こんにちは。
今回はおしゃれな裁縫箱・ソーイングボックスのおすすめ8選。かわいいデザインから木製までです。
編み物や手芸に欠かせない裁縫道具。
裁縫箱・ソーイングボックスは、そんな裁縫道具をまとめて収納できるので便利ですよね。
裁縫箱・ソーイングボックスには大容量から小さいコンパクトなもの、人気の倉敷意匠や山崎実業のもの、北欧風デザインのおしゃれなもの、無駄のないシンプルなデザインのもの、木製のレトロでかわいいもの、仕切り付きのトレーが設けられたものなど様々です。
他にもデザインやサイズ、素材、ブランド、容量、タイプ、機能、カラー、価格などいろいろな裁縫箱・ソーイングボックスがあります。
そこで、今回はお部屋のインテリアに馴染むおしゃれなデザインの裁縫箱・ソーイングボックスのおすすめをまとめました。
おしゃれな裁縫箱・ソーイングボックスの選び方!
どんな裁縫箱・ソーイングボックスを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザイン、容量やサイズ、素材の3点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
裁縫箱・ソーイングボックスのデザイン
裁縫箱・ソーイングボックスは裁縫好きはよく使用するので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
作業部屋などのインテリアに合うお気に入りの裁縫箱・ソーイングボックスを選びましょう。
裁縫箱・ソーイングボックスの容量やサイズ
裁縫箱・ソーイングボックスに何をどのくらい収納したいか考えて選びましょう。
また置き場所のスペースはもちろん、持ち運ぶ場合はそのことも踏まえて選びましょう。
裁縫箱・ソーイングボックスの素材
裁縫箱・ソーイングボックスにはかわいい木製やスタイリッシュな金属製など様々な素材のものがあります。
どのような雰囲気の裁縫箱・ソーイングボックスがいいか考えましょう。
おしゃれな裁縫箱・ソーイングボックスのおすすめ!かわいいデザインから木製まで
ここからはいよいよ、おしゃれな裁縫箱・ソーイングボックスのおすすめの商品を紹介していきます。
どの裁縫箱・ソーイングボックスもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
倉敷意匠 ならのソーイングボックス 裁縫箱
岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー、倉敷意匠のおしゃれな裁縫箱「ならのソーイングボックス」!
北欧の針箱をモチーフにしたかわいいソーイングボックスで、ナラの木を使用し職人さんが丁寧に作られています。
上段が左右に開くので、ひと目で中を見渡すことができますよ。
SPEC
- サイズ:幅30x奥行18.5x高さ16、持ち手を含む高さ23cm
深さ/上段3.9、下段9cm - 素材:なら材(天然オイル仕上げ)
MADEJ(マデイ) ソーイングボックス
ナチュラルな天然木を使用したMADEJ(マデイ)のかわいいソーイングボックス!
中央にハンドルの付いたかわいいデザインとコンパクトサイズが特徴のおしゃれな裁縫箱で、つまみも可愛らしいデザインとなっています。
中には取り外し可能な引き出しも付いており、引き出しの小さな仕切り板も外すことができますよ。
北欧インテリアとも相性がよく、使わないときは飾っておきたくなりますね。
SPEC
- サイズ:幅26x奥行15x高さ10.4(本体両端の一番低い高さ)、持ち手を含む高さ18.4cm
- 重さ:700g
- 素材:本体/タモ無垢材(天然オイル仕上げ)
金具/真鍮
La Luz(ラルース) ソーイングボックス
小田原に工場を構える木製雑貨ブランド、La Luz(ラ・ルース)のおしゃれなソーイングボックス!
ヴィンテージのような木製のかわいい裁縫箱で、取っ手付きのシンプルなデザインに仕上がっています。
一番上の段は取り外し可能で、作業用のトレイとして使えますよ。
SPEC
- サイズ:約幅315×奥行155×高さ150mm(持ち手含む高さ約230mm)
- 重量:約1140g
- 素材:パイン材(オイル仕上げ)
tower(タワー) 裁縫箱
山崎実業(Yamazaki)が展開するtower(タワー)シリーズのおしゃれな裁縫箱 !
トレーにもなる木製のフタがかわいいソーイングボックスで、無駄のないシンプルかつモダンなデザインに仕上がっています。
スライド式のトレーや針山がセットになっており、裁縫用品をスタイリッシュに収納することができますよ。
カラーはホワイトとブラックの2色あります。
SPEC
- サイズ:約幅270×奥行き140×高さ135mm
内寸/約幅255×奥行き125×高さ55(上段)・64mm(下段)
木蓋トレー/約幅260×奥行き130×高さ20mm
木蓋トレーの内寸/約幅245×奥行き115×高さ10mm
上段トレー/約幅125×奥行き125×高さ50mm
上段トレーの内寸/(大)約幅124×奥行き58×高さ35mm、(小)約幅62×奥行き62×高さ35mm、(針山収納部)約幅60×奥行き 62×高さ35mm(大)約幅124×奥行き58×高さ35mm、(小)約幅62×奥行き62×高さ35mm、(針山収納部)約幅60×奥行き62×高さ35mm
針山/約幅60×奥行き60×高さ40mm - 重さ:約1.47kg
- 素材:容器/スチール(粉体塗装)
フタ/天然木(ラッカー塗装)
トレー/ABS樹脂
針山/綿100%
クッション材/ポリエステル
tosca(トスカ) ツールボックス S
真っ白なスチールとウッドの組み合わせがおしゃれなtosca(トスカ)シリーズのツールボックス!
天然木のハンドルが付いた北欧風デザインのかわいい裁縫箱です。
ソーイングセットはもちろん、メイク道具や救急道具などを収納するのにもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:約幅160×奥行き130×高さ160mm
ボックス部分内寸/幅128×奥行き128×高さ78mm - 重さ:約430g
- 素材:本体/スチール(粉体塗装)
バー/天然木
ストッパー/シリコン樹脂
シェーカーボックス ソーイングボックス
シェーカーボックスの名工「BRENT ROUKE」(ブレント・ルーク)氏が作ったおしゃれなソーイングボックス!
かわいいオーバルタイプのレトロな裁縫箱で、ハンドメイドによって丁寧に作られています。
木製のトレーが付いた2段構成の裁縫箱は細かな道具を収納するのにおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:約幅22x奥行15.2x高さ8.5cm
内寸/約幅21x奥行14x高さ7cm - 素材:チェリー(桜)ラッカー仕上げ
留め具/銅、だぼ
倉敷意匠 栗のソーイングボックス 裁縫箱
倒すことのできる二つのハンドルが特徴的な倉敷意匠のおしゃれな裁縫箱「栗のソーイングボックス」!
栗の木を使用して作られたかわいいソーイングボックスで、「ならのソーイングボックス」を一回り大きくしたようなサイズ感となっています。
上部には仕切りトレイが2個設けられており、本体から取り外して使うことができるのはもちろん、トレイの仕切りも外して使用することが可能となっていますよ。
SPEC
- サイズ:幅33・持ち手を含む幅39×奥行18.5×高さ18・持ち手を含む高さ24.5cm
深さ/上段3.9・下段11.8cm - 素材:栗材(ウレタン塗装)
AXCIS(アクシス) HOMESTEAD(ホームステッド) ソーイングボックス
AXCIS(アクシス)のHOMESTEAD(ホームステッド)シリーズのおしゃれなソーイングボックス!
アンティークソーイングボックスをイメージしたかわいい裁縫箱で、木製ながらスタイリッシュなデザインとなっています。
2段式の構造となっており、上段は左右に開き、下段は仕切りのない仕様となっていますよ。
カラーはグレーとブラックの2色あります。
SPEC
- サイズ:約W300×H242×D198mm(持ち手含む)
- 重量:約1400g
- 素材:ビーチ材
裁縫箱の人気ランキングをチェック!
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでの裁縫箱の人気ランキングをチェックしたい方はこちら
どの裁縫箱・ソーイングボックスもおしゃれで、裁縫が楽しくなりますね。
以上でおしゃれな裁縫箱・ソーイングボックスのおすすめ8選。かわいいデザインから木製まででした。
おしゃれな裁縫セット・ソーイングセットのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなミシンのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな救急箱・薬箱のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな工具箱・ツールボックスのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな収納ボックスのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなコンテナボックスのおすすめをまとめた記事はこちら
