こんにちは。
今回はおしゃれなまな板スタンドのおすすめ10選。かわいいデザインからシンプルなまな板立てまでです。
料理に欠かすことのできない調理器具のまな板。
まな板は使用頻度も高く、スペースも取るのでどのように収納していいか悩みますよね。
そんなときにおしゃれなまな板スタンドがあるとキッチンがすっきりするので便利です。
まな板スタンドには山崎実業のtower(タワー)シリーズやtosca(トスカ)シリーズ、北欧風やシンプルなデザインのもの、スタイリッシュなステンレス製のモダンなもの、コンパクトやスリムなサイズのかわいいもの、戸棚下や包丁も一緒に収納できる機能的なもの、吸水性に優れた珪藻土のものなど様々です。
他にもデザインやサイズ、素材、タイプ、ブランド、カラー、価格などいろいろなまな板スタンドがあります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインのまな板スタンドのおすすめをまとめました。
おしゃれなまな板スタンドの選び方!
どんなまなまな板スタンドを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザイン、サイズや容量、包丁などのまな板以外の収納の3点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
まな板スタンドのデザイン
まな板スタンドは使用頻度が高く、キッチンで常に出しっぱなしになっているので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
キッチンのインテリアやまな板などの他のキッチングッズと合うお気に入りのまな板スタンドを選びましょう。
まな板スタンドのサイズや容量
まな板スタンドを置きたい場所に置けるかサイズもチェックしましょう。
また手持ちのまな板を考慮して、どのくらいのサイズのまな板を何枚収納したいか考えましょう。
まな板スタンドの包丁などのまな板以外の収納
包丁などのまな板以外の収納が必要か考えましょう。
包丁などのキッチングッズを一緒に収納できるまな板スタンドもいろいろありますよ。
おしゃれなまな板スタンドのおすすめ!かわいいデザインからシンプルなまな板立てまで
ここからはいよいよ、おしゃれなまな板スタンドのおすすめの商品を紹介していきます。
どのまな板スタンドもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
Peleg Design(ペレグデザイン) Board Brothers(ボードブラザーズ) Cutting Board stand(カッティングボードスタンド)
2人で力を合わせてしっかり支えてくれる、まな板兄弟。
2人の間にまな板を立てましょう。
重いまな板もしっかり支えてくれます。
まな板を持たせると、とても楽しいボードブラザーズ。
まな板の収納に、キッチンにあれば和む楽しいアイテムです!
イスラエル発の雑貨ブランド、Peleg Design(ペレグデザイン)のおしゃれなまな板スタンド「Board Brothers(ボードブラザーズ)」!
まな板を支えている姿がかわいいまな板スタンドで、海外ブランドらしいおもしろいアイテムです。
二人の兄弟の間にまな板を挟むと、しっかりと支えてくれますよ。
カラーはレッド、グリーン、ホワイトの3色あります。
SPEC
- サイズ:4x8x6cm
- 対応サイズ:厚みが1.3mmくらいまで
- 素材:ポリプロピレン
家事問屋 まな板スタンド
木のまな板を洗った後に気になるのが、水気が残らないかどうか。
家事問屋(かじどんや)のまな板立ては、まな板を「面ではなく点」で支える構造で作られているので風通しが良く、カビにくい状態で保管できます。
シンプルなステレスワイヤーで作られた家事問屋のおしゃれなまな板スタンド!
コンパクトサイズのかわいいまな板スタンドで、まな板を点で支える仕組みとなっています。
通気性に優れており、湿気やカビを防いで清潔に使用することができますよ。
SPEC
- サイズ:W90×D75×H90mm
- 素材:18-8ステンレス
- 食器洗い機使用可能
soil(ソイル) カッティングボードスタンド
キッチンには欠かすことのできないまな板。
収納するとき、シンク下の棚などに入れると、どうしても湿気によるジメジメが気になりますよね。
衛生的に保ちたいのに、菌の繁殖などが気になるところ・・・。
そんな時役立つのがsoilの「カッティングボードスタンド」。
吸水性の高い珪藻土で作られているため、洗い立てのまな板から落ちる水滴もカラッと吸収!
気持ちよく乾かし、立て掛けておくことができます。
また、コンパクトサイズにもかかわらず、重量があるため、立てかけたまな板をしっかりと支えてくれます。
スタンドは、一辺9cmの立方体型のコンパクトサイズなので場所を取りません。
使用しない時は、すっきり収納することが出来ます。
soilの製品はすべて日本の職人の手作り。
日本の伝統的な左官技術を生かし、丁寧に美しく仕上げられています。
また、自然素材でできているため、皮膚の弱い方でも安心して使用することができます。
カラーバリエーションは全部で3色。
キッチンに合ったカラーを選ぶことで、インテリアとしても楽しめること間違いなしです!
自然素材の珪藻土と職人による左官技術を活かしたプロダクトシリーズ、soil(ソイル)のおしゃれなまな板スタンド「カッティングボードスタンド」!
シンプルなキューブ型のかわいいまな板スタンドで、ひっくり返して向きを変えることによって、2cmと3cmの収納箇所を使い分けることが可能です。
吸水性や吸湿性の高い珪藻土を使用しているので、まな板の水気を素早く吸収して乾燥させることができますよ。
カラーはホワイト、ピンク、グリーンの3色あります。
SPEC
- サイズ:約縦9×横9×高さ9cm
- 重量:約830g
- 対応サイズ:幅約3cm以下のまな板
- 素材:ホワイト/秋田県産珪藻土
ピンク/石川県産珪藻土
グリーン/秋田県産珪藻土+石川県産浅黄土
sarasa design(サラサデザイン) b2c カッティングボードスタンド ステンレス
必要最小限な機能を備えたシンプルなステンレス製まな板スタンド
●素材にステンレス製の角ワイヤーを使い、水や汚れに強いサンドテクスチャー粉体塗装で仕上げました。
●ちょっとしたスペースに収まるコンパクトなサイズなので、キッチンで邪魔にならず、取り出しやすい位置にまな板を置いておくことができます。
●ドライングプレートや包丁も立てられます。
機能的でシンプルな美しい日用品を提案するsarasa design(サラサデザイン)のおしゃれなまな板スタンド「b2c カッティングボードスタンド ステンレス」!
ステンレスの角ワイヤーを使用したかわいいまな板スタンドで、キッチンに置いても邪魔にならないコンパクトサイズとなっています。
無駄のないシンプルな構造のまな板スタンドは、2枚のまな板を収納することができますよ。
SPEC
- サイズ:約幅10×奥行11×高さ11cm
- 対応サイズ:厚さ約1.5cm以内と約3cm以内
- 材質:ステンレス(粉体塗装、サンドテクスチャー)
tosca(トスカ) まな板スタンド
真っ白なスチールにウッドのナチュラルな温かみを組み合わせ、キッチンを北欧風に演出してくれる「tosca(トスカ)」シリーズ。
毎日使うまな板、いまキッチンを見たら壁にもたれていませんか?
それじゃ、おしゃれな雰囲気も台無しですよね。
取り出しやすく、洗ったまま置いてもすっきり乾いてしかもおしゃれに見えてしまう、とっても素敵なまな板スタンドです。
スチール製で重さもしっかりあるので安定感も抜群ですよ。
まな板は厚み2.5cmと1.5cmまでを2枚収納できます。
山崎実業が展開するtosca(トスカ)シリーズのおしゃれなまな板スタンド!
北欧風デザインのかわいいまな板スタンドで、シンプルなホワイトスチールにナチュラルな木製のバーがアクセントになっています。
厚いまな板と薄いまな板の2枚収納可能で、縦に立てても横にしても安定感のある仕上りとなっていますよ。
SPEC
- サイズ:約幅140×奥行き105×高さ160mm
- 対応サイズ:厚み約150mm、約250mm×各1
- 素材:本体/スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)
バー/天然木、ストッパー/シリコン樹脂
tower(タワー) カッティング&ナイフスタンド
日々の料理をスムーズ&効率的に!
毎日使うから、おしゃれで使いやすいものを♪。
使いやすさと見た目の美しさを極めた収納アイテム。
包丁の仕切りにはふきんなどをかけておいてもいいですね。
菜ばしなどのキッチンツールの収納もオススメです。
包丁とまな板をまとめて縦に収納。
ひとつにまとめることで、キッチンがとっても実用的で快適に♪
省スペースで使いやすさを追求したフォルムは、きっとすっきりとした機能的なキッチンを演出してくれます。
山崎実業によるtower(タワー)シリーズのおしゃれなまな板スタンド「カッティング&ナイフスタンド」!
モノトーンのシンプルモダンなまな板スタンドで、まな板と包丁をまとめて収納することができます。
まな板は2枚収められ、包丁を収納する箇所は3列ありますよ。
カラーはホワイトとブラックの2色あります。
SPEC
- サイズ:幅12×奥行き12×高さ21.5cm
- 重量:0.55kg
- 対応サイズ:まな板/厚み1.4cmまで2枚収納可能
包丁/刃わたり20cmまで収納可能 - 材質:本体/スチール(ユニクロメッキ・粉体塗料)
tower(タワー) 戸棚下まな板&布巾ハンガー
モノトーンのシンプルなカラーリング、余計な装飾のないシンプルさで人気の「tower」シリーズ。
戸棚下のスペースを使用して、なんとまな板と布巾を収納できるスペースに。
まな板も布巾も各2枚ずつ収納でき、スチールのシンプルなフレームでできているから風通しも抜群。
作業スペースを広々使えるから、お料理の盛り付けやパン作りもスムーズで快適。
1日の仕事を終えた、働き者のアイテムを休ませる場所としてもぴったりです。
戸棚下のデッドスペースを有効活用できるtower(タワー)のおしゃれなまな板スタンド「戸棚下まな板&布巾ハンガー」!
スタイリッシュなスチールフレームのシンプルなまな板スタンドで、まな板の他にもふきんやタオルを掛けることができます。
まな板スタンドを戸棚下に設置することによって、キッチンがすっきりしますよ。
カラーはホワイトとブラックの2色あります。
SPEC
- サイズ:約幅230×奥行き235×高さ153mm
- 対応サイズ:厚さ1.4cmから2cmの棚板に対応
- 素材:本体/スチール(粉体塗装)
- 耐荷重:約1kg(各バー/約500g)
大木製作所 Outline(アウトライン) まな板スタンド
デザイン事務所「ルフト/Luft」の桶田千夏子さんデザインによる新アイテム。
ありそうでなかった、シンプルなまな板スタンド。
オーソドックスな見た目ながら、使ってみると接地面が少ないため衛生的で、厚みのあるまな板もしっかり支えてくれます。
「アウトライン/Outline」シリーズは、シンプルでありながら機能的、毎日の生活を気持ちよくしてくれる、デザイン性に優れたキッチンアイテムシリーズです。
ステンレス加工技術を使った製品に定評がある「大木製作所」と「ルフト」の共同開発によって誕生しました。
デザイナーの桶田さんがシリーズに込めたのは、アウトラインを描くように、必要な構造のみで構成されたかたち。
キッチンスペースでの存在感を消し、気持ちよく使えるように考えられています。
収納箇所は3ヶ所(厚さ3cm×1、厚さ2cm×2)。
まな板を3枚立ててもぐらつきません。
素材は水に強くサビにくい18-8ステンレスを使用。
表面にはつや消しのブラスト加工が施してあり、水垢やキズが目立ちにくいメリットも。
長年培った高度なステンレス加工技術と、シンプルで洗練されたデザインが見事にマッチした、丈夫で使いやすいまな板スタンドです。
老舗ステンレスメーカーの大木製作所のおしゃれなまな板スタンド「Outline(アウトライン) まな板スタンド」!
スタイリッシュなオールステンレス製のシンプルなまな板スタンドで、Outline(アウトライン)シリーズはデザイン事務所であるLuft(ルフト)の桶田千夏子氏がデザインを手掛けています。
3枚のまな板が収納可能で、接地面が少ないので、乾きやすく衛生的ですよ。
SPEC
- サイズ:約H17×W12×D9.5cm
- 対応サイズ:厚さ3cm×1、厚さ2cm×2
- 素材:18-8ステンレス
FRAMES&SONS(フレームズアンドサンズ) kakusu(カクス) まな板&包丁スタンド
包丁は使用頻度の高いものをセレクトしてここに収納。
前面のカバーはスマートに収納するだけでなく、刃先を隠して収納することで安全面も同時に保たれます。
まな板収納部は仕切りを設けて肉用、野菜用、パン用とまな板(ブレッドボードなど)数種持っている方でも直接的にまな板同士を接触させることなく収納することが出来ます。
今回、デザインだけでなく使う人の行動を考察し、現状の不満や隠れたニーズを考慮し商品開発にあたりました。
何度も試作に修正を加えた結果スマートな収納アイテムに仕上がったと思います。
国内のスチール家具メーカーと日本人デザイナーによるFRAMES&SONS(フレームズアンドサンズ)のおしゃれなまな板スタンド「kakusu(カクス) まな板&包丁スタンド」!
隠しながらスマートに魅せることができる美しいシンプルなまな板スタンドで、kakusu(カクス)シリーズはデザイナーの梅野聡氏がデザインを手掛けています。
最大三枚のまな板が収納可能で、包丁の刃先が見えないモダンなデザインとなっていますよ。
カラーはホワイトとステンレスの2種類あります。
SPEC
- サイズ:本体/約幅15×奥行11×高さ22.5cm
- 重量:約1kg
- 材質:カバー・ホワイト/スチール(カチオン+粉体塗装)
カバー・ステンレス/18-8ステンレス、フレーム/18-8ステンレス
carre(カレ) カッティングボードスタンド
毎日使うまな板、いまキッチンを見たら壁にもたれていませんか?
それじゃ、おしゃれな雰囲気も台無しですよね。
無駄なものは極限まで取り除き、余計な装飾は施さず、ニュートラルであることを意識して作られたシリーズ「carre(カレ)」のカッティングボードスタンドは、洗ったまま置いてもすっきり乾いてしかもおしゃれに見えてしまうとっても便利なアイテムです。
石膏のような重さと陶器のような美しさを併せ持つポリストーン製だから、重量感があり安定感も抜群。
調理中のフタのちょい置きや、レシピブックやタブレットなのスタンドとしても便利。
同じシリーズにツールスタンドやキッチンペーパーホルダーなどもあるので、ぜひ一緒に使って統一感のあるキッチンインテリアを楽しんでください。
山崎実業が展開するcarre(カレ)シリーズのおしゃれなまな板スタンド「カッティングボードスタンド」!
無駄のないシンプルなフォルムのまな板スタンドで、どのようなキッチンにも合わせやすいミニマルなデザインに仕上がっています。
安定感のあるポリストーン製のかわいいまな板スタンドは、調理中には鍋のフタやレシピブックを置くスタンドとして使えますよ。
SPEC
- サイズ:約幅10×奥行き7×高さ10cm
- 重さ:約630g
- 対応サイズ:まな板の厚み4cmまで収納可能
- 素材:本体/ポリストーン
どのまな板スタンドもおしゃれにまな板を収納できそうですね。
以上でおしゃれなまな板スタンドのおすすめ10選。かわいいデザインからシンプルなまな板立てまででした。
おしゃれなまな板のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな包丁立て・包丁スタンドのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな包丁のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなペティナイフのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなブレッドナイフ・パン切り包丁のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなキッチンツールスタンドのおすすめをまとめた記事はこちら
