたね。

 

 

インターバウ集合住宅

famous-architecture-apartment10

wikipedia

ベルリンのハンザ地区にある建築家のヴァルター・グロピウスが設計したおしゃれな集合住宅「インターバウ集合住宅」!
インターバウという国際コンペが行われ、その作品の一つです。

インターバウにはヴァルター・グロピウスの他にもアルネ・ヤコブセンやアルヴァ・アールトなどの有名建築家も参加しています。
現在も集合住宅として機能しており、住んでいる人がいるみたいですよ。

 

 

せとの森住宅

famous-architecture-apartment11

せとうちホールディングス – SETOUCHI HOLDINGS

広島県福山市にある建築家の藤本壮介氏が設計したおしゃれな集合住宅「せとの森住宅」!
ステンレス鏡面仕上げの外観が特徴のインパクトのある建物で、周りの風景を映し出してくれます。
地元の造船所の社宅で、2戸で1棟、全部で13棟をランダムのように配置されていますよ。

 

 

北京建外SOHO

famous-architecture-apartment12

北京市内の住宅のほとんどは今まで公営の企業に属した社宅だった。それが最近制度が変わって、住んでいる人に格安の値段で払い下げられるようになった。日本の高度成長期と同じで持ち家政策だ。ところがそれが狭い。上の方の金持ち層に対して、こうした大きなユニットの需要が非常に大きいのだと思う。今回計画しているようなマンションに住むというのは北京では圧倒的なステイタスだ。夢の住宅とでもいうような。
こうした地域計画をつくるときには、1920年代のヨーロッパのような強い提案が必要じゃないかと思っている。林立するタワーは非常に均質に見えるが、足下周りはできるだけ多様性の許容できるような空間構成にしたいと思っている。街路と建築との関係は埼玉県立大学の街路とデッキのような関係にしたいと思っている。
ここで提示されているモデルは、東京でもニューヨークでも、あるレベルの階層の住処としては成り立つ。建築家はモデルをこそ提案すべきだとぼくは思っている。例えば、LDKタイプのモデルは建築をつくる側からの提案だった。そのモデルが今や現実を担うことができない、ということが問題である。さらに、問題はそのLDKモデルが家族という関係を象徴するモデルになっているということだ。現実の日本の家族はとっくにLDKモデルが象徴するような規範からは離れてしまっているのに、それでも住宅をつくるときにはその規範に拘束される。だから依然として日本ではLDKモデルがつくり続けられている。中国でもそれは同じだ。やはり多くはLDKモデルだ。
東雲の集合住宅も同じだが、ぼくは、SOHOモデルは従来までの家族の規範とはまったく異なるものになると思っている。

Riken Yamamoto Official web

中国の北京市にある建築家の山本理顕氏が手掛けたおしゃれな集合住宅・商業施設群「北京建外SOHO」!
延床面積はなんと70万平方メートルもあり、高層部分は全部で20棟、そのうち18棟がアパートで、残りの2棟がオフィスビルとなっています。

店舗用の低層部分は小嶋一浩+赤松佳珠子/CAtやみかんぐみなどが設計していますよ。
この作品でHighrise Awards 2006やArchitectural Record/Business Week China Design Awards Best new residential projectを受賞しています。

 

 

one roof apartment

famous-architecture-apartment13

新潟にある建築家の平田晃久氏が設計したおしゃれな集合住宅「one roof apartment」!
直方体の建物を二つに裂いたようなインパクトのある外観が特徴で、そこにできた空間が共有スペースとなっています。
雪が多く寒い地域のため、このように通路を外に設けていませんよ。

 

 

ヒルサイドテラス

famous-architecture-apartment14

ヒルサイドテラスは渋谷区猿楽町・鉢山町の旧山手通り沿いに集合住宅、店舗、オフィスなどから成る複合施設である。
建築家の槇文彦(アネックスは元倉眞琴)により設計された、彼の代表作の一つである。
第1期が竣工した1969年から1998年まで30年の歳月をかけて建てられてきた。
D・E棟に隣接する駐日デンマーク大使館(1979年)も槇の設計である。
第1期部分については、2003年にDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれている。

wikipedia

東京の代官山にある槇文彦氏が設計したおしゃれな集合住宅を含む複合施設「ヒルサイドテラス」!
1969年から1998年の約30年にわたり段階的に建設された建物です。

建築家の槇文彦氏の代表作の一つで、代官山のランドマークとなっていますよ。
この作品の第1期は2003年にDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれています。

HILLSIDE TERRACE

 

 

世界中から集めた107のおもしろい集合住宅が載っていますよ。

世界の夢の集合住宅
世界の夢の集合住宅

 

どの集合住宅もおしゃれでいつかは住んでみたいですね。
以上で有名建築家が設計したおしゃれな集合住宅14選。日本国内から海外まででした。

有名建築家が設計したおしゃれなホテルをまとめた記事はこちら

有名建築家が設計したおしゃれなホテルのおすすめ14選
こんにちは。 今回は有名建築家が設計したおしゃれなホテルのおすすめ14選です。 国内には安藤忠雄氏や隈研吾氏などの有名建築家が設...

 

有名建築家が設計したおしゃれな住宅をまとめた記事はこちら

有名建築家が設計したおしゃれな住宅15選。日本国内から海外まで
こんにちは。 今回は有名建築家が設計したおしゃれな住宅15選。日本国内から海外までです。 有名建築家が設計したおしゃれな住宅に一...

 

有名建築家の自邸をまとめた記事はこちら

有名建築家の自邸7選。前川國男からフランク・ゲーリーまで
こんにちは。 今回は有名建築家の自邸7選。前川國男からフランク・ゲーリーまでです。 建築家自ら設計して建てた自宅である自邸。 有...

 

有名建築家が設計したおしゃれなカフェ・レストランをまとめた記事はこちら

有名建築家が設計したおしゃれなカフェ・レストラン14選
こんにちは。 今回は有名建築家が設計したおしゃれなカフェ・レストラン14選です。 東京をはじめ、日本国内には様々な建築家が設計し...

 

有名建築家が設計した美術館をまとめた記事はこちら

有名建築家が設計した美術館25選。東京の国立西洋美術館など
こんにちは。 今回は有名建築家が設計した美術館25選。東京の国立西洋美術館などです。 東京の国立西洋美術館や国立新美術館、香川の...

 

有名建築家が設計した国内の美しい駅舎をまとめた記事はこちら

有名建築家が設計した日本国内にある美しい駅舎13選。岩見沢駅や女川駅など
こんにちは。 今回は有名建築家が設計した日本国内にある美しい駅舎13選。岩見沢駅や女川駅などです。 日本国内には岩見沢駅や金沢駅...

 

有名建築家が設計した美しい教会・チャペルをまとめた記事はこちら

有名建築家が設計した美しい教会・チャペル9選。おしゃれな結婚式場にもおすすめ
こんにちは。 今回は有名建築家が設計した美しい教会・チャペル9選。おしゃれな結婚式場にもおすすめです。 日本国内には安藤忠雄によ...

 

有名建築家が設計したおしゃれな図書館をまとめた記事はこちら

有名建築家が設計したおしゃれな図書館16選。日本国内から海外まで
こんにちは。 今回は有名建築家が設計したおしゃれな図書館16選。日本国内から海外までです。 最近では美術館のようなおしゃれな図書...

Topへ戻る