こんにちは。
今回は絶対フォント感が身につくフォント当てゲーム4選!です。
デザイナーなら書体が何かを言い当てられる能力「絶対フォント感」を身につけたいですよね。
そこで、今回は絶対フォント感が身につくフォント当てゲームをまとめました。
絶対フォント感が身につくフォント当てゲーム!
Know Your Font
三つのそれぞれ違うフォントのテキストが表示されるので、指定されたフォントがどれかクリックします。
Chapter3まであり、全部で18種類のフォントから出題されますよ。
「Know Your Font」の使い方はこちら

typewar
表示されたフォントがどっちのフォント名か選ぶゲームです。
正解するとスコアが増えたり、レベルが上がっていきますよ。
フォントも有名なものばかりなので、これくらいは覚えておきたいですね。
「typewar」の使い方はこちら

So you think you can tell Arial from Helvetica? Quiz
http://www.ironicsans.com/helvarialquiz/index.php
元々Helveticaで作られたロゴをArialで作り直し、どちらが本物かを当てるクイズです。
Helveticaの方を選択して「Next Question」のボタンをクリックするだけで、全部で20問ありますよ。
似た者フォントなので、難しいですね。
「So you think you can tell Arial from Helvetica? Quiz」の使い方はこちら

フォント検定
表示されたテキストからどの日本語のフォントかを当てるゲームです。
ランキングモードとトレーニングモードがあり、トレーニングモードでしっかり鍛えて、ランキングモードに挑戦すると良いと思います。
欧文フォントはよくありますが、日本語フォントはなかなかないので、おすすめですよ。
「フォント検定」の使い方はこちら

月刊MdN 2016年11月号(特集:絶対フォント感を身につける。2)
休憩時間などに挑戦してみてはどうでしょうか。
以上で絶対フォント感が身につくフォント当てゲーム4選!でした。