iPhoneやiPodの曲をMacに取り出せる無料アプリ「DeTune」!

2014/11/05

こんにちは。
今回はiPhoneやiPodの曲をMacに取り出せる無料アプリ「DeTune」の紹介をしたいと思います。

パソコン(iTunes)の音楽を誤って消してしまった時や何らかの原因で消えてしまった時にそのまま同期してしまうと曲が消えてしまいますね。
今回はそんな時にiPhoneやiPodの曲を取り出す方法です。
WindowsのPod野郎のMac版みたいな感じです。

iPhoneやiPodの曲をMacに取り出せる無料アプリ「DeTune」!

「DeTune」をインストールしてみよう!

detune6

http://detune.en.softonic.com/mac/download

上記のURLの「Free Download」のボタンからダウンロードしてインストールします。

 

「DeTune」の使い方

detune1

DeTuneを起動すると下記のような画面になります。

 

detune2

取り出したい曲が入っているiPhoneやiPodをMacに繋げます。

 

detune3

左のmusicをクリックすると全ての曲が出てきます。
取り出したい曲を選択して任意のフォルダにドラッグアンドドロップします。

 

detune4

ちゃんとアルバム毎に分かれていますね。

 

Macベストフリーソフトカタログ (100%ムックシリーズ)
Macベストフリーソフトカタログ (100%ムックシリーズ)

 

DeTuneが使えない場合は下記をお試しください。

後は取り出したファイルをiTunesにドラッグアンドドロップするなりすれば元通りってやつですね。
以上でiPhoneやiPodの曲をMacに取り出せる無料アプリ「DeTune」の紹介でした。

Topへ戻る