こんにちは。
今回は待機時間も設定できるCSS3アニメーションのコードを生成できるサイト「WAIT! Animate」!です。
14種類のCSS3のアニメーションを実装できるジェネレーターを紹介します。
待機時間も設定できるCSS3アニメーションのコードを生成できるサイト「WAIT! Animate」!
WAIT! Animate
「WAIT! Animate」の使い方
使い方は簡単で、「Wait time」でアニメーションの待機時間を設定し、その下の「Animation」で14種類のアニメーションのタイプを選択します。
左上の「Preview」で動きを確認できますよ。
最後に右下の「COPY TO CLIPBOARD」のボタンをクリックするとコードをコピーできます。
カスタムでアニメーションの角度や時間を設定する事もできますよ。
実践Webデザイン jQuery+CSSフレームワークでサクサクつくる「動き」と「仕掛け」
いかがでしたか。簡単に待機時間が指定できるが良いですね。
以上で待機時間も設定できるCSS3アニメーションのコードを生成できるサイト「WAIT! Animate」!でした。