こんにちは。
今回はおしゃれな蒸し器のおすすめ13選。電気蒸し器から鍋やプレートまでです。
ヘルシーな蒸し料理に欠かせない調理器具の蒸し器。
蒸し料理はダイエットはもちろん、身体にも良いので重宝しますよね。
蒸し器には人気の栗原はるみやブルーノのもの、鍋やフライパンにセットして使用するプレートタイプ、ステンレス製のモダンな鍋タイプ、コンロを占領しない電気タイプ、コンパクトに収納できるスチーマー、北欧デザインのおしゃれなもの、耐熱効果のあるシリコン製のもの、IHにも対応したもの、電子レンジを使用するものなど様々です。
他にもデザインやサイズ、タイプ、素材、ブランド、カラー、価格などいろいろな蒸し器があります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインの蒸し器のおすすめをまとめました。
おしゃれな蒸し器の選び方!
どんな蒸し器を選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザイン、種類、サイズや容量の3点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
蒸し器のデザイン
蒸し器はキッチンやダイニングなどで使用するため、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
キッチンやダイニングのインテリアや他のキッチングッズと合うお気に入りの蒸し器を選びましょう。
蒸し器の種類
蒸し器には電気蒸し器や蒸し鍋、鍋にセットして使うプレートタイプ、電子レンジで使用するタイプなど様々です。
どのようなタイプがいいか考えて選びましょう。
蒸し器のサイズや容量
実際に設置する場所に応じて適切なサイズの蒸し器を選びましょう。
また作りたい料理に応じて容量も確認しましょう。
おしゃれな蒸し器のおすすめ!電気蒸し器から鍋やプレートまで
ここからはいよいよ、おしゃれな蒸し器のおすすめの商品を紹介していきます。
どの蒸し器もおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
野田琺瑯 MIMOZA(ミモザ) 蒸気調理鍋
日本の老舗琺瑯メーカー、野田琺瑯のおしゃれな蒸し器「MIMOZA(ミモザ) 蒸気調理鍋」!
やさしいイエローのかわいい蒸し器で、料理研究家の辰巳芳子さんが考案した蒸すだけでなく、煮る、ゆでる、あえるなども可能な優れたアイテムです。
内鍋にはシールフタが付いているので、そのまま冷蔵庫に保存することができます。
辰巳芳子さんによるレシピ本も付属しますよ。
SPEC
- サイズ:蒸し鍋/幅32.3×奥行25.7×高さ23cm(フタを含む)、内鍋/幅19.8×高さ15.2cm(フタを含む)
- 重量:蒸し鍋/2.4kg、内鍋/950g
- 容量:蒸し鍋/7.0L、内鍋/2.8L
- 材質:蒸し鍋・内鍋/ほうろう用鋼板、スノコ・アミ/ステンレス
- セット内容:蒸し鍋、内鍋、スノコ2種(一穴型、多穴型)、金アミ、シール蓋(内鍋用)、辰巳芳子先生13種のレシピ集
- 備考:IH100V200V対応(内鍋はガス・オーブンのみ)
Russell Hobbs(ラッセルホブス) ミニスチーマー 蒸し器
イギリスの調理家電ブランド、Russell Hobbs(ラッセルホブス)のおしゃれな蒸し器「ミニスチーマー」!
シルバーとブラックの組み合わせがスタイリッシュな蒸し器で、食材と水を入れてタイマーをセットするだけで蒸し料理を作ることができます。
縦に2段まで重ねることが可能となっており、食材や料理に合わせて3種類のトレイが付属し、ゆで卵や茶碗蒸しも作ることができますよ。
SPEC
- サイズ:W190×D190×H230mm
- 重量:1.2kg
- 消費電力:400W
- 材質:ステンレス、コポリエステル、ポリプロピレン
- 付属品:スープトレイ、スチーム皿大・小、カップ、専用レシピブック
T-fal(ティファール) インジニオ スチームバスケット
手軽に使える機能的でおしゃれなT-fal(ティファール)の蒸し器「インジニオ スチームバスケット」!
キッチンツールに求められる機能とデザインを追求したT-fal(ティファール)の最高級シリーズ「インジニオ 」のおしゃれな蒸し器です。
幅が調節できるので、直径16cm以上の鍋ならサイズを選ばず使えるのが特徴。
食材の色移りがしにくく、汚れが落ちやすい素材を採用しており、食洗機にも対応しています。
つまみやすい持ち手付きで、調理後の取り出しも簡単です。
コンパクトに収納できるのも嬉しいポイントですね。
SPEC
- サイズ:幅265×奥行き265×高さ140mm
- 素材:本体(メッシュ部)/ナイロン
持ち手・ポール/ポリプロピレン
底面滑り止め/シリコーンゴム - 耐熱温度:ナイロン/220度、シリコーンゴム/230度、ポリプロピレン/100度
- 食器洗い機使用可能
Joseph Joseph(ジョゼフジョゼフ) ネストスチーム 蒸し器3個セット
イギリス生まれのキッチンブランド、Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)のおしゃれな蒸し器「ネストスチーム 蒸し器3個セット」!
大きさや色の違う3つの蒸し器がセットになっており、1つの鍋でも食材ごとに分けて蒸すことが可能となっています。
使わないときは3つ積み重ねてコンパクトに収納することができますよ。
SPEC
- サイズ:15.5×13.5×8cm(収納時)
- 重さ:約240g
- 内容量:スチーマー大、スチーマー中、スチーマー小、各1個
- 素材:ポリプロピレン、シリコーンゴム、ステンレススチール
- 備考:食器洗浄乾燥機使用可
直径18cm以上、深さ8cm以上の鍋に対応(3つ同時に使用時)
OPA(オパ) Mari(マリ) スチーマー付きキャセロール 蒸し器鍋
北欧フィンランドのステンレスメーカー、OPA(オパ)社のMari(マリ)シリーズのスチーマー付きキャセロール!
美しいオールステンレスにパンチング加工を施したおしゃれな蒸し器です。
鍋の内側に目盛り付きで、スチーマーを外すと普通の両手鍋として使用可能ですよ。
サイズは1.5L、3.0L、5.0Lの3種類あります。
SPEC
- サイズ:約W220(取っ手を含む)×D175×H175(つまみを含む)
約W250(取っ手を含む)×D200×H210(つまみを含む)
約W300(取っ手を含む)×D235×H260(つまみを含む) - 重量:約860g、約1180g、約1750g
- 素材:本体/ステンレス鋼(クロー18%、ニッケル10%)
はり底/アルミニウム合金、ステンレス鋼(クローム17%)
フタ/ステンレス鋼(クローム18%、ニッケル10%)
1.5Lはこちら
3.0Lはこちら
5.0Lはこちら
蒸し板
お手持ちの鍋で蒸し料理が楽しめる蒸し板!
シンプルなデザインのアルミのプレートで、鍋とセイロの間に敷いて使用します。
様々な鍋に対応できるようサイズは21cm、24cm、27cm、30cm、33cmの5種類ありますよ。
SPEC
- サイズ:φ22.5×H1.0cm、φ25.8×H1.0cm、φ29.2×H1.0cm、φ32.0×H1.2cm、φ35.2×H1.2cm
- 重量:122g、157g、237g、239g、289g
- 素材:アルミニウム
BRUNO(ブルーノ) マルチグリルポット
蒸す、煮る、焼く、揚げる、炊くがこれ一台で可能なBRUNO(ブルーノ)のグリルポット!
かわいいホーロー風のデザインが魅力のおしゃれな蒸し器で、鍋の部分を取り外して直火やIHにも対応しています。
付属の蒸し網をセットすることで、様々な蒸し料理を楽しむことができますよ。
カラーはレッド、ホワイト、アッシュグレイズの3色あります。
SPEC
- サイズ:約幅31.5×奥行22.5×高さ23cm
- 重量:約2.5kg(鍋、フタ使用時)
- 容量:最大2L
- 消費電力:1000W
- 素材:本体/スチール、ガラス
鍋/アルミニウム合金(外面ふっ素樹脂塗膜加工、内面セラミックコート)、ステンレス鋼
ふた/アルミニウム合金(外面ふっ素樹脂塗膜加工、内面セラミックコート)
蒸し網・揚げ物カバー/ステンレス鋼 - 機能:温度調節
KINTO(キントー) KAKOMI(カコミ) IH土鍋
プロダクトデザイナーの柴田文江氏がデザインしたKINTO(キントー)のKAKOMI(カコミ)シリーズのIH土鍋!
付属のすのこをセットすれば、ヘルシーな蒸し料理が作れるおしゃれな蒸し器にもなります。
IHはもちろん、直火など様々な熱源にも対応しており、卓上でも手軽に蒸し料理に挑戦できますよ。
サイズは1.2L(1-2人用)と2.5L(3-4人用)の2種類あります。
SPEC
- サイズ:1.2L(1-2人用)/直径21xH12xW26cm、2.5L(3-4人用)/直径26xH14.5xW31.5cm
- 材質:高耐熱陶器、陶器
Toffy(トフィー) コンパクトフードスチーマー 電気蒸し器
クラシックなデザインがかわいいToffy(トフィー)の蒸し器「コンパクトフードスチーマー」!
ダスティーカラーがかわいいコンパクトでおしゃれな蒸し器です。
水を入れて食材をのせてダイヤルを回すだけで、簡単に蒸し料理ができますよ。
大・小2種類のスチームトレイが付属し、2段同時調理はもちろん1段だけでも使用できるのが便利ですね。
最長30分のタイマー機能で料理の幅が広がる蒸し器ですよ。
カラーはアッシュホワイトとペールアクアの2色あります。
SPEC
- サイズ:約W236×H238×D154mm(スチームトレイ大・小使用時)
- 重量:約1000g(付属品含まず)
- 定格消費電力:350W
- 付属品:専用電源コード、調理用カップ×2個、ユーザーズガイド(保証書含む)
ViV(ヴィヴ) シリコンスチーマー ココット
電子レンジで温めるだけで、簡単に蒸し料理が作れるViV(ヴィヴ)のシリコンスチーマー「ココット」!
野菜をモチーフにした可愛いデザインが魅力のおしゃれな蒸し器で、そのまま保存容器としても使えます。
ストウブの鍋のようにフタにはピコと呼ばれる突起が複数あり、蒸気が食材全体に行き渡ることで美味しく仕上がるようになっていますよ。
カラーはパンプキン、トマト、パプリカの3種類あります。
SPEC
- サイズ:パンプキン/幅15×厚さ0.3×高さ11cm
トマト/幅15×厚さ0.3×高さ10.5cm
パプリカ/幅12×厚さ0.3×高さ13.5cm - 重さ:パンプキン/約170g、トマト/約164g、パプリカ/約190g
- 容量:パンプキン/580cc、トマト/600cc、パプリカ/610cc
- 素材:シリコン
工房アイザワ 200Vスチーマー 20cm
新潟県燕市にある老舗道具店、工房アイザワのおしゃれな蒸し器「200Vスチーマー 20cm」!
丸みのあるフォルムのかわいい蒸し器で、スチーマーにしてはコンパクトなサイズとなっています。
ステンレス鋼と鉄の三層構造によって作られており、下鍋は調理鍋としても使うことができますよ。
SPEC
- サイズ:W25.0×D21.0×H17.5cm
- 重量:1000g
- 容量:2000ml
- 材質:ステンレス
- 使用区分:直火・IH、食洗機使用可
栗原はるみ フリーサイズ 蒸し器ジャンボ(18~28cm用)
料理家の栗原はるみがプロデュースするshare with Kurihara harumiのおしゃれな蒸し器「フリーサイズ 蒸し器ジャンボ(18~28cm用)」!
コンパクトに折り畳めるシンプルな蒸し器で、手軽にへルシーな蒸し料理を楽しむことができるアイテムです。
18~28cmの鍋に使うことができるのはもちろん、鍋の大きさに合わせて大きさを変えることができますよ。
SPEC
- サイズ:17.5×17.5×H7.5cm(オープン時/直径約27.5cm)
- 素材:ステンレス鋼
家事問屋 蒸しかご
新潟県燕市の下村企販株式会社が展開するキッチンブランド、家事問屋のおしゃれな蒸し器「蒸しかご」!
脚の付いた蒸しカゴタイプのシンプルな蒸し器で、フライパンにセットして気軽に蒸し料理を作ることができます。
取っ手や脚の付いた土台部分と網の部分の二つのパーツに分解できるので、お手入れしやすい上に食洗機も使用可能となっていますよ。
SPEC
- サイズ:W21×D19.5×H4.5cm
- 重量:160g
- 材質:18-8ステンレス(4メッシュ)
- 使用区分:食洗機使用可能
蒸し器の人気ランキングをチェック!
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでの蒸し器の人気ランキングをチェックしたい方はこちら
どの蒸し器もおしゃれで、一つ持っておくと便利ですよ。
以上でおしゃれな蒸し器のおすすめ13選。電気蒸し器から鍋やプレートまででした。
おしゃれな土鍋のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな鍋のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな電気鍋のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなすき焼き鍋のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなフライパンのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな天ぷら鍋のおすすめをまとめた記事はこちら
