こんにちは。
今回はおしゃれなうちわ9選。かわいいデザインもおすすめです。
暑くなってくると、うちわで扇ぎたくなりますよね。
お部屋はもちろん、夏祭りやオフィスでも重宝するアイテムです。
うちわには浴衣にも合う女性用の可愛いもの、シンプルな無地の団扇、インテリアにもなる自立するもの、男性用のモダンなもの、ナチュラルな木製のもの、北欧デザインのものなど様々です。
他にもブランドやデザイン、サイズ、カラー、素材、価格などいろいろなうちわがあります。
そこで、今回はインテリアからファッションにもなるおしゃれなデザインのうちわのおすすめをまとめました。
おしゃれなうちわの選び方!
どんなうちわを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザインや種類、サイズの3点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
うちわのデザイン
うちわはお部屋はもちろん外出先でも使うので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
お部屋のインテリアやファッションに合うお気に入りのうちわを選びましょう。
うちわの種類
うちわには四国の丸亀うちわや、京都の京うちわ、熊本の来民うちわなどがあります。
どのタイプのうちわがいいか考えましょう。
うちわのサイズ
あまり大きすぎるうちわだと持ち運びにくく、逆に小さすぎると涼しくないので、サイズもチェックしましょう。
柄の長いタイプのうちわだと女性の浴衣にもよく似合いますよ。
おしゃれなうちわのおすすめ!かわいいデザインも
ここからはいよいよ、おしゃれなうちわのおすすめの商品を紹介していきます。
どのうちわもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
+d(プラスディー) Ha Uchiwa(葉うちわ)
可愛らしい葉っぱをモチーフにデザインされた+d(プラスディー)のおしゃれなうちわ「Ha Uchiwa(葉うちわ)」!
遊びごころのあるユニークなデザインが特徴のかわいいうちわで、うっすらと見える葉脈も魅力となっています。
使わないときはインテリアになるのはもちろん、アウトドアや花火大会などでも注目されるアイテムとなっていますよ。
カラーは緑、黄緑、黄の3色あります。
SPEC
- サイズ:幅18×奥行0.77×高さ36cm
- 重さ:約20g
- 素材:ポリプロピレン、和紙
+d(プラスディー) A4 Uchiwa(A4うちわ)
使い勝手の良いA4サイズで作られた+d(プラスディー)のかわいいうちわ「A4うちわ」!
雑誌や書類などと同じサイズのうちわなので、いつものかばんに入れて持ち運ぶのにも便利です。
天然木を使用した柄とリバーシブルのカラーリングもおしゃれですね。
SPEC
- サイズ:W210×D10×H297mm
- 重量:約50g
- 素材:紙、竹、木
naft(ナフト) solano(ソラノ)
丁度良い重さの持ち手で自立するnaft(ナフト)のかわいいうちわ「solano(ソラノ)」!
未使用時はインテリアとして飾ることができるおしゃれなうちわです。
カラーは七宝、ブルー、グリーン、鱗の4種類あり、涼しげなカラーや柄も魅力ですね。
SPEC
- サイズ:W161×D23×H230
- 素材:持ち手/亜鉛合金・ダイカスト鋳造、面/PET
Kuovi(クオヴィ) うちわ
北欧フィンランドを代表する陶芸デザイナー、Birger Kaipiainen(ビルイエル・カイピアイネン)の親族が立ち上げたKuovi(クオヴィ)のおしゃれなうちわ!
美しい楽園をイメージしたパラティッシ柄のかわいいうちわで、パラティッシ柄はBirger Kaipiainen(ビルイエル・カイピアイネン)の代表作となっています。
北欧デザイン好きにおすすめで、インテリアになるうちわとなっていますよ。
デザインはオーチャード(カラフル)、オーチャード(ブラック)、オーチャード(ブルー)の3種類あります。
SPEC
- サイズ:37×24cm
- 素材:麻100%(オーガニックリネン)、和紙、竹
栗川商店 渋うちわ 仏扇(butsusen)
独特の風合いが魅力の栗川商店で作られたおしゃれなうちわ「渋うちわ 仏扇(butsusen)」!
柿の渋を塗り重ねた和紙を使用しており、防虫効果の高いアイテムとなっています。
コンパクトサイズのかわいいうちわで、使うほどに経年変化を楽しむことができますよ。
SPEC
- サイズ:150×310mm(持ち手145mm)
- 材質:和紙(柿渋で仕上げ)
栗川商店 黒うちわ 仙扇(sensen)
かっこいいオールブラックが特徴の栗川商店のおしゃれなうちわ「黒うちわ 仙扇(sensen)」!
和紙の部分に青墨を塗って柿渋で仕上げており、防虫の効果にも優れたアイテムとなっています。
高級感のあるモダンで渋いデザインのうちわで、男性の浴衣と合わせるのにもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:250×365mm(持ち手130mm)
- 材質:和紙(青墨で塗り、柿渋で仕上げ)
中川政七商店 蚊帳うちわ 夏の花
日本の工芸技術を活かしたものづくりを展開する奈良の老舗ブランド、中川政七商店のおしゃれなうちわ「蚊帳うちわ 夏の花」!
色とりどりのかわいい花柄のうちわで、蚊帳生地で作られています。
ひまわりやアサガオなどの夏の花が描かれており、暑い夏におすすめのアイテムですよ。
SPEC
- サイズ:32×20cm
- 素材:本体/綿100%・紙、手元/竹
katakata(カタカタ) 丸亀うちわ
夫婦からなる作家ユニット、kata kata(カタカタ)がデザインしたおしゃれなうちわ「丸亀うちわ」!
可愛らしい海の生き物をモチーフにしたオリジナルのイラストが描かれたかわいいうちわで、うちわの全国シェア90%を誇る四国の丸亀うちわで作られています。
お部屋に飾るのはもちろん、浴衣などの和装にもおすすめですよ。
デザインは「ぎょぐん」と「たこ」の2種類あります。
SPEC
- サイズ:W21×L30×D1cm
- 材質:和紙、竹
ササキ工芸 木製うちわ 木の風
木製クラフト製造メーカーのササキ工芸のおしゃれなうちわ「木製うちわ 木の風」!
ナチュラルな木製のかわいいうちわで、扇部分から柄の部分まで全て木で作られています。
木の温かみや香りを感じることができるアイテムとなっていますよ。
サイズはSとLの2サイズあります。
SPEC
- サイズ:S/W165×D7×H240mm、L/W230×D7×H335mm
- 重量:S/約22g、L/約45g
- 素材:メープル・カバ
- 塗装:無塗装・ウレタン
おしゃれなうちわで、暑い夏を乗り切りましょう。
以上でおしゃれなうちわ9選。かわいいデザインもおすすめでした。
おしゃれな扇子のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな携帯扇風機・ハンディ扇風機のおすすめをまとめた記事はこちら
