おしゃれな菜箸8選。かわいいデザインもおすすめ

2023/03/25

こんにちは。
今回はおしゃれな菜箸8選。かわいいデザインもおすすめです。

料理するのに欠かせない菜箸。
おしゃれで使いやすい菜箸だと料理をするのが楽しくなりますよね。

菜箸にはシリコンやステンレス製のもの、モノトーンのおしゃれなもの、北欧風デザインのもの、ナチュラルな木製のもの、トング型のかわいいものなど様々です。

他にもデザインや素材、サイズ、カラー、タイプ、機能、ブランド、価格などいろいろな菜箸があります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインの菜箸のおすすめをまとめました。

おしゃれな菜箸の選び方!

どんな菜箸を選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザインやサイズ、素材の3点にしぼって選び方のポイントを紹介します。

菜箸のデザイン

菜箸のデザイン

菜箸は毎日の料理によく使用するので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
キッチンのインテリアに合うお気に入りの菜箸を選びましょう。

菜箸のサイズ

菜箸のサイズ

菜箸の一般的な長さは30cm前後と言われています。
上記を参考に自分に合ったサイズの菜箸を選びましょう。

菜箸の素材

菜箸の素材

菜箸には竹などの木製、ナイロンなどのプラスチック製、シリコン製、ステンレス製など様々な素材のものがあります。
どのような素材の菜箸がいいか考えましょう。

おしゃれな菜箸のおすすめ!かわいいデザインも

ここからはいよいよ、おしゃれな菜箸のおすすめの商品を紹介していきます。
どの菜箸もおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。

tower(タワー) シリコーン菜箸

design-kitchen-chopsticks

シンプルなデザインと機能性を兼ね備えたtower(タワー)シリーズのおしゃれな菜箸「シリコーン菜箸」!
取り外しや位置調節可能な菜箸キーパーが付いた菜箸で、テーブルやシンクに直接置いたり、お鍋のフチにかけたりするのに便利です。

白黒モノトーンのスタイリッシュなデザインの菜箸はキッチンの雰囲気にもスマートに溶け込んでくれますよ。
カラーはホワイトとブラックの2色あります。

SPEC

  • サイズ:菜箸/約幅0.8×奥行き0.8×高さ30cm
    菜箸キーパー(1個当たり)/約幅1.4×奥行き1.4×高さ0.3cm
  • 重量:約37g
  • 材質:本体/シリコーン
    芯材/ナイロン

AUX(オークス) UCHICOOK(ウチクック) ワンクリック菜箸

design-kitchen-chopsticks2

AUX(オークス)が展開するUCHICOOK(ウチクック)シリーズのおしゃれな菜箸「ワンクリック菜箸」!
トング型のかわいい菜箸で、ギザギザの先端によってつかみやすくなっています。

先端を浮かして置けるデザインで、揚げ物や炒め物はもちろん、忙しい朝のお弁当づくりにもおすすめですよ。
カラーはレッドとブラックの2色あります。

SPEC

  • サイズ:収納時/約全長28×幅1.9×高さ2.3cm
  • 素材:66ナイロン+ガラス繊維、18-0ステンレス

SUNAO(スナオ) 菜箸

design-kitchen-chopsticks3

大阪のデザイナー集団のgraf(グラフ)がデザインし、手になじむ丸みのあるデザインと、日本人の手の大きさに合うように少し小ぶりに作られているのが特徴なSUNAO(スナオ)の菜箸!。
箸元(箸の一番太い部分)はおにぎりのようなかわいい三角になっているので、手になじみ丸いものより滑りにくくなっています。
新潟県燕市製の国産品で、竹の弾力性と軽さでとても使いやすく作られたおしゃれな菜箸ですよ。

SPEC

  • サイズ:全長33cm
  • 重量:約12g
  • 材質:孟宗竹

MARNA(マーナ) シリコーン菜ばし

design-kitchen-chopsticks4

かわいい2色の色の組み合わせがおしゃれなMARNA(マーナ)社の菜箸「シリコーン菜ばし」!
先端部分がシリコーン素材になっているので、フッ素樹脂加工の鍋やフライパンを傷つけません。

豆や麺類なども滑らずにつかめるだけでなく、先端の焦げも気にならなくなっていますよ。
カラーはイエローとレッドの2色あります。

SPEC

  • サイズ:幅約6×奥行約6×高さ約300mm(1本)
  • 材質:ナイロン66・シリコーンゴム、芯材/ステンレス

ETOETOTEATO(エトエトテアト) とりはし

design-kitchen-chopsticks5

北陸の女性作家さんが集まって構成されたブランドのETOETOTEATO(エトエトテアト)のおしゃれな菜箸「とりはし」!
食器用ミネラルオイルを仕上げに使用したとりはしです。

凸凹の無垢な削り跡が手に馴染み、転がりにくいので使い易さも兼ね揃えていますよ。
他にも男、女、こどもの4種類あります。

SPEC

  • サイズ:L30cm
  • 素材:beech(ブナ材)

東屋(あづまや) 菜箸

design-kitchen-chopsticks6

柔らかい木曽ひのきを使用した東屋(あづまや)のおしゃれな菜箸!
職人が鉋(かんな)を使い1本1本手仕事で仕上げた味のある菜箸です。
無塗装仕上げの菜箸なので、安全で安心ですね。

SPEC

  • サイズ:幅305×直径6mm(先端の直径5mm)
  • 重さ:7g
  • 素材:木曽檜

工房アイザワ アゲハシ

design-kitchen-chopsticks7

新潟県燕市にある工房アイザワの揚げ物に最適な菜箸「アゲハシ」!
ケヤキの持ち手とステンレスを組み合わせたおしゃれな菜箸で、赤いひもがアクセントになっています。
ステンレス製の先端なので、木製のように揚げ衣が付くこともなく、油の中に入れても痛むこともありませんよ。

SPEC

  • サイズ:長さ約310×柄の太さφ13mm
  • 素材:ステンレス、ケヤキ(柄)

家事問屋 菜箸

design-kitchen-chopsticks8

新潟県燕市の下村企販株式会社が展開するキッチンブランド、家事問屋のおしゃれな菜箸!
スタイリッシュなステンレス製のかわいい菜箸で、すっきりとしたシンプルなデザインに仕上がっています。

先端には食材掴みやすいよう凹凸のあるブラス加工が施されています。
丈夫なステンレス製なので、長く使うことができますよ。

SPEC

  • サイズ:H30.7cm
  • 重量:40g
  • 材質:18-8ステンレス
  • 使用区分:食洗機使用可

菜箸の人気ランキングをチェック!

楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでの菜箸の人気ランキングをチェックしたい方はこちら

菜箸は使用する機会が多いのでお気に入りのものを使いたいですね。
以上でおしゃれな菜箸8選。かわいいデザインもおすすめでした。

おしゃれな箸のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな箸11選。かわいいデザインもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれな箸11選。かわいいデザインもおすすめです。 和食を食べるのに欠かせない箸。 自宅で使用するのはもち...

 

おしゃれなキッチンツールセットのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなキッチンツールセット10選。かわいいデザインのキッチンツールもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれなキッチンツールセット10選。かわいいデザインのキッチンツールもおすすめです。 料理や調理をするのに...

 

おしゃれなキッチンツールスタンドのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなキッチンツールスタンドのおすすめ14選。キッチンツールをおしゃれに収納
こんにちは。 今回はおしゃれなキッチンツールスタンドのおすすめ14選。キッチンツールをおしゃれに収納です。 料理に欠かせないお玉...

 

おしゃれな箸立てのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな箸立てのおすすめ10選。かわいい陶器製から蓋付きまで
こんにちは。 今回はおしゃれな箸立てのおすすめ10選。かわいい陶器製から蓋付きまでです。 箸を立てて収納できる箸立て。 食事をす...

Topへ戻る