こんにちは。
今回はおしゃれなデザインのコーヒーテーブル12選。木製やアイアンもおすすめです。
ソファで寛ぎながらコーヒーや紅茶を飲むのに欠かせないコーヒーテーブル。
ティーテーブルともよばれ、リビングのソファの前に置いて使用するのに重宝するアイテムですよね。
コーヒーテーブルにはナチュラルな木製のかわいいもの、北欧デザインのおしゃれなもの、インダストリアルなアイアンを使用したもの、便利な折りたたみ式のものなど様々です。
他にもデザインやブランド、サイズ、カラー、価格などいろいろなコーヒーテーブルがあります。
そこで、今回はお部屋のインテリアに馴染むおしゃれなデザインのコーヒーテーブルのおすすめをまとめました。
おしゃれなデザインのコーヒーテーブルのおすすめ!木製やアイアンも
ここからはいよいよ、おしゃれなコーヒーテーブルのおすすめの商品を紹介していきます。
どのコーヒーテーブルもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
Isamu Noguchi(イサム・ノグチ) ノグチテーブル19mm
世界を代表する日系彫刻家,イサムノグチらしい作品。
和の心を持ったノグチテーブルは永遠の傑作として受け継がれています。
アメリカ生まれの彫刻家、Isamu Noguchi(イサム・ノグチ)がデザインしたおしゃれなコーヒーテーブル「ノグチテーブル19mm」!
丸みのある強化ガラスに彫刻作品のような脚部が特徴のかっこいいコーヒーテーブルで、ミッドセンチュリーの名作となっています。
Vitra(ヴィトラ)社の商品は20万円以上しますが、こちらのリプロダクトだと安く手にいれることができますよ。
カラーはウォルナットとブラックの2種類あります。
SPEC
- サイズ:横幅127.5x奥行94x全高40cm
- 仕様:プライウッド
ACME Furniture(アクメファニチャー) JETTY COFFEE TABLE(ジェティー コーヒーテーブル)
ACME FURNITURE(アクメファニチャー)の引き出しが付いたコーヒーテーブル。
一見、表と裏で合計4杯付いているように見えますが片面はフェイクになっているという遊び心のあるアメリカ家具の意匠を再現しております。
中央のガラス天板の下にはコレクションやリモコンや雑誌などを置くのに便利です。
ACME Furniture(アクメファニチャー)のJETTY(ジェティー)シリーズのおしゃれなコーヒーテーブル!
左右に引き出しが設けられたかわいいコーヒーテーブルで、引き出しの片面は機能しないという遊び心のあるデザインとなっています。
左右にある天板の中心にはウォルナットを使用し、その周りにはハックベリーを組み合わせることでレトロな雰囲気に仕上がっていますよ。
SPEC
- サイズ:W1300×D550×H380mm
- 重量:22kg
- 材質:ウォルナット、、ラバーウッド、ガラス
ACME Furniture(アクメファニチャー) TROY COFFEE TABLE(トロイ コーヒーテーブル)
ACME FURNITURE(アクメファニチャー)のチーク古材を組み合わせたコーヒーテーブル。
あえて無塗装で仕上げる事で素材感を活かし、経年変化を楽しめるようにしました。
天板下がオープンになっているのでテレビボードとしてお使い頂いても◎
チーク材とアイアンを組み合わせたACME Furniture(アクメファニチャー)のTROY(トロイ)シリーズのコーヒーテーブル!
チーク古材をランダムに並べたようなかわいい柄が特徴のおしゃれなコーヒーテーブルで、風合いを活かした無塗装仕上げとなっています。
本体の中はオープンになっているので、テレビボードとして使用するのもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:W900×D420×H380mm
- 重量:14kg
- 材質:オールドチーク材、鉄
journal standard Furniture(ジャーナルスタンダードファニチャー) BOWERY COFFEE TABLE(バワリー コーヒーテーブル)
古き良き時代の工場や学校の床に使われていた細工をヒントにデザイン。
「寄木」と呼ばれる木工の細工はデザインの面白さだけでなく、天板の寸法安定性(寄木がずれたり天板自体が反ったりしない)を確保できるメリットがある。
JFKソファーとの相性が抜群。
おしゃれな寄木細工が特徴のjournal standard Furniture(ジャーナルスタンダードファニチャー)のBOWERY(バワリー)シリーズのCOFFEE TABLE(コーヒーテーブル)!
天板は正方形のパーツを90度回転させて組み合わせたおもしろいデザインとなっており、見た目のデザインだけでなく、反りを軽減できるよう考えられています。
シャープな脚も魅力となっており、シンプルながらどこかレトロな雰囲気のするアイテムとなっていますよ。
SPEC
- サイズ:幅122×奥55×高さ40cm
- 重量:15kg
- 材質:アッシュ材、寄木加工、ウレタン塗装、脚部アジャスター付
SAC WORKS(エスエーシーワークス) COFFEE TABLE(コーヒーテーブル)
天板の曲線と脚部のデザインが非常に美しい北欧ヴィンテージを彷彿とさせるLOWテーブルです。
若干高めに設定された天板と、脚のオフセットバランス、高い技術で仕上げ・組み上げられた梯子棚と脚のデザインは、シンプルでありながら、非常に高級感を醸し出している作品となっております。
北欧ヴィンテージをモチーフにデザインされたSAC WORKS(エスエーシーワークス)のおしゃれなコーヒーテーブル!
高級感のある美しいフォルムのコーヒーテーブルで、置いてあるだけで絵になるアイテムとなっています。
シンプルながらどこかレトロな雰囲気のするコーヒーテーブルは、天板や脚部など細部までこだわったデザインに仕上がっていますよ。
カラーはウレタン塗装/ナチュラル、ウレタン塗装/レッドブラウン、ウレタン塗装/ヴィンテージレッド、ウレタン塗装/ブラウン、オイルフィニッシュ/ナチュラルの5種類あります。
SPEC
- サイズ:高さ480mm、横幅1200mm、奥行き480mm
- 材質:チーク天然木ツキ板およびチーク無垢材(脚部/ナラ無垢材)
a.depeche(アデペシュ) solo slat coffee table(ソロスラットコーヒーテーブル)
メンズライクな組み合わせのイメージがあるレザー×木のイメージを覆す鮮度のある新しい”solo”のテーブルの登場です。
テーブルという生活感のあるジャンルにはとらわれないデザイン性。
オイルレザーの1枚使いがより大人な雰囲気を感じさせます。
オイルレザーならではの重厚感のある光沢感。
木製の部分は、無垢材だからこその自然体なオークの質感。
レザーからもオークからも上質さを感じ取って頂けるテーブルです。
木とレザーの経年の変化、テーブルと一緒の時間を楽しんで頂きたい。
1枚木ではなく、程よい計算された天板の軽さがよりホンモノ感を演出。
スリットデザインの隙間から見えるレザーや抜け感をお楽しみ下さい。
安っぽくなく、重すぎないその見え方こそが部屋の空気感を一新します。
贅沢で鮮度のあるお品をぜひ生活の一部に取り入れてみませんか。
板を並べたようなナチュラルな天板が特徴のa.depeche(アデペシュ)のおしゃれなコーヒーテーブル「」!
レザーを使用したかわいい棚が付いたメンズライクなコーヒーテーブルで、ハンモックのようなデザインの棚となっています。
天板の板の間には隙間があるので、軽やかで涼しげな印象のコーヒーテーブルとなっていますよ。
SPEC
- サイズ:W1300xD500xH390mm
- 素材:オーク無垢材(集成無垢)、スチール、オイルレザー
maruni(マルニ木工) MARUNI COLLECTION(マルニコレクション) TRADITIONA(トラディショナル) コーヒーテーブル
マルニ木工の定番として長く愛されてきた地中海シリーズのリビングテーブルを、現代風にリファインしました。
クラシカルな要素を保ちつつも、特徴となっていた脚のディテールを単純化した、シンプルでモダンな表情を持つサイドテーブルです。
日本を代表するプロダクトデザイナーの深澤直人氏と老舗家具メーカーのmaruni(マルニ木工)によって生まれたMARUNI COLLECTION(マルニコレクション)のTRADITIONA(トラディショナル)シリーズのおしゃれなコーヒーテーブル!
マルニ木工の地中海シリーズをベースに現代的な要素を取り入れたコーヒーテーブルで、無駄な装飾を省いたシンプルモダンなアイテムに仕上がっています。
ナチュラルな美しい木目を活かしたミニマルなデザインの丸テーブルは、どのようなインテリアにも合わせやすくなっていますよ。
塗装カラーはナチュラルホワイトとマットブラックの2種類あります。
SPEC
- サイズ:W1120×D570×H448mm
- 材質:ビーチ材+ビーチ材突板(ウレタン樹脂塗装)
LEITGHTON(レイトン) コーヒーテーブル
パイン材の自然な風合いを生かした天板に、重厚感のあるアイアンの脚を合わせたコーヒーテーブル。
アイアンの脚部分は黒のベタ塗りの塗装ではなく、ビンテージ感を出した塗装仕上げになっています。
1点1点木目や節の出方が異なる、天然木の風合いをお楽しみ下さい。
天然木にアイアンの組み合わせがおしゃれなLEITGHTON(レイトン)シリーズのコーヒーテーブル!
ユニークなフォルムのアイアン脚が印象的で、アイアンの脚にはヴィンテージ加工も施してあります。
木製の天板にはパイン材を使用しており、自然な節も取り入れたナチュラルな風合いに仕上がっていますよ。
SPEC
- サイズ:幅100×奥行き45×高さ40cm
- 重さ:11.2kg
- 素材:天然木(パイン) ラッカー塗装 アイアン粉体塗装
CARL HANSEN&SON(カールハンセン&サン) COFFEE TABLE(コーヒーテーブル) CH417
コーヒーテーブル(COFFEE TABLE) CH417 トレイテーブルは天然木を使用したトレーにもなる天板部分とステンレススチールを使用した台座となる脚部が絶妙なバランスでデザインされたセンターテーブルです。
1970年にハンス J.ウェグナー(HANS J.WEGNER)によりデザインされ、カールハンセン&サン(CARL HANSEN & SON)によってデンマークで製造されています。
北欧デンマークの家具メーカー、CARL HANSEN&SON(カールハンセン&サン)のおしゃれなコーヒーテーブル「COFFEE TABLE(コーヒーテーブル) CH417」!
円形の天板と折りたたみ式の脚が特徴の美しいコーヒーテーブルで、デンマークの家具デザイナー、Hans.J.Wegner(ハンス・J・ウェグナー)がデザインを手掛けています。
天板はリバーシブルで使用できるトレイにもなっており、ハンドル部分がデザインのアクセントにもなっていますよ。
Laminate、Smokedoak-Lacquer、Smokedoak-Oilの3種類あります。
SPEC
- サイズ:φ620×H330mm
- 材質:ラミネート・オーク・ステンレススチール
d-Bodhi(ディーボディ) FERUM INDUSTRIAL COFFEE TABLE(フェルム インダストリアル コーヒーテーブル)
40~50年前のボートから取り出したチーク古材と、アイアンフレームとのコンビネーションが、斬新で、個性的な雰囲気を醸し出すd-Bodhi(ディーボディ)の【FERUM INDUSTRIAL COFFEE TABLE L(フェルム インダストリアル コーヒーテーブル L) 111063】です。
サイズは、W1200xD700xH360mmとひとまわり小さいW1000xD500xH380mmの2サイズ展開となっています。
素材の質感やインダストリアルモダンな雰囲気は、レトロ・ヴィンテージやナチュラルテイストな空間との相性も良く、空間のアクセントとしてコーディネートが可能です。
風合いや経年変化をお楽しみいただけるリビングテーブルです!
オランダ人デザイナーによる古材チーク専門の家具ブランド、d-Bodhi(ディーボディ)のおしゃれなコーヒーテーブル「FERUM INDUSTRIAL COFFEE TABLE(フェルム インダストリアル コーヒーテーブル)」!
チーク古材の個性的な天板にアイアンフレームを組み合わせたかっこいいコーヒーテーブルで、職人によってハンドメイドで作られています。
カラフルなウッドボードに男心をくすぐるステンシル文字がワンポイントで入っており、インダストリアルな雰囲気のするアイテムに仕上がっていますよ。
サイズはSとLの2種類あります。
SPEC
- サイズ:W1000×D500×H380mm、W1200×D700×H360mm
- 材質:ボードウッド、アイアン
BIMAKES(ビメイクス) Burrel coffee Table(バレルコーヒーテーブル)
厚みのあるPINE無垢を贅沢に使用し古材感ある表情を表現、支柱には重厚感あるIRONをミックスしたデザインにこだわったBIMAKES(ビメイクス)の【Burrel coffee Table(バレルコーヒーテーブル)】です。
味わい深いビンテージ加工が施された木部には、ごく限られた職人のみが加工できる特殊な冶具を用い、手作業で丁寧に仕上げられた逸品です。
サイズは幅115×奥行50×高さ45cmのスタンダードな大きさとなっており、特徴的なクロス脚を採用することで、安定感と耐久度を兼ね備えつつスタイリッシュなデザインとなっています。
天然木ならではの風合いは使うごとに深みを増し、飽きずに長くご愛用いただけます。
スタイリッシュにクロスされた脚部が特徴のBIMAKES(ビメイクス)のおしゃれなコーヒーテーブル「Burrel coffee Table(バレルコーヒーテーブル)」!
ナチュラルな木製にクロス脚を繋いだアイアン部分がデザインのアクセントになったかわいいコーヒーテーブルで、インダストリアルな要素も取り入れています。
パイン材を使用した天板には使い古した作業台のような味わいのあるヴィンテージ感が再現されていますよ。
SPEC
- サイズ:W1150×D500×H450mm
- 材質:PINE(無垢材)、IRON、ラッカー塗装、アジャスター付
MUUTO(ムート) AIRY COFFEE TABLE(エアリーコーヒーテーブル) HALF SIZE(ハーフサイズ)
溶接した細いフレームの上に薄い天板がまるで浮かんでいるかのように見える軽やかに設計されたのテーブルです。
ひとつで使用したり、LARGEと他のサイズを組み合わせるとレイアウトが楽しめます。
北欧デンマークのファニチャーブランド、MUUTO(ムート)のおしゃれなコーヒーテーブル「AIRY COFFEE TABLE(エアリーコーヒーテーブル) HALF SIZE(ハーフサイズ)」!
楕円形を半分にしたようなフォルムがかわいいコーヒーテーブルで、デンマークを代表する女性デザイナーのCecilie Manz(セシリエ・マンツ)がデザインを手掛けています。
薄い天板に細いスチールフレームを使用したスタイリッシュなデザインに仕上がっており、天板にはFENIXラミネートという傷がつきにくい新素材が使われていますよ。
サイドテーブルのように単体で使用するのはもちろん、他のサイズと合わせて使用するのもおすすめです。
カラーはブラック、グレー、オフホワイト、プラムの4色あります。
SPEC
- サイズ:幅39.5×奥行き44×高さ37.2cm
- 素材:テーブルトップ/プライウッド(ラミネートFENIX)、フレーム/スチール(スチール粉体塗装)
どのコーヒーテーブルもおしゃれで、お部屋の雰囲気やインテリアに合わせてうまく選びたいですね。
以上でおしゃれなデザインのコーヒーテーブル12選。木製やアイアンもおすすめでした。
おしゃれなソファのおすすめをまとめた記事はこちら

リプロダクト・ジェネリック家具のデザイナーズテーブルのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな折りたたみテーブルのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなちゃぶ台のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなダイニングテーブルのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなサイドテーブルのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな座椅子のおすすめをまとめた記事はこちら
