iPhoneやiPodの曲をMacやWinのパソコンに取り出せる無料アプリ「iFunBox」!

2016/01/03

こんにちは。
今回はiPhoneやiPodの曲をMacやWinのパソコンに取り出せる無料アプリ「iFunBox」!です。

誤ってパソコンのiTunesの曲を消してしまったり、パソコンが壊れてしまった時などにiPhoneやiPodから音楽を取り出したい時ってありますよね。
そんな時に便利な方法を紹介したいと思います。

iPhoneやiPodの曲をMacやWinのパソコンに取り出せる無料アプリ「iFunBox」!

iFunBox

ifunbox

http://www.i-funbox.com/

 

「iFunBox」をダウンロードしてみよう!

http://www.i-funbox.com/にアクセスして「Download iFunBox」のボタンをクリックしてダウンロードし、インストールします。

 

「iFunBox」の使い方

ifunbox2

基本、MacでもWindowsでも使えますが、今回はiPhoneの曲をMacに取り出してみます。
まず、iFunBoxを立ちげて、iPhoneとMacを繋げます。
すると、上記のような画面になります。

 

ifunbox3

左の一番下にある「RAW ファイルシステム」をクリックします。
右の「iTunes_…」のフォルダをクリックします。

 

ifunbox4

「Music」のフォルダをクリックします。

 

ifunbox5

ここにiTunesに入っている曲があります。
フォルダ名もファイル名も曲名やアーティスト名やアルバム名とは関係なく付けられているので、どの曲がどれか分かりません。
なので、全部ダウンロードしてiTunesに入れて確認してください。

 

ifunbox6

それでは、ダウンロードしてみたいと思います。
まず、ダウンロードしたいファイルやフォルダを選択して、上の「Macへコピー」をクリックします。
で、ダウンロード先を選択して「Open」をクリックしてダウンロードします。

 

Macベストフリーソフトカタログ (100%ムックシリーズ)
Macベストフリーソフトカタログ (100%ムックシリーズ)

 

曲を取り出す以外にもいろいろと使えそうですね。
以上でiPhoneやiPodの曲をMacやWinのパソコンに取り出せる無料アプリ「iFunBox」!でした。

Topへ戻る