おしゃれなグラス13選。かわいい北欧デザインもおすすめ

2023/09/24

こんにちは。
今回はおしゃれなグラス13選。かわいい北欧デザインもおすすめです。

冷たい飲み物を飲むのに欠かせない食器のグラス。
ジュースや麦茶はもちろん、ビールやワインなどのお酒を飲むのにも重宝するアイテムですよね。

グラスには人気のイッタラやデュラレックスのもの、北欧デザインのおしゃれなもの、有名デザイナーがデザインを手掛けたシンプルなもの、プレゼントやギフトにおすすめなペアのもの、海外製のかわいいもの、熱い飲み物にも対応した耐熱グラスなど様々です。

他にもブランドやデザイン、サイズ、容量、カラー、素材、価格などいろいろなグラスがあります。
そこで、今回はキッチンや食卓のインテリアに馴染むおしゃれなデザインのグラスのおすすめをまとめました。

おしゃれなグラスの選び方!

どんなグラスを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザイン、容量やサイズ、種類、耐熱グラスの4点にしぼって選び方のポイントを紹介します。

グラスのデザイン

グラスのデザイン

グラスは使用頻度が高いので、見た目のデザインも大事ですね。
よく使う食器やコースターと合うグラスを選びましょう。

グラスの容量やサイズ

グラスの容量やサイズ

グラスの容量やサイズも大事です。
どのぐらい飲むのかなど使用するシーンに合わせて考えましょう。

グラスの種類

グラスの種類

グラスにはビールグラスやビアグラス、ワイングラス、タンブラーグラス、ロックグラス、シャンパングラス、耐熱グラスなどがあります。
どのタイプのグラスがいいか考えましょう。

耐熱グラスかどうか

耐熱グラスかどうか

温かい飲み物も飲む場合は耐熱グラスが便利です。
温かい飲み物も飲む場合は耐熱グラスかもチェックしましょう。

おしゃれなグラスのおすすめ!かわいい北欧デザインも

ここからはいよいよ、おしゃれなグラスのおすすめの商品を紹介していきます。
どのグラスもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。

iittala(イッタラ) Kartio(カルティオ) タンブラー

おしゃれなグラス1

『フィンランドデザインの良心』と称されるカイ・フランクによって半世紀以上前にデザインされた「イッタラ/iittala」の「カルティオグラス」。
見れば見るほど、使えば使うほど、その機能美に幸せなため息がもれてしまいます。
まずそのシンプルなフォルム。
一切の無駄をそぎ落としたかたちはガラスの美しさを際立たせるだけでなく、手に馴染み、さらにスタッキングしやすいという特徴があります。
また、何色ものカラーから選べるのもこのグラスの魅力です。
他のテーブルウェアとの相性や、中に注いだり盛ったりするものとの組み合わせをイメージし、色選びに悩むことも楽しみのひとつ。
サイズは「タンブラー」と「ハイボール」の2種類。
タンブラーはお茶やジュースはもちろんのこと、ウィスキーや日本酒など度数の高いアルコールを飲む際にもちょうどいいサイズ。
アイスクリームやあんみつ、ゼリーなどデザートを盛り付けても。
ハイボールはごくごく飲みたいときに最適のサイズ。
安定感があるのでフラワーベースとしても活躍します。
ガラス工房にその端を発しているイッタラならではの丈夫で質の高いガラスと、常に使い手に寄り添う仕事をしたカイ・フランクがタッグを組んで生まれたこのグラス。
満足のいく使い心地であることは間違いありません。

北欧フィンランドを代表するテーブルウェアブランド、iittala(イッタラ)のおしゃれなグラス「Kartio(カルティオ) タンブラー」!
シンプルなフォルムが特徴のかわいいグラスで、デザインは北欧デザインの巨匠Kaj Franck(カイ・フランク)によるものです。

機能的かつ美しいグラスで、豊富なカラーバリエーションも魅力となっていますよ。
カラーはクリア、ダークグレー、リネン、アクア、ウォーターグリーン、シーブルー、レイン、モスグリーンの8種類あります。

SPEC

  • サイズ:約φ8×H8cm
  • 重量:約200g
  • 容量:約150ml(8分目)
  • 素材:無鉛ガラス

iittala(イッタラ) Aino Aalto(アイノ アアルト) ハイボール

おしゃれなグラス2

1932年の発売からすでに80年以上、イッタラの超ロングセラーとなるアイノ・アアルト。
カルティオも大好きなグラスですがこちらはデザイン通でなければ見過ごされそう。
その点アイノ・アアルトグラスは誰にでもその使いやすさがわかるデザインが好きです。
「厚みがあって丈夫そう。」
「安定感のある形。」
「結露していても持ちやすそうな側面。」
そういったことが一目で伝わります。
このわかりやすさが、時代に左右されないアイノ・アアルトの人気の高さにつながっているんでしょうね。
色の人気はやっぱりクリアがダントツ。
カラーにあれこれ悩んでしまったらここは第一印象で!
結局我が家は買い足すうちに新色以外揃っちゃって、たまに廃番カラーを使うのがひそかな楽しみになっています。

北欧フィンランドの巨匠Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)の妻であるデザイナーのAino Aalto(アイノ・アアルト)がデザインしたiittala(イッタラ)のおしゃれなグラス「Aino Aalto(アイノ アアルト) ハイボール」!
スリムなボディのかわいいグラスで、丈夫かつ女性でも扱いやすいサイズ感も魅力です。

波紋をイメージした凹凸のあるデザインなので、持ちやすくなっていますよ。
カラーはクリア、リネン、アクア、ウォーターグリーン、シーブルー、ウルトラマリンブルー、ダークグレーの7色あります。

SPEC

  • サイズ:約φ82xH113mm
  • 容量:330ml
  • 材質:無鉛ガラス

iittala(イッタラ) Lempi(レンピ) 脚付きグラス

おしゃれなグラス3

フィンランドを代表するテーブルウェアブランドiittala(イッタラ)から、脚つきタイプのグラス「Lempi(レンピ)」が登場しました。
ワイングラスは、飲み物を選んでしまうので頻繁に使うのをためらってしまいます。
こちらのLempiは、脚つきのグラスでありながら、入れる飲み物を選ばない機能美に優れたグラスです。
赤ワインはもちろん、お水やジュース、アイスコーヒーなどどんな飲み物にも馴染みます。
飲み物だけでなく、カップデザートに使ってもいいですね。
また、グラスの脚がカップ部分にすっぽり収まり、積み重ねることが出来ます。
食器棚の中でかさばる心配もありません。
容量は350mlとたっぷり飲み物が入るサイズ。
読書などくつろぎの時間をゆっくり過ごしたい方にオススメです。
毎日使っても飽きが来ないLempiは、あなたの生活の中で末永くご愛用いただけるアイテムです。

カジュアルに使えるiittala(イッタラ)のおしゃれな脚付きグラス「Lempi(レンピ)」!
ぽってりとしたシルエットがかわいいグラスで、ワイングラスとしてはもちろん、ビールやジュースからアイスまで何を入れても様になるアイテムです。

脚付きグラスですが、スタッキングも可能となっており、収納するさいにも便利ですよ。
北欧スウェーデンのデザイナーであるMatti Klenell(マッティ・クレネーレ)がデザインした脚付きグラス「Lempi(レンピ)」は、2012年度レッド・ドットデザイン賞を受賞しています。

SPEC

  • サイズ:約φ8.3×H11.3cm
  • 容量:350ml
  • 素材:無鉛ガラス

THE(ザ) THE GLASS(ザ・グラス) SHORT(ショート)

おしゃれなグラス4

『THE GLASS』は、耐熱ガラス(耐熱温度差120℃)を贅沢に極限まで厚く用いることで、割れにくく、軽く、電子レンジや食器洗い機でも使えるグラスを実現しました。
サイズは、最もスタンダードと呼べる大きさは何かと考えました。
その結果、ショート・トール・グランデの3サイズ展開に至りました。
つまり、大規模展開しているあのコーヒーチェーンのカップと同じ形状、容量。
このサイズこそが、万人共通のスタンダードであり、フォルムであり、最も使いやすく、生活に馴染むグラスであると考えたのです。
シンプルで美しいフォルムは、どんなシーンにも調和します。
耐熱ガラスなので、グラスに氷を入れて熱い紅茶を注げば、透明に透き通ったアイスティーがあっという間に出来ます。
製造は、試験管やビーカー、ティーサーバーなどを手掛けるハリオグラス。
これぞグラス、と呼べる、3種のスタンダードなグラスが完成しました。

クリエイティブディレクターの水野学氏がトータルディレクションを、デザイナーの鈴木啓太氏がプロダクトデザインを務めるTHE(ザ)のおしゃれなグラス「THE GLASS(ザ・グラス) SHORT(ショート)」!
耐熱ガラスを使用して作られたシンプルなグラスで、使い勝手の良いスタンダードなアイテムとなっています。

割れにくいのはもちろん、食洗機や電子レンジにも対応していますよ。
サイズはSHORT(ショート)の他にもTALL(トール)とGRANDE(グランデ)もありますよ。

SPEC

  • サイズ:口径7.5cm、高さ9.5cm
  • 重さ:約120g
  • 容量:240ml
  • 素材:ガラス(耐熱)

DESIGN HOUSE Stockholm(デザインハウス ストックホルム) Timo Glass(ティモ グラス)

おしゃれなグラス5

北欧の有名デザイナーティモ・サルパネヴァの手がけた耐熱グラス。
自身の名前が付けられているだけあって、本人も、『自身の最高傑作』と評すほどお気に入りのグラス。
最大の特徴は熱い飲み物にも使えるようデザインされた構造と洗練されたデザイン。
飲み口より下の部分にはガラスに適度な厚みを持たせ、熱い飲み物を入れた時に持ちやすい設計です。

北欧を代表するインテリアブランド、DESIGN HOUSE Stockholm(デザインハウス ストックホルム)のおしゃれなグラス「Timo Glass(ティモ グラス)」!
飲み口の下の膨らんだ部分が特徴のかわいい耐熱グラスで、北欧デザインの巨匠であるTimo Sarpaneva(ティモ・サルパネヴァ)がデザインを手掛けています。

厚く膨らんだ部分は、他の部分より熱くなりにくいのはもちろん、持ちやすくなっていますよ。
カラーはブラックシリコンとホワイトシリコンの2種類あります。

SPEC

  • サイズ:φ89×H110mm
  • 容量:約400ml
  • 素材:耐熱ガラス、シリコン

KINTO(キントー) TRIA(トリア) タンブラー

おしゃれなグラス6

光を反射してキラキラと輝く、鮮やかなカラーの食器シリーズ
ガラスのように透明度が高い樹脂を使用し、しっかりとした厚みを持たせレトロな印象のプレスガラス風に仕上げたシリーズ。
軽くて割れにくく、スタッキングできるのでピクニックやアウトドアにはもちろん、大勢が集まるホームパーティーにもおすすめです。

テーブルウェアからインテリア雑貨まで手掛ける日本のブランド、KINTO(キントー)のおしゃれなグラス「TRIA(トリア) タンブラー」!
透明度の高い樹脂素材を使用して作られたかわいいグラスで、プレスガラスのようなレトロなデザインに仕上がっています。

割れにくいプラスチック製なので、アウトドアやパーティーはもちろん、子どものいるご家庭にもおすすめですよ。
カラーはクリア、ピンク、オレンジ、イエローグリーン、ブルーの5色あります。

SPEC

  • サイズ:約直径8×高さ9.5cm
  • 容量:300ml
  • 素材:メタクリルスチレン
  • 食器洗浄機OK

DURALEX(デュラレックス) ピカルディ 250cc グラス

おしゃれなグラス7

カフェ食器の定番、DURALEX(デュラレックス)で人気のシリーズ「ピカルディ」。
こちらのグラスは2012年グッドデザイン賞を受賞。
飽きの来ないデザインや機能性から愛されている人気のタンブラーです。
全面物理強化ガラスを使用していますので、熱に強く、普通のガラス製品に比べて約2.5倍の衝撃強度を持つ、耐久性に優れているのが魅力のひとつ。
250ccサイズは、ご家庭での普段使い、ロックグラスとして、またお子様用のコップにしてもOK。
業務用として、CAFEや飲食店でのご利用もオススメです。

フランスの老舗メーカー、DURALEX(デュラレックス)のおしゃれなグラス「ピカルディ 250cc」!
外側のカットデザインが特徴のかわいいグラスで、このカットデザインが手にフィットすることで持ちやすくなっています。

丈夫な全面物理強化ガラスを使用しており、カフェなどの業務用にも人気となっていますよ。
このシンプルなグラスはグッドデザイン賞のロングライフ賞を受賞しています。

SPEC

  • サイズ:約口径8.6×高さ9cm
  • 重さ:約212g
  • 容量:約250cc
  • 素材:全面物理強化ガラス
  • 電子レンジ、食器洗い機使用可

ANDO GALLERY(アンドーギャラリー) ANDO’S GLASS(アンドーズグラス グラス)

おしゃれなグラス8

イギリスを代表するプロダクトデザイナー、ジャスパー・モリソンに「普段使いできるシンプルなグラスをデザインしてほしい」とアンドーギャラリーの安東孝一氏が依頼したことからANDO’S GLASSは誕生しました。
一見シンプルでありながら、グラス側面の僅かな傾斜と、底に向かう美しい曲線が特徴的なANDO’S GLASSは、背の低いものと高いものと2種類あり、使い続けるほどに愛着が増すデザインとなっています。
東京下町の職人がガラスをひとつひとつ型に吹き込むことによって生み出される、何気ないけれどデリケートなその姿は、日常の生活に静かに寄り添い、飲むひとくちごとの楽しみを与えてくれます。
アートディレクター、葛西薫氏が手がけたパッケージデザインもシンプルで洗練された印象。
ギフトにも最適な一品です。

プロデューサーの安東孝一氏が手掛けるANDO GALLERY(アンドーギャラリー)のおしゃれなグラス「ANDO’S GLASS(アンドーズグラス グラス)」!
ロンドン生まれのプロダクトデザイナーのJasper Morrison(ジャスパー・モリソン)がデザインしたかわいいグラスで、シンプルながら丸みのある底の手前の部分や少し傾斜したフォルムが特徴となっています。

東京下町の職人による吹きガラスで作られており、パッケージのデザインはカレンダーでお馴染みのアートディレクターの葛西薫氏によるもので、豪華な組み合わせとなっていますよ。
このおしゃれなグラスはグッドデザイン賞の金賞やドイツデザイン賞の金賞を受賞しており、SとTの2種類あります。

SPEC

  • サイズ:直径80×高さ78mm、直径68×高さ106mm
  • 容量:350ml
  • 材質:バリウムクリスタル

BODUM(パヴィーナ) PAVINA(パヴィーナ) ダブルウォールグラス

おしゃれなグラス9

テーブルに置くだけで印象が変わる、アイキャッチなデザインが特徴のPAVINA ダブルウォールグラス。
画期的なダブルウォールデザインにより、ドリンクが宙に浮かんでいるような効果が楽しめる、どんな飲みものもアートワークのように演出するスタイリッシュなタンブラーです。
受賞歴を誇るデザインは、見た目だけではなく、機能面も申し分ありません!
耐熱性に優れたホウケイ酸ガラスを使い、吹きガラス製法でひとつずつ仕上げられた二重構造のダブルウォールグラスは保温性に優れ、温かい飲みものは温かく、冷たい飲みものは冷たく保ちます。
温かい飲みものや冷たい飲みものを入れたときに、底部のシリコン製のベントが2枚のガラス層の間の空気圧を均等に保ちます。
その結果、コーヒーカップが熱くて持てないということはありません。
また厄介な結露も生じにくく、コースターも不要です。
軽くてすっと手に馴染む頼りになるタンブラーは、コーヒー、紅茶、ココア、アイスコーヒー、ソーダ、カクテルなど、さまざまなドリンクにお使いいただけます。
ご自宅では、このPAVINA ダブルウォールグラスさえあれば、ほかにグラスは必要ないほどです!

北欧デンマーク生まれのキッチンウェアブランド、BODUM(ボダム)のおしゃれなグラス「PAVINA(パヴィーナ) ダブルウォールグラス」!
飲み物が宙に浮いているようなユニークなデザインの耐熱グラスで、2重構造により温かい飲み物も冷めにくくなっています。
このかわいい耐熱グラスはドイツのレッド・ドットデザイン賞やiFデザイン賞など様々なデザイン賞を受賞していますよ。

SPEC

  • サイズ:口径89×高さ92mm
  • 容量:250ml×2個
  • 素材:耐熱ガラス
  • 電子レンジ・オーブン・食器洗浄機・乾燥機・冷凍庫使用可

graf(グラフ) OWN glass(オウン グラス) old-fashioned(オールドファッション)

おしゃれなグラス10

熟練の職人技によりつくられる厚み約1.5mmのグラスは、少しぽってりしていて丈夫なのが魅力です。
【おいしそうに見える・触れてみたくなる・いいさわり心地・味わうことを邪魔しない】という考えをベースに【飲み物が入って完成するグラス】をイメージしています。
シンプルなフォルムで食卓に馴染みやすいOWNという名前のように、自分に合った自由な使い方をお楽しみください。
電球吹きの職人によって一つ一つ丁寧に吹き上げる宙吹きの技術によって製造されています。

大阪を拠点に活動するデザイン集団、graf(グラフ)のおしゃれなグラス「OWN glass(オウン グラス) old-fashioned(オールドファッション)」!
丸みを帯びたフォルムのかわいいグラスで、電球職人の宙吹きによって作られています。
厚み約1.5mmの薄さが特徴で、口当たりも軽やかとなっていますよ。

SPEC

  • サイズ:直径80×H62mm
  • 素材:ガラス(ソーダガラス)

100%(ヒャクパーセント) SAKURASAKU glass(サクラサクグラス) Tumbler(タンブラー)紅白ペア

おしゃれなグラス11

江戸硝子の熟練の技をもって職人により丁寧に作られた100%のサクラサクグラス【SAKURASAKU glass】です。
このサクラサクグラス【SAKURASAKU glass】はグラスの底がサクラの花びらの形になっており、冷たい飲み物を飲む際の結露の水滴によって、卓上に桜の花を咲かせます。
形や機能だけでなく使用する事で生じる現象をも美しく見せることで、邪魔にさえ思えた水滴が、普段の生活にささやかな楽しみをもたらしてくれる大切な存在になるかもしれません。
色はクリアと桜色の2色、淡い桜色がとてもキレイで心が和みます。
ぐい呑み、ロックグラス、タンブラー、ピルスナーと4種類の大きさがありますので、用途に合わせてお使いいただけます。
桐箱入りなので贈り物にも喜ばれますよ。

プロダクトデザイナーの坪井浩尚氏がディレクターを務めるデザインブランド、100%(ヒャクパーセント)のおしゃれなグラス「SAKURASAKU glass(サクラサクグラス) Tumbler(タンブラー)紅白ペア」!
底部が桜の形をしたかわいいグラスで、グラスを持ち上げると、結露によって桜が現れるおもしろいアイテムです。
紅白のペアセットなので、結婚祝いや内祝いなどの贈り物にもおすすめですよ。

SPEC

  • サイズ:約7.2φ×11.0Hcm
  • 容量:約230ml
  • 材質:クリスタルグラス
  • 桐箱入(白×1、桜×1)

Common(コモン) ウォーターグラス

おしゃれなグラス12

「Common」の日常使いにぴったりなウォーターグラス。
ニュートラルで無駄の無い、洗練された形が魅力的です。
使い勝手の良さが感じられる、繊細すぎず丈夫なガラスでデイリー使いにマスト。
容量は約350mlはいります。

東京西海によるCommon(コモン)シリーズのおしゃれなグラス「ウォーターグラス」!
すっきりとしたフォルムのシンプルなグラスで、普段使いしやすいアイテムです。
デザイナーの角田陽太氏がデザインを手掛けており、無駄のないミニマルなデザインに仕上がっていますよ。

SPEC

  • サイズ:W74xD74xH100mm
  • 容量:350ml
  • 素材:ソーダガラス

Sghr(スガハラ) 富士山グラス

おしゃれなグラス13

東京ミッドタウンが開催するデザインコンペ、「Tokyo Midtown Award」の2008年審査員特別賞を受賞した「富士山グラス(フジヤマグラス)」。
様々な飲み物を注ぐことにより、表情の異なる多彩な富士山が現れます。
金色に光り輝く富士、朝日に染まった赤富士。
どうぞあなただけの富士山を楽しんでください。
日本の象徴・富士山を、職人がひとつひとつ大切に心をこめてつくりあげます。
桐箱入り。

職人のハンドメイドによるガラスウェアブランド、Sghr(スガハラ)のおしゃれなグラス「富士山グラス」!
富士山をイメージしたかわいいグラスで、プロダクトデザイナーの鈴木啓太氏がデザインを手掛けています。
縁起の良いモチーフに桐箱入りなので、プレゼントやギフトなどの贈り物にもおすすめですよ。

SPEC

  • サイズ:約φ59×H75mm、桐箱/W107×D107×H99mm
  • 容量:280ml
  • 素材:ガラス

グラスの人気ランキングをチェック!

楽天市場やAmazonでのグラスの人気ランキングをチェックしたい方はこちら

どのグラスもおしゃれで、普段使いの定番から特別な日まで使えますね。
以上でおしゃれなグラス13選。かわいい北欧デザインもおすすめでした。

おしゃれなビールグラス・ビアグラスのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなビールグラス16選。かわいいデザインのビアグラスもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれなビールグラス16選。かわいいデザインのビアグラスもおすすめです。 ビール好きには欠かせないビールグ...

 

おしゃれなワイングラスのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなワイングラス17選。かわいい北欧デザインもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれなワイングラス17選。かわいい北欧デザインもおすすめです。 ワイン好きに欠かせないワイングラス。 自...

 

おしゃれなシャンパングラスのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなシャンパングラス14選。かわいいデザインもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれなシャンパングラス14選。かわいいデザインもおすすめです。 シャンパン好きには欠かせないシャンパング...

 

おしゃれなロックグラスのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなロックグラス10選。かわいいデザインやシンプルなロックグラスもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれなロックグラス10選。かわいいデザインやシンプルなロックグラスもおすすめです。 ウイスキーや焼酎など...

 

おしゃれなハイボールグラスのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなハイボールグラス10選。高級感のあるハイボールタンブラーもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれなハイボールグラス10選。高級感のあるハイボールタンブラーもおすすめです。 ハイボールを飲むのに欠か...

 

おしゃれな耐熱グラスのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな耐熱グラス12選。人気のかわいいデザインもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれな耐熱グラス12選。人気のかわいいデザインもおすすめです。 急激な温度変化に強い耐熱ガラスを使用して...

 

おしゃれなタンブラーのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなタンブラー10選。かわいい・シンプル・かっこいいデザインもおすすめ
こんにちは。 今回はおしゃれなタンブラー10選。かわいい・シンプル・かっこいいデザインもおすすめです。 コーヒーやお酒などの飲み...

 

おしゃれなコースターのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなコースターのおすすめ18選。かわいい北欧デザインから木製・珪藻土のコースターまで
こんにちは。 今回はおしゃれなコースターのおすすめ18選。かわいい北欧デザインから木製・珪藻土のコースターまでです。 グラスやコ...

Topへ戻る