こんにちは。
今回はおしゃれなコーヒーキャニスター13選。かわいいデザインのコーヒー缶もおすすめです。
コーヒー豆を保存するのに欠かせないコーヒーキャニスター。
コーヒー豆の酸化や風味の劣化を防いでくれるので重宝するアイテムですよね。
コーヒーキャニスターには人気のKINTO(キントー)やHARIO(ハリオ)のもの、スタイリッシュなステンレスやガラス製のもの、センスのあるイラストが描かれたコーヒー缶、かわいいホーロー製のもの、北欧風デザインのおしゃれなもの、フタがナチュラルな木製のもの、アウトドアにも使えるものなど様々です。
他にもデザインやサイズ、容量、素材、ブランド、カラー、価格などいろいろなコーヒーキャニスターがあります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインのコーヒーキャニスターのおすすめをまとめました。
おしゃれなコーヒーキャニスターの選び方!
どんなコーヒーキャニスターを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザイン、容量やサイズ、密封性の3点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
コーヒーキャニスターのデザイン
コーヒーキャニスターはキッチンでよく使うので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
キッチンのインテリアや他の保存容器などと合うお気に入りのコーヒーキャニスターを選びましょう。
コーヒーキャニスターの容量やサイズ
コーヒーキャニスターにどのくらいのコーヒー豆を保存したいか考えましょう。
またコーヒーキャニスターを設置したい場所に置けるかサイズもチェックしましょう。
コーヒーキャニスターの密封性
コーヒー豆は空気に触れると風味の劣化が進んでしまいますので、なるべく密封性の高いコーヒーキャニスターにしましょう。
おしゃれなコーヒーキャニスターのおすすめ!かわいいデザインのコーヒー缶も
ここからはいよいよ、おしゃれなコーヒーキャニスターのおすすめの商品を紹介していきます。
どのコーヒーキャニスターもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
KINTO(キントー) SLOW COFFEE STYLE コーヒーキャニスター
リビングやキッチンに馴染んでくれるコロンとしたフォルム、シンプルで使いやすいコーヒーキャニスターです。
陶器製なので適度な重さで安定感があります。
直接日光を遮る磁器製で、リッド内側のシリコーンパッキンにより密閉性に優れています。
コーヒー豆が約200g入る容量です。
コーヒー好きの方へのプレゼントとしてもおすすめ、ホワイトとブラウンの2カラーです。
テーブルウェアからインテリア雑貨まで手掛ける日本のブランド、KINTO(キントー)のおしゃれなコーヒーキャニスター!
SLOW COFFEE STYLE(スローコーヒースタイル)のかわいい磁器製のコーヒーキャニスターで、シンプルなデザインと滑らかな質感が魅力となっています。
コーヒー豆を袋のまま保管することができる広口や、シリコンパッキン付きのフタなど機能性にも優れたアイテムとなっていますよ。
カラーはホワイトとブラウンの2色あります。
SPEC
- サイズ:直径11x高さ11.5cm
- 容量:600ml(コーヒー豆/約200g)
- 素材:磁器、シリコーン
- 電子レンジ・食洗機使用可
GLOCAL STANDARD PRODUCTS(グローカルスタンダードプロダクツ) TSUBAME(ツバメ) コーヒーキャニスター フック
新潟県燕市の老舗金属メーカーが製作した「TSUBAMEシリーズ」のステンレス製コーヒーキャニスターが入荷いたしました。
無骨なステンレス素材のかっこよさに、あたたかな雰囲気の木蓋が相性抜群!
ただそこに置いてあるだけでサマになるアイテムです。
木蓋はチーク材で、裏は樹脂パッキン仕様になっていて密封性があります。
また、別売りのメジャースプーンをフックに引っ掛けて収納が可能!
小さなスプーンを中に入れると、コーヒー豆が付くので使うたびに手が汚れますよね。
だからといって、スプーンを毎回洗って引き出しなどに収納するのも清潔ではありますが、すこーし面倒。
この外側のフックで簡易にスプーンを収納できるのはプチストレス解消で嬉しい◎
GLOCAL STANDARD PRODUCTS(グローカルスタンダードプロダクツ)のTSUBAME(ツバメ)シリーズのおしゃれなコーヒーキャニスター「コーヒーキャニスター フック」!
金属加工の産地である新潟県燕市で作られたステンレス製のスタイリッシュなコーヒーキャニスターで、ツバメのマークがワンポイントで入っています。
内側に樹脂パッキン付きのかわいいチーク蓋を組み合わせたコーヒーキャニスターで、本体にはコーヒーメジャーを掛けて収納できるフックが付いていますよ。
SPEC
- サイズ:直径約8.5×高さ約16cm
- 容量:600ml(コーヒー粉/約210g、コーヒー豆/約200g)
- 素材:本体/ステンレス(ヘアライン仕上げ)、木蓋/チーク材
工房アイザワ ブラックピーマン 珈琲缶 コーヒーキャニスター
新潟県燕市にある「工房アイザワ」のコーヒーキャニスターです。
ステンレス製密閉性を高め、酸化や風味の劣化を抑えておいしくコーヒー豆を保管できます。
もちろんコーヒーに限らず、紅茶のティーバッグやナッツを入れたり、小物の収納に使っても。
Sサイズは220gまでのコーヒー豆・粉が入る大きさです。
新潟県燕市にある老舗道具店、工房アイザワのおしゃれなコーヒー缶「ブラックピーマン 珈琲缶」!
艶消しを施したマットな質感がかっこいいコーヒー缶で、ハンドルも無コツなデザインに仕上がっています。
コーヒー豆や粉を保存するのはもちろん、文房具や小物を収納するのにもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:φ11.0×高さ12.0cm
- 容量:約550ml(コーヒー豆・粉なら約220g)
- 素材:18-8ステンレススチール
NALGENE(ナルゲン) Coffee Beans Canister(コーヒービーンズキャニスター)
コーヒードリッパーのロゴがかわいいキャニスターです。
「g」の目盛付きでコーヒー豆が150g入ります。
コーヒー豆に限らず、パスタやお米などの保存容器としてもどうぞ。
広口なので食品や飲み物が入れやすくなっています。
アメリカ・ニューヨーク州のブランド、NALGENE(ナルゲン)のおしゃれなコーヒーキャニスター「Coffee Beans Canister(コーヒービーンズキャニスター)」!
コーヒードリッパーのイラストが描かれたかわいいコーヒーキャニスターで、便利なメモリ付きとなっています。
密封性に優れた独自のキャップシステムを採用しており、携帯性や耐久性も高いアイテムで、キャンプなどのアウドドアにも人気ですよ。
カラーはグレーブラックとクリアホワイトの2色あります。
SPEC
- 重量:約95g
- 容量:コーヒー豆/約150g、満水容量/約500ml
- 材質:本体/飽和ポリエステル樹脂、キャップ/ポリプロピレン
- 耐熱温度:本体/100度、キャップ/120度
- 耐冷温度:本体/-20度、キャップ/0度
HARIO(ハリオ) ボナ・琺瑯ティー&コーヒーキャニスター200
琺瑯製のキャニスター。
琺瑯とオリーブウッドとの組み合わせによるナチュラルな雰囲気をお愉しみいただけます。
日本の耐熱ガラスメーカー、HARIO(ハリオ)のおしゃれなコーヒーキャニスター「ボナ・琺瑯ティー&コーヒーキャニスター200」!
ホーローの本体に天然木のフタがアクセントになったかわいいコーヒーキャニスターで、無駄のないシンプルなデザインが魅力となっています。
シリコンゴムのパッキンによって密封性も高くなっており、コーヒーや紅茶の保管に最適ですよ。
SPEC
- サイズ:幅102×奥102×高143mm
- 重量:約400g
- 容量:茶葉・コーヒー粉/約200g
- 材質:本体/琺瑯鋼板、フタ/オリーブウッド、パッキン/シリコーンゴム
Cores(コレス) PORCELAIN CANISTER コーヒーキャニスター
見た目も機能性も優れた、置いておきたくなるキャニスター
コーヒーの香りも味もしっかりキープして、見た目も使い勝手もちゃんと優れた日本製のキャニスター。
磁器で作られているので遮光性に優れ、フタの気密性も高いためコーヒー豆の風味をしっかり守ります。
キッチンの見える場所に置きたくなるおしゃれなコーヒーグッズです。
スペシャルティコーヒー向けのコーヒーツールブランド、Cores(コレス)のおしゃれなコーヒーキャニスター「PORCELAIN CANISTER キャニスター」!
ミニマルな円柱フォルムとマットブラックがかっこいいコーヒーキャニスターで、シンプルながら高級感漂う美しいデザインです。
陶磁器の産地として有名な岐阜県多治見にある老舗メーカーによって、作られた美濃焼のキャニスターですよ。
磁器製キャニスターにはパッキン付きのフタが設けられており、遮光性に優れているのはもちろん、気密性の高いアイテムです。
食洗機も使えるので、お手入れも楽にできますよ。
SPEC
- サイズ:約Φ10.5×H14cm
- 重量:約610g
- 容量:コーヒー豆200g
- 材質:磁器
MARNA(マーナ) Ready to コーヒー計量キャニスター
忙しい朝にも、淹れたてのコーヒーを。
サッとひと振りでいつも変わらぬ美味しさ
計量スプーンや、量りなしで一杯分のコーヒー粉を量れるキャニスター。
いつでも美味しいコーヒーを淹れられるようにと、コーヒーのエキスパートと開発されました。
さかさにして元に戻すだけのツーステップで、だれでも簡単に計量できてしまいます。
朝の忙しい時間にも、サッとドリッパーに注ぐだけ。
いつもの目分量が適量に変わることで、毎日のコーヒータイムがさらに美味しく楽しいひとときに。
これひとつで、保存も計量も叶えてくれる画期的なアイテムです。
MARNA(マーナ)とコーヒーのエキスパートが共同開発したコーヒー道具「Ready to」シリーズのおしゃれなコーヒーキャニスター「コーヒー計量キャニスター」!
すっきりとしたシンプルな見た目がかわいいコーヒーキャニスターで、コーヒーの保存と計量ができる優れたアイテムです。
ひと振りでコーヒー1杯分を量れるので、忙しい朝はもちろん、アウトドアなどにもおすすめです。
口が広いので、コーヒーの粉を詰め替えるのも楽にできますよ。
SPEC
- サイズ:約80×84×196mm
- 容量:約160g(中細挽きの場合)
- 材質:本体・計量パーツ/ABS樹脂、フタ/ポリエチレン
- 耐熱温度:約60℃
tosca(トスカ) 陶器キャニスター コーヒー
清潔感のあるホワイトと天然木のフタの組み合わせが上品な『tosca( トスカ )陶器キャニスター』。
出番の多い塩、砂糖、コーヒー豆のほか、茶葉やナッツ、乾物などを日光に当てずに保存したい時におすすめです。
フタの内側にはシリコンパッキン付き。
ほどよいフィット感なので、強く力を入れなくても開閉はスムーズ。
見えるところに置きたくなるような北欧風デザインで、キッチンをカフェスタイルに演出してくれます。
山崎実業(Yamazaki)が展開するtosca(トスカ)シリーズのおしゃれなコーヒーキャニスター「陶器キャニスター コーヒー」!
ヴィンテージ加工を施した陶器にナチュラルな木製のフタを組み合わせかわいいコーヒーキャニスターで、北欧テイストの美しいデザインが魅力となっています。
天然木のフタにはパッキンが付いており、密閉できる仕様になっています。
コーヒーの他にもホワイト、シュガー、ソルトもあるので、いくつか揃えて並べてインテリアを楽しむのもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:約直径95×高さ115mm
- 重さ:約420g
- 容量:約450ml
- 素材:本体/陶器、フタ/天然木、ストッパー/シリコーン
CINQ(サンク) コーヒー缶 ブリキ缶
CINQの定番商品になっているコーヒー豆用のブリキ缶です。
外国のアンティークマーケットで見つかる缶や、老舗のお茶屋さんの棚に並んでいる缶のように、永く使い込んでいったときに良い感じになるよう、あえてクリアー塗装をせずに無垢のままで仕上げてあります。
中ふたが付いているので、湿気から中身を守ってくれます。
サイズはコーヒー豆が350gほど入る、たっぷりとした大きさ。
底には「5」のロゴが。
長く愛せる、シンプルなデザインです。
ピカピカの新品時はキズが目立ち、湿気に気をつけないと、はんだ部分からサビが出やすく注意が必要ですが、長年使い込んでいくと、とても良い雰囲気になります。
汚れてきたら固くしぼった布巾で汚れを拭き、よく乾かしてからご使用ください。
東京の吉祥寺にある雑貨屋、CINQ(サンク)のおしゃれなコーヒーキャニスター「コーヒー缶 ブリキ缶」!
無垢のブリキで作られたシンプルなコーヒー缶で、フタにはエンボス加工の「COFFEE」の文字がワンポイントで入っています。
気密性のあるしっかりとした中蓋付きで、コーヒー豆などを保存するのにぴったりです。
長く使うことによってヴィンテージのような経年変化を楽しめるアイテムとなっていますよ。
SPEC
- サイズ:直径105×高さ140mm
- 容量:豆で約350g
- 材質:ブリキ、はんだ
ZERO JAPAN(ゼロジャパン) コーヒーキャニスター200
ストレートのシンプルなデザインのコーヒーキャニスター。
コーヒーのストックに程よいサイズが揃います。
1番人気はコーヒーキャニスター200【CO-200】で、カラーバリエーションもキャニスターの中では最多の9色あります。
コーヒーに限らず、茶葉、調味料やスパイスなどの保存にもおすすめです。
大手チェーン店でも採用されている人気の高いZERO JAPAN(ゼロジャパン)のおしゃれなコーヒーキャニスター「コーヒーキャニスター200」!
陶器製のかわいいコーヒーキャニスターで、全てのパーツが安心の日本製となっています。
コーヒー豆はもちろん、調味料やショートパスタなどの保存にもおすすめですよ。
カラーはホワイト、アイボリー、ウーロンティー、トマト、ジーンズブルー、マリンブルー、モスグリーン、スチールグレー、ブラックの9色あります。
SPEC
- サイズ:φ105×H160mm
- 容量:800cc(コーヒー豆/約240g、コーヒー粉/約250g)
- 素材:磁器(美濃焼)、ステンレス、シリコン
KALDI(カルディ) オリジナル キャニスター缶 ブラック
コーヒー豆や輸入食材などを販売するKALDI(カルディ)のおしゃれなコーヒーキャニスター「オリジナル キャニスター缶 ブラック」!
シンプルなマットブラックのかっこいいコーヒー缶で、後ろ側にはかわいいマスコットキャラクターが描かれています。
フタにはシリコンパッキンが設けられており、湿気を防いでコーヒー豆を美味しく保存してくれます。
コーヒーの保存専用に作られた人気の高いコーヒーキャニスターは、カルディで販売されている1パック(200g)の挽き豆がちょうど入るサイズとなっていますよ。
SPEC
- サイズ:直径約10×高さ約14cm
- 材質:フタ、ボディ/スチール
パッキン/ポリエチレン
fika(フィーカ) Coffee canister (コーヒー缶)
友澤健太郎さんデザインの『fika』シリーズにコーヒー缶が登場しました!
『fika』とはスウェーデン語でお茶しよう!という意味です。
コーヒー豆や紅茶、日本茶などの保存缶として何かと便利に活躍するキャニスター。
キッチン以外でも、小さな小物を入れたり、オフィスでキャンディーやお菓子を入れてデスクの上に置いたり、便利に使っていただけます。
子沢山のかわいらしい猫の家族が描かれた『キャット』。
イラストを見ているだけで癒やされます。
そして新たに『boy』と『girl』のコーヒー缶が加わりました。
イラストは、例えば外国のコインによく用いられている偉人や歴史上の人物の横顔が描かれているデザインをモチーフに、boyとgirlをシンプルな線でマークやロゴのようにも見えるように描きました。
柔らかな線で描かれたイラストがとてもかわいらしく、使わない時も飾って置くだけでとっても絵になるアイテムです。
愛媛のオリジナルの雑貨ブランド、fika(フィーカ)シリーズのおしゃれなコーヒー缶「Coffee canister(コーヒー缶)」!
イラストレーターの友澤健太郎によるイラストが魅力のかわいいコーヒー缶で、モノトーンのシンプルなデザインに仕上がっています。
スリムなフォルムにブリキの内蓋が付いており、コーヒー豆や紅茶はもちろん、食べ物以外の収納にもおすすめですよ。
ホワイト缶キャット、ブラック缶キャット、ホワイト缶ボーイ、ブラック缶ボーイ、ホワイト缶ガール、ブラック缶ガールの6種類あります。
SPEC
- サイズ:直径75×高さ155mm
- 容量:コーヒー豆200g(目安)
- 材質:スチール
Kalita(カリタ) キャニスター All Clear Bottle 250
おいしいコーヒーへの第一歩。
コーヒーの鮮度を保つキャニスター。
●抗菌パッキンで衛生的
●広口だからお手入れ簡単
●ガラス製で匂い移りが少ない
●フタが透明で中身が見える
●専用メジャーカップ付でコーヒーの計量に便利です
老舗コーヒー器具メーカー、Kalita(カリタ)のおしゃれなコーヒーキャニスター「キャニスター All Clear Bottle 250」!
清潔感のあるガラス製のかわいいコーヒーキャニスターで、ブランドロゴが入ったシンプルなデザインです。
フタもクリアなガラス製なので、中身が一目でわかるのはもちろん、コーヒー豆が見えてキッチンに映えますよ。
SPEC
- サイズ:104×104×134mm
- 重量:503g
- 容量:750ml(コーヒー豆約250g)
- 材質:本体/ソーダガラス、フタ/スチロール樹脂、パッキン/抗菌ポリエチレン、メジャーカップ/PP樹脂
- 付属品:メジャーカップ
コーヒーキャニスターの人気ランキングをチェック!
Yahoo!ショッピングでのコーヒーキャニスターの人気ランキングをチェックしたい方はこちら
どのコーヒーキャニスターもおしゃれで、以前にも増してコーヒーを楽しめそうですね。
以上でおしゃれなコーヒーキャニスター13選。かわいいデザインのコーヒー缶もおすすめでした。
おしゃれなコーヒーメジャースプーンのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなシュガーポットのおすすめをまとめた記事はこちら

WECK(ウェック)のガラスキャニスターのレビュー記事はこちら

おしゃれな茶筒のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな保存容器のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなタッパーのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなコーヒーグッズのおすすめをまとめた記事はこちら
