こんにちは。
今回はおしゃれなお米用計量カップ7選。ライスカップやライスメジャーのおすすめです。
お米を計量するのに欠かせないお米用計量カップ。
米びつの中に入れておくことが多く、お米を手軽に計ることができるので便利ですよね。
お米用計量カップには人気のマーナの極シリーズのもの、レトロな琺瑯製のおしゃれなライスカップ、木製のかわいいライスメジャー、おもしろいモチーフもの、北欧風デザインの計量カップなど様々です。
他にもデザインやサイズ、容量、素材、ブランド、カラー、価格などいろいろなお米用計量カップがあります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインのお米用計量カップのおすすめをまとめました。
おしゃれなお米用計量カップ!ライスカップやライスメジャーのおすすめ
ここからはいよいよ、おしゃれな米用計量カップのおすすめの商品を紹介していきます。
どの米用計量カップもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
琺瑯ライスカップ
キッチンで使うものは、ニオイや雑菌が付きにくく、清潔さを保てるものがいいですよね。
プラスチック製のものが多いライスカップも、ホーロー製なら清潔で安心。
すりきりいっぱいで約1合(180cc)が量れます。
マグカップのようなコの字型ではなく、下の部分が空いた持ち手はどなたでも持ちやすく、ライスストッカーの中で埋もれにくいのも便利です。
片口のデザインはお米をこぼさず移しやすいだけでなく、ミルクピッチャーとしても使えそう。
草花を飾ってあげてもいいかもしれませんね。
匂いや雑菌が付きにくいホーロー製のおしゃれなライスカップ「琺瑯ライスカップ」!
可愛らしい持ち手や注ぎ口が設けられたお米用のかわいい計量カップで、すりきり一杯で1合のお米が計量可能です。
持ち手をフックに引っかけて、あえて見せるように収納したくなるアイテムとなっていますよ。
カラーはホワイト、グリーン、ブラックの3色あります。
SPEC
- サイズ:幅9×奥行6.5×高さ7cm
- 重量:100g
- 容量:1合(180cc、擦りきり)
- 材質:ホーロー用鋼板
IBUKI CRAFT(イブキクラフト) 技物専科 ライスメジャー
「技物専科 ライスメジャー」は、家具でも人気の木材パイン材で作られた、1合升。
飴色のような色味がおしゃれで、ライスメジャーとしてだけでなく、お菓子を入れたり、アクセサリーケースとして使ったり、幅広く使えるキッチン雑貨です。
ヨコ型、タテ型の2サイズあり、どちらもすりきり一杯で1カップ(1合)、さらに対角線上に傾けると、0.5カップ(1/2合)がぴったり量れる。
タテ型はヨコ型の内寸にぴったりと合うサイズになっているから、二つをスタッキングして収納ができます。
升の角には飾り紐が付属しており、キッチン収納のフックに引っかけて収納でき、乾かすときにも便利です。
ナチュラルな天然木にRICEの文字が焼印されたIBUKI CRAFT(イブキクラフト)のおしゃれなライスメジャー!
温もりを感じる木製のかわいいお米用計量カップで、収納に便利な紐付きとなっています。
擦りきりで一合、対角線上に傾けると半合も計ることができますよ。
たてとよこの2種類あります。
SPEC
- サイズ:よこ/約幅8.5×奥行8.5×高さ4.5cm
たて/約幅7×奥行7×高さ6.5cm - 素材:天然木(パイン材、ウレタン塗装)、蝋引紐
LOLO(ロロ) おこめカップ
清潔で米びつに入れたままで臭いの移りも無い安心な白磁製のおこめカップ。
すりきり1合で、カップの内側には半合のラインも入っています。
使いやすく握りやすいハンドル♪
清潔感のある白磁が特徴のLOLO(ロロ)のおしゃれなお米用の計量カップ「おこめカップ」!
ハンドルのついたマグカップのようなフォルムがかわいいライスカップで、ナチュラルな雰囲気に仕上がっています。
すりきり1合のライスメジャーで、半分のラインが設けられており、半合も手軽に計量可能となっていますよ。
カラーはアイボリーとグレーの2色あります。
SPEC
- サイズ:約径67×横91×高さ75mm
- 容量:1合(180ml)
- 材質:白磁(日本製)
YAMAZAKI(山崎実業) LAYER(レイヤー) 段々米計量カップ
一見計量カップらしくないカタチが特徴の『 LAYER( レイヤー )段々米計量カップ 』。
米びつの底面にフィットし、少なくなったお米も最後まできれいにすくえます。
普通米と無洗米の1合・半合を計量可能。
段差部分が1/2の量になっているから一目で量がわかり、取っ手があるので手がお米に触れにくく衛生的に使えます。
段差のついたデザインが特徴のYAMAZAKI(山崎実業)のLAYER(レイヤー)シリーズのおしゃれなお米用計量カップ「段々米計量カップ」!
すり切り一杯で1合、段差の部分で半合の計量が可能で、分かりやすいデザインが魅力となっています。
横長の四角いフォルムのかわいいライスカップで、残り少ないお米もすくいやすくなっていますよ。
SPEC
- サイズ:約幅73×奥行き78×高さ74mm
- 重さ:約50g
- 内容量:180ml
- 素材:アクリル樹脂
MARNA(マーナ) 極 お米計量カップ
お米のプロと開発した、すくいやすい計量カップです。
長めの持ち手とフチの薄さにこだわり、すくいやすさを極めました。
フチが薄くてまっすぐだから、米びつ底のお米がすくいやすいです。
目盛りは、見やすい大きな数字と段差つき。
柄とカップのつながりがスムーズなので、すり切りしやすいです。
お米をおさえたり、計量カップを台にたたきつけずに、菜ばしなどですり切ってご使用ください。
柄が長くてすくいやすく、2kg袋にも入るサイズ。
お米のプロである全米販やお米マイスターと共同で開発したMARNA(マーナ)の極シリーズのおしゃれなお米用計量カップ「極 お米計量カップ」!
長めの柄が特徴のかわいいライスカップで、お米がすくいやすい形状を追求したアイテムとなっています。
ライスメジャーには半分のところに分かりやすい段差が設けられているだけでなく、1合と1/2合の箇所に大きく目盛り表記されていますよ。
カラーはホワイトとブラックの2色あります。
SPEC
- サイズ:約65×72×144mm
- 材質:ポリプロピレン
- 食器洗い乾燥機使用可
soil(ソイル) ライスカップ MASU(マス)
左官の技術や材料(珪藻土)を用いてつくられたプロダクトsoil。
吸水性に優れ呼吸する素材としても注目される土の特性をそのままに、自然の恵みを凝縮させたナチュラルで心地よいデザインが特徴。
このsoilのライスカップは珪藻土で作られているので乾燥剤の効果もあり、米びつに入れておくだけで余分な湿気を調節してくれます。
シンプルなデザインでキッチンに置いておくだけでもスタイリッシュなので贈り物におすすめです。
自然素材である珪藻土を使用して作られたsoil(ソイル)のおしゃれなライスカップ「MASU(マス)」!
無駄のないシンプルなスクエア型のかわいいお米用計量カップで、便利な一合升サイズとなっています。
吸湿性に優れた珪藻土のライスメジャーなので、米びつに入れておくとお米を乾燥から守ってくれますよ。
SPEC
- サイズ:W8×D8×H5.2cm
- 素材:珪藻土
八幡化成 way-be(ウェイビー) PYUI RICE MEASURE(アピュイライスメジャー)
キッチンでインテリアになるそのシルエットは、まるで砂漠を想わせる可愛い光景が!
お米の計量も楽しく素早く計量できるキッチングッズの登場です。
お米の半合を計るとき、時間がかかってしまうことありませんか?
アピュイライスメジャーは、見た目はモチロン♪
1合も半合も一目で分かり、防虫効果もある新しいお米専用の計量カップです。
遊び心のあるデザインが魅力の八幡化成のway-be(ウェイビー)のかわいいライスメジャー「PYUI RICE MEASURE(アピュイライスメジャー)」!
可愛らしいラクダやサボテンをモチーフにデザインされたおしゃれなお米の計量カップで、透明な米びつの中にお米と一緒に入れておくと、まるでラクダやサボテンが砂漠に佇んでいるような雰囲気となっています。
ライスカップは全体で一合、仕切りの片側で半合が計量可能となっており、防虫効果のある唐辛子を入れるポケットが設けられていますよ。
カラーはオレンジ(ラクダ)、ブラウン(ラクダ)、ダークグリーン(サボテン)、ライトグリーン(サボテン)の4種類あります。
SPEC
- サイズ:ラクダ/W115×D64×H83mm、サボテン/W113×D62×H82mm
- 容量:約180ml(標準米約1合)
- 材質:本体/ポリプロピレン(耐熱温度/120℃)
キャップ/ポリエチレン(耐熱温度/70℃)
どのお米用計量カップもおしゃれで、お米を楽しく計れそうですね。
以上でおしゃれなお米用計量カップ7選。ライスカップやライスメジャーのおすすめでした。
おしゃれな米びつ・ライスストッカーのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな計量カップのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな計量スプーンのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなコーヒーメジャースプーンのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなキッチンスケール・はかりのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなキッチンタイマーのおすすめをまとめた記事はこちら
