建築家の安藤忠雄の建築作品15選。代表作の住吉の長屋や淡路夢舞台など

2018/05/30

こんにちは。
今回は建築家の安藤忠雄の建築作品15選。代表作の住吉の長屋や淡路夢舞台などです。

日本を代表する建築家の安藤忠雄氏。
コンクリート打ちっ放しの建築が特徴で、住宅や教会、ホテルなど国内外に様々な建築物を手掛けていますよね。
そこで、今回は建築家の安藤忠雄が設計した建築作品をまとめました。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、当サイトが独自に作成した記事であり、第三者から依頼を受けたものではありません。

安藤忠雄とは

安藤 忠雄(あんどう ただお、1941年(昭和16年)9月13日 – )は、日本の建築家。
一級建築士(登録番号第79912号)。
東京大学特別栄誉教授。
21世紀臨調特別顧問、東日本大震災復興構想会議議長代理、大阪府・大阪市特別顧問。

wikipedia

建築家の安藤忠雄の建築作品!

住吉の長屋

tadao-ando1

 

住吉の長屋(すみよしのながや)は、建築家・安藤忠雄の初期の代表的住宅建築。
1976年(昭和51年)2月竣工、大阪市住吉区の三軒長屋の真ん中の1軒を切り取り、中央の三分の一を中庭とした鉄筋コンクリート造りの小住宅。
総工費予算は解体費を含め1000万円。
外に面しては採光目的の窓を設けず、採光は中庭からだけに頼っている。
玄関から内部に入ると居間があり、台所や2階に行くには中庭を通らねばならない。
限られた予算と敷地という厳しい条件の中で、建蔽率などの多くの条件をクリアしながら通風や採光を確保し、豊かな空間を創作するため機能性や便利さを犠牲にしてまで、真に必要な生活の質を究極にまで突き詰め、機能性や連続性に絶対的価値をおくことに疑問を持っていたという安藤の渾身の表現であり、関西に根付いた長屋の住み方を現代風にアレンジしたものとして高く評価される一方で、「使いにくい」、「雨の日に傘を差さないとトイレに行けない」などの当然起こりうるべき非難もあった。
また、航空写真、もしくは背面から建築物を見ると、壁面が一部セットバックしており、一般に公開されている、綺麗な長方形の平面図は一部フィクションである事がわかる。

wikipedia

大阪市住吉区にある安藤忠雄氏が設計した狭小住宅「住吉の長屋」!
安藤忠雄氏のデビュー作であり、代表作でもありますよ。

真ん中にある中庭が特徴のコンクリート住宅です。
中庭から光を取り入れることができるため、外観には窓がありません。

トイレに行くには中庭を通らないといけないため、雨の日は傘をさす必要があります。
当時はこの大胆なプランが建築業界で話題になりましたね。
この作品で日本建築学会賞を受賞し、DOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築にも選ばれていますよ。

 

 

21_21 DESIGN SIGHT

tadao-ando2

 

21_21 DESIGN SIGHT(トゥーワン・トゥーワン・デザインサイト)は、東京都港区赤坂9丁目・旧防衛庁跡地に誕生した複合施設「東京ミッドタウン」内に作られたデザイン専門施設である。
建築設計は安藤忠雄が担当した。
安藤がテーマとしたのは「日本の顔としての建築」。
日本一長い複層ガラス(11.4 m)や、折り曲げられた巨大な一枚鉄板の屋根(約54 m/約450 m2)を用いるなど、日本が持つ建築技術を最大限に追求し設計された。
また一枚鉄板には、三宅一生が取り組んできたテーマ「一枚の布」に対応するという意味が込められている。
地下階が延床面積の約8割を占め、地上で見ただけでは想像出来ないボリュームがある。

wikipedia

六本木の東京ミッドタウン内にある安藤忠雄氏が手掛けた美術館「21_21 DESIGN SIGHT」!
ディレクターである三宅一生氏の「一枚の布」をモチーフにデザインした「一枚の鉄板」を折り曲げたような屋根が特徴の建物です。

建物のほとんどが地下にあり、外から見るよりも広い空間となっています。
後からできたギャラリー3は外観は同じデザインとなっていますが、こちらは地上のみとなりますよ。

21_21 DESIGN SIGHT

 

 

大阪府立近つ飛鳥博物館

tadao-ando3

 

大阪府立 近つ飛鳥博物館(おおさかふりつ ちかつあすかはくぶつかん)は大阪府南河内郡河南町の大阪府立近つ飛鳥風土記の丘にある人文科学系博物館。
エリア全体が遺跡博物館ともいわれる陵墓・古墳の宝庫「近つ飛鳥」の中核的文化施設として、1994年に開館した。
古代の国際交流と国家の形成過程をテーマとする。
「黄泉の塔」がそびえる階段状の建物は安藤忠雄の設計。
彼が自身の代表作として挙げるこの作品は、第26回日本芸術大賞他を受賞している。

wikipedia

大阪の河南町にある安藤忠雄氏が設計した博物館「大阪府立近つ飛鳥博物館」!
古墳をイメージして造られた建物で、屋上まで続く長い階段が特徴です。

建物内部は洞窟のようになっており、塔からは周囲を一望できるようになっています。
この作品で日本芸術大賞の朝日賞やBCS賞、第6回公共建築賞を受賞していますよ。

近つ飛鳥博物館

 

 

淡路夢舞台

tadao-ando4

 

淡路夢舞台(あわじゆめぶたい)とは、兵庫県淡路市にある複合文化リゾート施設である。
株式会社夢舞台(兵庫県が出資している第三セクター)が運営している。
淡路島の東岸、海を望む高台にある。
国際会議場やリゾートホテル、野外劇場、植物園等の施設が点在する敷地内は、百段苑をはじめ複数の個性的な庭園が存在し、それらは遊歩道やデッキなどで結ばれ、全体が回遊式庭園の構造となっている。
建築家・安藤忠雄の代表作であり、2000年に開催された、国際園芸・造園博「ジャパンフローラ2000」の会場になった。

wikipedia

兵庫県の淡路島にある安藤忠雄氏が手掛けた複合型のリゾート施設「淡路夢舞台」!
百段苑や展望テラス、淡路夢舞台国際会議場、野外劇場、ウェスティンホテル淡路、フォーラム、奇跡の星の植物館、海の教会などの複数の施設を回遊することができます。
まるで迷路のようで、たっぷりと安藤建築を堪能できますよ。

淡路夢舞台

 

 

表参道ヒルズ

tadao-ando5

wikipedia

表参道ヒルズ(おもてさんどうヒルズ、Omotesando Hills)は、東京・表参道にあり、商業施設、住宅施設、及び駐車場からなる複合施設。
同地に存在した同潤会青山アパート(渋谷アパート)の再開発プロジェクト(第1種市街地再開発事業)として、2006年に開業した。
2006年2月11日(建国記念の日)にオープン。
全長は約250メートルで、地上6階、地下6階。
西館、本館と同潤館からなり、地下3階から地上3階は国内外の有名ブランドなどが入居する商業施設であり、4階以上は住居施設となっている。
表参道の傾斜にあわせ、床をスロープ状に傾斜させているのが特徴である。
本館内部は6層分の吹き抜け構造になっており、そのまわりでは「スパイラルスロープ」と呼ばれる通路がらせん状につながっている。
表参道ヒルズは同潤会アパート(青山アパートメント)を取り壊した跡に建設された。
同潤会青山アパートは1927年に竣工し、築年数80年を経過していた。
再開発は森ビルが中心になり計画を推進した。
設計は安藤忠雄である。
元々道路に挟まれた細長い敷地であったため、斜線制限により高層建築を造るのは難しい敷地であった。
ケヤキ並木の景観と調和させることもあって地上部分を3階と低く抑え、地下3階とあわせて6層分のフロアとしている。
外部照明の設計は照明デザイナーの内原智史が担当、空調、衛生、及び電気に関わる設備設計は森村設計が行った。

wikipedia

東京の表参道にある安藤忠雄氏が設計した商業施設「表参道ヒルズ」!
周りの景観を壊さないようにケヤキの並木の高さと建物が同じくらいになるように低くしていますよ。

そのため、低くしたぶんは地下空間を利用して補っています。
内部は中央にある吹き抜け部分を囲んだスロープが特徴となっていますよ。

表参道ヒルズ – Omotesando Hills

六甲の集合住宅

tadao-ando6

wikipedia

兵庫県神戸市にある安藤忠雄氏が設計した集合住宅「六甲の集合住宅」!
コンクリート打ちっ放しの外観が特徴のかっこいい建物です。

この高級賃貸は実際に住めるみたいですが、家賃を調べてみるとびっくりするくらい高いですね。
この作品で日本文化デザイン賞やグッドデザイン賞を受賞していますよ。

 

 

TIME’S

tadao-ando7

wikipedia

京都の高瀬川沿いにある安藤忠雄氏が設計した商業施設「タイムズ」!
「Time’s I」と「TIME’SⅡ」があり、「TIME’SⅡ」はあとから増築されました。

コンクリート打ちっ放しとコンクリートブロックを組み合わせたどこかレトロな雰囲気の建物です。
高瀬川を眺めることができるテラスがあり、あそこのチェアに座ってコーヒーを飲んだりしたら最高ですね。

 

 

光の教会

tadao-ando8

 

茨木春日丘教会(いばらきかすがおかきょうかい)は、大阪府茨木市北春日丘にある、プロテスタント系の日本基督教団に所属する教会。
1972年設立。
現在の礼拝堂(教会堂)の別名は光の教会(ひかりのきょうかい)。
一般にはこちらの名前で呼ばれることが多い。
竣工は礼拝堂が1989年、併設の教会ホール(愛称・日曜学校)が1999年。
設計は1996年に国際教会建築賞を受賞することになる安藤忠雄による。
牧師は1972年から2012年までが軽込昇。
2012年4月より、大石健一。

wikipedia

コンクリート打ちっぱなしに十字架の美しい光が特徴の茨木春日丘教会!
別名、光の教会とも呼ばれています。

安藤忠雄氏の代表作の一つで、茨木市の閑静な住宅街に建っており、資金が厳しい中の設計だったようです。
何年か前に実際に行ったことがあるのですが、けっこう見学者の方がおり、中には外国の方もいて、びっくりしました。

=TOP= of The Ibaraki Kasugaoka Church

 

 

水の教会

tadao-ando9

https://tomamu-wedding.com/waterchapel/

水の教会(みずのきょうかい)は、北海道勇払郡占冠村の星野リゾート トマム内にあるチャペル。
第31回『BCS賞』(1990年)受賞。
「あるがままの自然を、人間の意志によって切り取った空間こそ『聖なる空間』である」とする建築家安藤忠雄が設計した。
白樺(シラカンバ)の森とL字型のコンクリートに沿って進むアプローチから非日常空間への演出が始まり、教会内部は自然の要素「水・光・緑・風」に触れることができるものとなっている。
礼拝堂はガラス扉(5m×15m)がスライドして開放的な空間になる。
十字架は水深15cmの水辺の真ん中にあり、祭壇に水が流れていることで人が足を踏み入れることの出来ない神聖な空間を作っている。
屋上には、鉄筋コンクリート製の4本の十字架がトップライトを囲んで立てられており、外観上の特徴になっている。

wikipedia

コンクリート打ちっぱなしのシンプルな外観の水の教会!
目の前に湖が広がり、そこに十字架が建っており、建物から眺められるようになっています。

実際に結婚式も挙げることができるみたいですよ。
こんなおしゃれな空間で、結婚式を挙げることができたら素敵ですね。
この作品で1990年にBCS賞を受賞していますよ。

水の教会 CHAPEL ON THE WATER | 星野リゾート トマム

 

 

フォートワース現代美術館

tadao-ando10

wikipedia

ルイス・カーンが設計したキンベル美術館の道路を挟んで、隣に建てられたフォートワース現代美術館!
2002年に竣工され、場所はアメリカ合衆国のフォートワースです。

屋根を支えるY字型の柱が印象的で、安藤忠雄氏おなじみのコンクリート打ちっぱなしとガラスの意匠がかっこいいですね。
外の水場を生かした造りになっているので、楽しく作品を見て回れますよ。

地中美術館

tadao-ando11

地中美術館 | アート | ベネッセアートサイト直島

 

地中美術館(ちちゅうびじゅつかん、Chichu Art Museum)は、瀬戸内海に浮かぶ離島・直島(香川県直島町)にある香川県の登録博物館。
運営は、公益財団法人福武財団。わずか3人の作家の作品を恒久展示し、個々の作品ごとに、作品を体感する建築空間を構成している。
作品と建築・展示空間が一体となって切り離せないところに特徴がある。

wikipedia

地中美術館という名前であるように地下にある美術館です。
安藤忠雄の代表作品で、瀬戸内海の美しい景観を損なわないように地中に埋設しています。
自然光が降り注ぐことで、季節や時間によって設置された作品の見え方が変化するようになっていますよ。

クロード・モネ、ウォルター・デ・マリア、ジェームズ・タレルの3人の作品が見れることはもちろん、安藤忠雄氏が設計した地中美術館自体がアート作品のようですね。
この作品で2007年にBCS賞を受賞していますよ。

 

 

兵庫県立美術館

tadao-ando12

 

兵庫県立美術館(ひょうごけんりつびじゅつかん)は、2002年に開館した兵庫県神戸市「HAT神戸」にある美術館である。
愛称は「芸術の館」。
現館長は蓑豊。
建築家安藤忠雄により前面の海に接するなぎさ公園と一体化して設計された。
館内は通路が巡らされ、建物そのものを鑑賞の対象とするような空間で構成されている。

wikipedia

兵庫県神戸市にある西日本最大級の美術館「兵庫県立美術館」!
元々、1970年に村野藤吾氏が設計した兵庫県立近代美術館が小さくなったことから、こちらの大きな美術館に移ったようで、その建物を安藤忠雄氏が設計しました。

建築物は、山側(北側)と海側(南側)に分かれており、その間には美術館のシンボルでもある吹き抜けの円形テラスがあります。
館内には様々な仕掛けが施されており、迷路のように楽しめますよ。
この作品で2005年にBCS賞を受賞しています。

兵庫県立美術館 芸術の館

 

 

ベネッセハウス

tadao-ando13

ベネッセハウス | 滞在 | ベネッセアートサイト直島

ベネッセハウス(英名:Benesse House)は香川県香川郡直島町に在るホテルを備えた現代美術に特化した美術館。
海外で最も知名度の高い日本のリゾート施設の一つ、ベネッセアートサイト直島の中核施設である。
瀬戸内海の小島「直島」の南部、通称・琴弾地と呼ばれる地区に位置する。
福武總一郎の依頼で建築家安藤忠雄が全体設計した直島文化村プロジェクト・ベネッセアートサイト直島の中核施設。
丘の上の本館・ミュージアム棟(旧称直島コンテンポラリーアートミュージアム)は1992年、宿泊専用棟「オーバル」は1995年、海辺の宿泊専用棟「パーク」「ビーチ」は2006年に開館した。

wikipedia

安藤忠雄氏が設計した美術館とホテルが一体となった施設「ベネッセハウス」!
ミュージアム棟の本館の他にも、別館には宿泊専用棟のオーバル、パーク、ビーチとレストラン棟のテラスもあります。

作品は展示スペースはもちろん、館内のいたるところに設置されていますよ。
一部の作品は宿泊者しか見ることができないので、それだけでも泊まる価値がありますね。

 

 

瀬戸内リトリート 青凪

tadao-ando14

 

瀬戸内リトリート青凪(せとうちリトリートあおなぎ)は、愛媛県松山市柳谷町にあるホテル。
青い空と海に身をゆだね、凪に静を知る「MINIMAL LUXURY」。
安藤忠雄、建築・設計のホテル。
オールスイート、全7室のラグジュアリー・ホテルです。

wikipedia

安藤忠雄氏が美術館をホテルにリノベーションした「瀬戸内リトリート青凪」!
THE AONAGIスイート、半露天温泉スイート、ガーデンスイート、4ベッドスイートの全4種類7室のスイートルームが用意されています。
宿泊客のために用意された2つのプールと、1つの温泉ジャグジー、サウナ、ダイニング、スパ、ギャラリーも楽しめますよ。

 

瀬戸内リトリート青凪に泊まったときの記事はこちら

安藤忠雄が美術館をホテルにリノベーションした「瀬戸内リトリート青凪」
こんにちは。 今回は安藤忠雄が美術館をホテルにリノベーションした「瀬戸内リトリート青凪」です。 安藤忠雄が設計したホテルをまと...

 

 

兵庫県立こどもの館

tadao-ando15

 

兵庫県立こどもの館(ひょうごけんりつこどものやかた)は兵庫県姫路市にある大型児童館。
幼児教育センターを併設している。
1989年に開館した。
近隣には日本最大級プラネタリウムがある総合科学館「姫路科学館」、天体観測施設をもつ科学系児童館「星の子館」、自然観察の森などがある。

wikipedia

兵庫県姫路市にある安藤忠雄氏が設計した児童館「兵庫県立こどもの館」!
安藤忠雄氏の初期の作品で、周りの自然と調和したコンクリート打ちっ放しが特徴の建物です。

本館の他にも少し離れたところに工房館もあります。
この作品で1991年にBCS賞を受賞していますよ。

兵庫県立こどもの館 公式ホームページ|HOME

 

 

安藤忠雄氏の初の自伝もおすすめですよ。

建築家 安藤忠雄
建築家 安藤忠雄

 

どの作品も一度は訪れてみたい素敵な作品ですね。
以上で建築家の安藤忠雄の建築作品15選。代表作の住吉の長屋や淡路夢舞台などでした。

有名建築家が設計したおしゃれなホテルをまとめた記事はこちら

有名建築家が設計したおしゃれなホテルのおすすめ14選
こんにちは。 今回は有名建築家が設計したおしゃれなホテルのおすすめ14選です。 国内には安藤忠雄氏や隈研吾氏などの有名建築家が設...

 

建築家の安藤忠雄が設計した美術館をまとめた記事はこちら

建築家の安藤忠雄が設計した美術館12選。地中美術館やフォートワース現代美術館など
こんにちは。 今回は建築家の安藤忠雄が設計した美術館12選。地中美術館やフォートワース現代美術館などです。 日本を代表する建築家...

 

建築家の安藤忠雄が設計した教会やチャペルをまとめた記事はこちら

建築家の安藤忠雄が設計した教会、チャペル7選。光の教会や水の教会など
こんにちは。 今回は建築家の安藤忠雄が設計した教会、チャペル7選。光の教会や水の教会などです。 日本を代表する建築家の安藤忠雄氏...

 

建築家の安藤忠雄が設計した図書館をまとめた記事はこちら

建築家の安藤忠雄が設計した図書館4選。国際子ども図書館や新潟市立豊栄図書館など
こんにちは。 今回は建築家の安藤忠雄が設計した図書館4選。国際子ども図書館や新潟市立豊栄図書館などです。 日本を代表する建築家の...

 

建築家の安藤忠雄が設計したホテルをまとめた記事はこちら

建築家の安藤忠雄が設計した泊まれるホテル6選。ベネッセハウスや瀬戸内リトリートなど
こんにちは。 今回は建築家の安藤忠雄が設計した泊まれるホテル6選。ベネッセハウスや瀬戸内リトリートなどです。 日本を代表する建築...

 

建築家の安藤忠雄が設計した大阪にある作品をまとめた記事はこちら

大阪にある建築家の安藤忠雄の建築作品12選。光の教会や住吉の長屋など
こんにちは。 今回は大阪にある建築家の安藤忠雄の建築作品12選。光の教会や住吉の長屋などです。 日本を代表する建築家の安藤忠雄氏...

 

建築家の安藤忠雄が設計した東京にある作品をまとめた記事はこちら

東京にある建築家の安藤忠雄の建築作品8選。美術館や駅舎、教会まで
こんにちは。 今回は東京にある建築家の安藤忠雄の建築作品8選。美術館や駅舎、教会までです。 日本を代表する建築家の安藤忠雄氏。 ...

 

建築家の安藤忠雄が設計した京都にある作品をまとめた記事はこちら

京都にある建築家の安藤忠雄の建築作品6選。TIME’Sや大山崎山荘美術館など
こんにちは。 今回は京都にある建築家の安藤忠雄の建築作品6選。TIME’Sや大山崎山荘美術館などです。 日本を代表する建築家の安藤忠雄...

 

建築家の安藤忠雄が設計した直島にある作品をまとめた記事はこちら

直島にある建築家の安藤忠雄の建築作品5選。地中美術館やベネッセハウスなど
こんにちは。 今回は直島にある建築家の安藤忠雄の建築作品5選。地中美術館やベネッセハウスなどです。 日本を代表する建築家の安藤忠...

 

建築家の安藤忠雄が設計した淡路島にある作品をまとめた記事はこちら

淡路島にある建築家の安藤忠雄の建築作品7選。ホテルから教会まで
こんにちは。 今回は淡路島にある建築家の安藤忠雄の建築作品7選。ホテルから教会までです。 日本を代表する建築家の安藤忠雄氏。 コ...

 

建築家の安藤忠雄が設計した神戸にある作品をまとめた記事はこちら

神戸にある建築家の安藤忠雄の建築作品7選。兵庫県立美術館や六甲の集合住宅など
こんにちは。 今回は神戸にある建築家の安藤忠雄の建築作品7選。兵庫県立美術館や六甲の集合住宅などです。 日本を代表する建築家の安...

 

建築家の安藤忠雄が設計した北海道にある作品をまとめた記事はこちら

北海道にある建築家の安藤忠雄の建築作品4選。水の教会など
こんにちは。 今回は北海道にある建築家の安藤忠雄の建築作品4選。水の教会などです。 日本を代表する建築家の安藤忠雄氏。 コンクリ...

 

建築家の安藤忠雄の本のおすすめをまとめた記事はこちら

建築家の安藤忠雄の本のおすすめ5選。作品集から自伝まで
こんにちは。 今回は建築家の安藤忠雄の本のおすすめ5選。作品集から自伝までです。 コンクリート打ちっ放しがトレードマークの世界的...

Topへ戻る