こんにちは。
今回はおしゃれなクリスマスツリー10選。かわいい北欧ツリーもおすすめです。
クリスマスの時期になると飾りたくなるクリスマスツリー。
リビングや玄関はもちろん、店舗などにも重宝するアイテムですよね。
クリスマスツリーには北欧デザインのおしゃれなもの、オーナメントがセットになった高級感のあるもの、シンプルな卓上タイプのもの、かわいいイラストが描かれた壁掛けタイプのもの、ナチュラル感のあるリアルなものなど様々です。
他にもデザインやサイズ、素材、カラー、ブランド、価格などいろいろなクリスマスツリーがあります。
そこで、今回はお部屋のインテリアに馴染むおしゃれなデザインのクリスマスツリーのおすすめをまとめました。
おしゃれなクリスマスツリーの選び方!
どんなクリスマスツリーを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザインやサイズ、タイプの3点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
クリスマスツリーのデザイン
クリスマスツリーはクリスマスシーズンはもちろん、冬は飾っておくので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
リビングや玄関などお部屋のインテリアに馴染むお気に入りのクリスマスツリーを選びましょう。
クリスマスツリーのサイズ
クリスマスツリーには様々なサイズのものがあります。
設置したい場所に合わせて適切なサイズのクリスマスツリーを選びましょう。
クリスマスツリーのタイプ
クリスマスツリーにはリアルな本物の木のもの、プラスチックや紙でできたものなど様々です。
どのような雰囲気のクリスマスツリーがいいか考えて選びましょう。
おしゃれなクリスマスツリーのおすすめ!かわいい北欧ツリーも
ここからはいよいよ、おしゃれなクリスマスツリーのおすすめの商品を紹介していきます。
どのクリスマスツリーもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
Lovi(ロヴィ) クリスマスツリー 30cm ミニボール付 Momi-no-ki
北欧フィンランドのブランド、Lovi(ロヴィ)のおしゃれなクリスマスツリー「クリスマスツリー 30cm ミニボール付 Momi-no-ki」!
フィンランドの上質な白樺をして作られたかわいいクリスマスツリーで、コロンとした可愛らしいミニボールのオーナメントが付属します。
フラットなカード型のパッケージで、 簡単な組み立て式となっています。
クリスマスツリーとしてはもちろん、一年中インテリアとして飾ることができますよ。
SPEC
- サイズ:Momi-no-ki/30cm、ミニボール/1.7cm(8個入)
- 素材:白樺
fabulous goose(ファブラスグース) Nordic モミの木スタンドキット ブルー L
北欧スウェーデンのfabulous goose(ファブラスグース)のおしゃれなクリスマスツリー「Nordic モミの木スタンドキット ブルー L」!
デンマークのイラストレーター・紙のアーティストのテレサ・ジェシングがデザインした紙製のクリスマスツリーを手軽に作れるキットです。
モミの木をモチーフにしたかわいいクリスマスツリーで、たくさん並べると北欧の森のようになりますよ。
SPEC
- サイズ:約H350mm
- 素材:紙、木、プラスチックビーズ、スチール芯棒
nunocoto(ヌノコト) クリスマスツリータペストリー さこももみ
可愛らしいツリーが描かれたnunocoto(ヌノコト)のおしゃれなクリスマスツリー「クリスマスツリータペストリー さこももみ」!
場所をとらないタペストリータイプのかわいいクリスマスツリーで、飾る場所はもちろん、収納場所にも困る心配もありません。
イラストレーター・絵本作家のさこももみ氏による絵本のようなイラストが魅力となっており、飾り方などを楽しむためのアイディアブックが付属しますよ。
サイズは小と大の2サイズあります。
SPEC
- サイズ:タペストリー本体/タテ約110×ヨコ約67cm、タテ約158×ヨコ約110cm
ツリーのプリント/タテ約84×ヨコ約53cm、タテ約145×ヨコ約90cm - 材質:コットン100%
- セット内容:クリスマスツリータペストリー1枚、アレンジアイディアブック1部
クリスマスツリータペストリーの小はこちら
クリスマスツリータペストリーの大はこちら
北欧風クリスマスツリーセット 150cm アンティーク
リアルな枝葉が魅力のおしゃれなクリスマスツリー「北欧風クリスマスツリーセット 150cm アンティーク」!
北欧風デザインのかわいいクリスマスツリーで、天然木によるオーナメントがデザインのアクセントになっています。
大人な雰囲気のシンプルなアイテムで、どのようなお部屋のインテリアにも合わせやすくなっていますよ。
SPEC
- サイズ:幅80×奥行き80×高さ150㎝
- 重量:約3.5kg
- 材質:本体/PVC、スチール、脚部/スチール
- 特徴:北欧風ツリー、天然木オーナメント、脚カバー付き、収納バッグ付き、松ぼっくり付き、簡単組み立て
- セット内容:ツリー上段x1本、ツリー下段x1本、脚x1個、脚用ネジx3個
オーナメント/エンブレムx1個、ツリーx2個、スノーx2個、エンジェルx2個、スターx1個、ソックスx2個、靴x1個、装飾ロープ(ツリー)80cm×1本、装飾ロープ(スター)80cm×2本、脚カバーx1枚、LEDライト(70灯)x1セット
マジッククリスマスツリー
おしゃれなクリスマスツリーが作れる「マジッククリスマスツリー」!
ふわふわのかわいいクリスマスツリーで、一晩で満開になるユニークなアイテムです。
マジックウォーターをトレイに注ぐと、枝からモコモコと葉が出てくるおもしろいクリスマスツリーとなっていますよ。
カラーはグリーン、ホワイト、ラベンダーブルー、レッド、ピンク、イエローの6色あります。
SPEC
- サイズ:直径10×高さ15.5cm
- 材質:マジックウォーター/酢酸ナトリウム、トレイ/プラスチック、ツリー一部/紙
RSグローバルトレード社 壁掛けクリスマスツリー
壁に掛けるだけでクリスマス気分を味わえるRSグローバルトレード社のおしゃれなクリスマスツリー「壁掛けクリスマスツリー」!
玄関などの省スペースでも飾ることができるコンパクトサイズのクリスマスツリーで、壁掛けなので場所をとりませんよ。
ペットや小さな子供がいてクリスマスツリーを置くことができない方にもおすすめですね。
SPEC
- サイズ:約最大幅55×高さ60cm
箱/幅53×奥行36×高さ8cm - 重さ:約600g
- 素材:本体/プラスチック(ポリエチレン)、軸部分/金属
RSグローバルトレード社 クリスマスツリー 卓上
ナチュラルな雰囲気の麻袋に包まれたRSグローバルトレード社のおしゃれなクリスマスツリー「クリスマスツリー 卓上」!
気軽に置ける小さめサイズのかわいいクリスマスツリーで、卓上用にぴったりですね。
チェストなどの棚の上や、玄関などはもちろん、ダイニングテーブルに置くのにもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:H約35cm
LED TREE(LEDクリスマスツリー)
氷柱のようなデザインのおしゃれなクリスマスツリー「LED TREE(LEDクリスマスツリー)」!
キラキラした透明な素材を使用した美しいクリスマスツリーで、スイッチを入れると光の色が徐々に変化します。
スイッチをオンにして幻想的な雰囲気を楽しむのはもちろん、オフの状態でもインテリアのオブジェとして飾っておくことができますよ。
サイズはLとLLの2サイズあります。
SPEC
- サイズ:Lサイズ/約直径10.5×高さ26cm、LLサイズ/約直径12.5×高さ32cm
- 重量:Lサイズ/約250g、LLサイズ/約330g
- 素材:レジン、LED
- 備考:充電時間40分、30時間点灯
USB Micro B ケーブル50cm 付属
クリスマスツリー Xmas3
今までになくシンプルかつエレガント、スタイリッシュで環境にも優しいクリスマスツリー「Xmas3」!
組み立てしやすい木製のツリーは全てスロベニア産のブナと松を使用しています。
保管場所を選ばず持ち運びの簡単な円筒のケースに収まるおしゃれなクリスマスツリーは、ギフトとしてもおすすめですよ。
サイズはH45cm、H75cm、H125cmの3サイズあります。
SPEC
- サイズ:約W270×D270×H450mm、約W480×D480×H750mm、約W680×D680×H1250mm
- 重量:約0.27kg、約0.45kg、約1.4kg
- 素材:ビーチ材、パイン材
&k amsterdam(アンドケーアムステルダム) Snow Tree set of 3
オランダのデザインブランド、&k amsterdam(アンドケーアムステルダム)のおしゃれなクリスマスツリー「Snow Tree set of 3」!
異なる形やサイズのかわいいクリスマスツリーが3つセットになっており、雪の積もったようなデザインが特徴的です。
小さなクリスマスツリーなので、手軽に設置できるだけでなく、素敵なインテリアとしてディスプレイできますよ。
SPEC
- サイズ:S/φ7×H17cm、M/φ8×H22cm、L/φ9.5×H23cm
- 素材:PP、MDF、鉄線
クリスマスツリーの人気ランキングをチェック!
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでのクリスマスツリーの人気ランキングをチェックしたい方はこちら
どのクリスマスツリーもおしゃれで、クリスマスでもインテリアを楽しめそうですね。
以上でおしゃれなクリスマスツリー10選。かわいい北欧ツリーもおすすめでした。
おしゃれなクリスマスカードのおすすめをまとめた記事はこちら
