こんにちは。
今回はおしゃれなクリップライト8選。レトロでかわいいデザインもおすすめです。
デスクやテーブル、ベッドなどに手軽に設置することができるクリップライト。
クリップで留めるため省スペースで使えるのも便利ですよね。
クリップライトには間接照明になるおしゃれなもの、スタイリッシュなLEDのもの、レトロでかわいいもの、白熱電球が付属しているもの、明るさを調整できるものなど様々です。
他にもデザインや価格、カラー、サイズ、ブランド、素材などいろいろなクリップライトがあります。
そこで、今回はお部屋のインテリアに馴染むおしゃれなデザインのクリップライトのおすすめをまとめました。
おしゃれなクリップライトの選び方!
どんなクリップライトを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザインやサイズ、口の大きさの3点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
クリップライトのデザイン
クリップライトはデスクはもちろん、テーブルやベッドなど様々な場所で使うので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
お部屋のインテリアに合うお気に入りのクリップライトを選びましょう。
クリップライトのサイズ
クリップライトには様々なサイズのものがあります。
設置したいスペースを考慮して適切なサイズのものを選びましょう。
クリップライトの口の大きさ
クリップライトの口の大きさも様々です。
デスクやテーブル、ベッドなどの付けたい場所より大きく開くクリップライトを選びましょう。
おしゃれなクリップライトのおすすめ!レトロでかわいいデザインも
ここからはいよいよ、おしゃれなクリップライトのおすすめの商品を紹介していきます。
どのクリップライトもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
APROZ(アプロス) GIRAFFE(ジラフ)
ブラックスチールのフレームに木製のソケットカバーを組み合わせたAPROZ(アプロス)のおしゃれなクリップライト「GIRAFFE(ジラフ)」!
テーブルやデスクなどにクランプで固定できるレトロなクリップライトで、ブラウンのねじりコードもかわいいですね。
おしゃれなカフェのような雰囲気を演出することができる照明ですよ。
SPEC
- サイズ:W30×H77×D7cm
- 重量:1kg
- コード長:2m
- 素材:鋼(ソケットカバー/ウォールナット)
- 電源:コンセント
- 付属電球:E26/60W×1灯
- LED対応可能
HERMOSA(ハモサ) INDUSTRY GRIP LAMP(インダストリーグリップランプ)
インダストリアルなデザインが特徴のHERMOSA(ハモサ)のおしゃれなクリップライト「INDUSTRY GRIP LAMP(インダストリーグリップランプ)」!
1930年代の工場で使われていたランプをモチーフにしたレトロでかわいいクリップライトで、シェードやアーム部分は可動式となっています。
万力のような固定部分やレトロな屈折部分も無骨でかっこいいですね。
カラーはブラック、グリーン、サックスグレー、シルバーの4色あります。
SPEC
- サイズ:アーム/320+180mm、シェード/W115×H160mm、コード長さ/1800mm
- 材質:スチール
- その他:E17 40W ミニホワイト球×1個付
Pablo(パブロ) CLAMP(クランプ)
美しい天然木に最先端のLEDを搭載したPablo(パブロ)のクリップライト「CLAMP(クランプ)」!
木を使用した無駄のないシンプルなデザインが特徴のおしゃれなクリップライトで、高輝度LEDが108個も内蔵されています。
ヘッド部分は360度回転することができるだけでなく、高さ調節も可能となっていますよ。
カラーはホワイトオーク&レッドケーブル、ウォールナット&ブラックケーブルの2種類あります。
SPEC
- サイズ:W67×D5×H68cm
- 重量:本体/約1kg
- 仕様:消費電力/8W
高出力LED108個
3000K(電球色)、CRI/85
LEDの寿命/約50,000時間
明るさ High/1200ルクス、Low/700ルクス - 主要素材:木(無垢ホワイトオーク or 無垢ウォルナット)、アルミニウム、ポリカーボネイト
MERCURY(マーキュリー) インダストリアル クリップランプ
アメリカンテイストな雑貨ブランド、MERCURY(マーキュリー)のおしゃれなクリップライト「インダストリアル クリップランプ」!
レトロなデザインのかわいいクリップライトで、クリップ部分に設けられたブランドロゴのかっこいいプレートがデザインのアクセントになっています。
ネック部分は自由に曲げて角度調節が可能で、コードには中間スイッチが付いていますよ。
SPEC
- サイズ:シェード/約φ11.3×高さ6.5cm、コード/167cm
- 重量:0.48kg
- 素材:スチール
- 電球:E17(40Wまで対応)電球は別売り
- コード部分、中間スイッチ付き
ARTWORK STUDIO(アートワークスタジオ) Snail desk-arm light(スネイルデスクアームライト)
マットな質感がかっこいいARTWORK STUDIO(アートワークスタジオ)のクリップライト「Snail desk-arm light(スネイルデスクアームライト)」!
優しい曲線を描いたかわいいシェードが特徴のおしゃれなクリップライトで、細部までこだわって作られています。
アームやシェード部分も自由に角度調節可能で、リビングはもちろん、書斎や寝室にもおすすめですよ。
カラーはブラックとホワイトの2色あります。
SPEC
- サイズ:シェード/φ148xH193mm、アーム/(下から)415+365mm
コード/1750mm(引掛け部分/83mm) - 重量:1.1kg
- 材質:スチール
- 最大消費電力:40W(40W×1)
- 口金サイズ:E26
- スイッチ:ロータリースイッチ
Artemide(アルテミデ) TOLOMEO PINZA
イタリアを代表する照明ブランド、Artemide(アルテミデ)のおしゃれなクリップライト「TOLOMEO PINZA」!
TOLOMEOシリーズはイタリアのデザイナーのMichele de Lucchi(ミケーレ・デ・ルッキ)がデザインした世界中で人気の名作照明です。
スタイリッシュなアルミを使用したシンプルで高級感のあるクリップライトで、ワークスペースはもちろん、リビングや寝室にもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:高・Max292 巾・148 奥・Max217mm
- 質量:0.5kg
- 対応板厚:18~30mm
- 素材:アルミニウム(アルミアルマイト仕上げ)
DCW editions ランぺグラス NO.201 ラウンド
フランス生まれの照明メーカー、DCW editionsのおしゃれなクリップライト「ランぺグラス NO.201 ラウンド」!
丸みを帯びたかわいいデザインが特徴のクリップライトで、アームのジョイント部分も特徴的なデザインとなっています。
厚みが40mmまでのテーブルに対応したクランプ式のテーブルスタンドは、自宅のデスクだけでなく、オフィスにもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:シェードサイズ/D140xφ140mm
アームサイズ/590mm
ロッドサイズ/200mm
コード長/1,500mm - 重量:2kg
- 電球:E17 LEDランプ60W(ミニクリプトン40W,60W使用可能)
- 素材:スチール
- 中間スイッチ付、クランプ式(最大幅40mm)
Slimac(スライマック) LEDクリップライト
明るくて目に優しいLEDを内蔵したおしゃれなクリップライト「Slimac(スライマック)」!
すっきりとしたシンプルなデザインのクリップライトで、アームの上半分は自由に動かすことができますよ。
光がチラつかないので、目が疲れにくく、デスクワークや読書におすすめですよ。
カラーはホワイト、ナチュラル、ブラウンの3種類あります。
SPEC
- サイズ:セード/約幅6×高さ2.5×奥行き22.5cm
全長/約23~60cm
電源コード長さ/約180cm
※厚さ0.5~2cmの台に取り付け可能 - 重量:約450g
- 素材:樹脂、アルミ、スチール
- 電球:昼光色LED
器具光束/510lm(白熱球60W相当) - 消費電力量:弱/約3W、中/約5W、強/約7W
平均6W - 電気代の目安:1ヶ月約 12円
※弱点灯時、1kWh=22円、1日6時間使用、1ヶ月30日の場合 - 機能:調光3段階、チラつきゼロのSlimac LED、タッチスイッチ(強、中、弱、消灯)、フレキシブルアーム(角度調節が自由自在)、クリップ(滑り止め付き、厚さ0.5~2cmまでの台に対応)
どのクリップライトもおしゃれで、フレキシブルに使えるので便利ですね。
以上でおしゃれなおしゃれなクリップライト8選。レトロでかわいいデザインもおすすめでした。
おしゃれなデスクライトのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなテーブルランプ・テーブルライトのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなブラケットライトのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなフロアライト・フロアランプのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなペンダントライトのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなシーリングライトのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなシャンデリアのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな照明のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなランタンのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな電球のおすすめをまとめた記事はこちら
