こんにちは。
今回は【2023年版】おしゃれなデザインのおすすめアイスクリームメーカー10選です。
アイスクリーム好きに欠かせないアイスクリームメーカー。
自宅に居ながら手軽にアイスクリームを作れるので便利ですよね。
アイスクリームメーカーにはクイジナートや貝印などの有名ブランドのもの、インテリア性の高いおしゃれなもの、2種類のフレーバーが楽しめるデュアルタイプのもの、かわいいコンパクトサイズのもの、コンプレッサーが内蔵されたものなど様々です。
他にもデザインや容量、機能、タイプ、サイズ、カラー、価格などいろいろなアイスクリームメーカーがあります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインのアイスクリームメーカーのおすすめをまとめました。
おしゃれなデザインのアイスクリームメーカーのおすすめ!
ここからはいよいよ、おしゃれなアイスクリームメーカーのおすすめの商品を紹介していきます。
どのアイスクリームメーカーもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
BRUNO(ブルーノ) デュアルアイスクリームメーカー
2種類のアイスを同時に作ることができるBRUNO(ブルーノ)のおしゃれなアイスクリームメーカー「デュアルアイスクリームメーカー」!
2つのカップにはそれぞれ可愛らしいイラストが描かれたかわいいアイスクリームメーカーで、二人分を一度に作るのに便利な仕様となっています。
取っ手付きのカップなので、他の容器に移さずにそのまま食べることができますよ。
SPEC
- サイズ:W356×H219×D135mm
- 重量:2.2kg
- 定格消費電力:12W
- 実用容量:約200ml(1カップあたり)
recolte(レコルト) アイスクリームメーカー
場所を取らないかわいいコンパクトサイズが魅力のrecolte(レコルト)のおしゃれなアイスクリームメーカー!
アイスクリームをモチーフにデザインされた可愛らしいアイスクリームメーカーで、電動はもちろん、手動でも使用できる2wayタイプとなっています。
スリムサイズの冷却ポットなので、冷蔵庫に入れても邪魔になることもありませんよ。
カラーはグリーンとピンクの2色あります。
SPEC
- サイズ:セット時/約幅14.0×奥行10.5×高さ21.5cm
冷却ポット/約幅10.5×奥行10.5×高さ13.5cm - 重量:約860g
- 容量:400ml(最大投入量/200ml)
- 消費電力:7W
- セット内容:本体、パドル、冷却ポット、カップ、スプーン、専用レシピブック
貝印 アイスクリームメーカー DL-5929
白い雪玉のようなコロンとした丸いフォルムが魅力の貝印のおしゃれなアイスクリームメーカー!
空気が入りやすい独自の回転刃を使用したアイスクリームメーカーで、濃厚でなめらかなアイスを簡単に作ることが可能となっています。
かわいいコンパクトサイズながら3人分のアイスクリームを作ることができますよ。
SPEC
- サイズ:Ф160×165mm
- 重量:1.1kg
- 消費電力:7W
- 使用最大容量:300ml
DOSHISHA(ドウシシャ) 電動アイスクリームメーカー ハピクリーム
ツートンカラーの甘い配色が特徴のDOSHISHA(ドウシシャ)のおしゃれなアイスクリームメーカー「電動アイスクリームメーカー ハピクリーム」!
丸みを帯びたフォルムにポップなロゴがかわいいアイスクリームメーカーで、場所をとらないスリムなサイズも魅力です。
一度にカップアイス2個分のアイスクリームを手軽に作ることができますよ。
SPEC
- サイズ:約直径10.3×高さ20.2cm
- 重さ:約900g
- 消費電力:7W
ZOKU(ゾク) アイスクリームメーカー
アメリカンポップなデザインが魅力のZOKU(ゾク)のおしゃれなアイスクリームメーカー!
2重構造になったかわいいアイスクリームメーカーで、インナーボウルによる保冷効果で冷たさをキープすることができます。
付属のスプーンでぐるぐると混ぜるだけで、簡単にアイスを作ることが可能となっていますよ。
カラーはレッド、オレンジ、ブルー、ライトブルー、グリーン、パープルの6色あります。
SPEC
- サイズ:本体/約直径14×高さ10cm
スプーン/約幅3×厚み0.5×長さ17.5cm - 重量:約530g
- 素材:インナーボウル/ポリプロピレン・ステンレススチール
エッジシリコンバンド/シリコン樹脂
エッジ、スプーン/ポリプロピレン
Cuisinart(クイジナート) アイスクリームメーカー ICE-30BC
ステンレスを使用したスタイリッシュなデザインが特徴のCuisinart(クイジナート)のおしゃれなアイスクリームメーカー!
つやけしクロムがかっこいいアイスクリームメーカーで、シンプルな操作性も魅力となっています。
大容量タイプのアイスクリームメーカーなので、一度にたくさんのアイスクリームを作ることができますよ。
SPEC
- サイズ:約23×23×30cm
- 重量:約5kg
- 消費電力:50W
- 容量:1.9リットル
THERMOS(サーモス) 真空断熱アイスクリームメーカー KDA-200 CK クッキー
クッキーをモチーフにしたカラーリングがかわいいTHERMOS(サーモス)のおしゃれなアイスクリームメーカー「真空断熱アイスクリームメーカー KDA-200 CK クッキー」!
保冷力に優れた真空断熱カップを使用したアイスクリームメーカーで、出来上がったアイスクリームが溶けにくくなっています。
手でかき混ぜるタイプのアイスクリームメーカーで、電動タイプにはないコンパクトなサイズも魅力となっていますよ。
SPEC
- サイズ:約幅10.5×奥行10.5×高さ14cm
- 重量:約0.8kg
- 容量:200mL
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) アイスクリームメーカー
ポップで可愛らしいデザインが魅力のIRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)のおしゃれなアイスクリームメーカー!
コンパクトサイズのかわいいアイスクリームメーカで、アイスクリームはもちろん、シャーベットやジェラートも作ることができます。
本体以外のポットやふた、かくはん棒は丸洗いが可能となっており、お手入れが楽にできるようになっていますよ。
カラーはバニラミントとバニラストロベリーの2種類あります。
SPEC
- サイズ:約幅14.6×奥行14.6×高さ16.2cm
- 重量:約1kg
- 消費電力:7W
- ポット容量:500ml
dretec(ドリテック) アイスクリームメーカー ホワイト
シンプルでかわいいデザインが魅力のdretec(ドリテック)のおしゃれなアイスクリームメーカー!
清潔感のあるホワイトボディがベースになったスタイリッシュなアイスクリームメーカーで、可愛らしいロゴがワンポイントで入っています。
作る前に本体を冷凍庫で冷やす必要がありますが、1回で3人分のアイスクリームを作ることができますよ。
SPEC
- サイズ:約W166×D166×H188mm
- 重量:約1.5kg
- 定格消費電力:7W
- 投入可能容量:300ml
Dole(ドール) Yonanas(ヨナナス) エリート982 アイスクリームメーカー
新感覚アイスが作れるDole(ドール)のおしゃれなアイスクリームメーカー「Yonanas(ヨナナス) エリート982 アイスクリームメーカー」!
木目調デザインのかわいいアイスクリームメーカーで、デザートや離乳食作りにもおすすめです。
凍らしておいたフルーツや野菜を入れてつぶすだけで、砂糖も使わないヘルシーな新食感スイーツの出来上がりですよ。
カラーはホワイトレッド、ホワイトライトウッド、ホワイトダークウッドの3種類あります。
SPEC
- サイズ:約W16.5×D26×H40cm
- 重量:約3.2kg
- 消費電力:250W
アイスクリームメーカーの人気ランキングをチェック!
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでのアイスクリームメーカーの人気ランキングをチェックしたい方はこちら
どのアイスクリームメーカーもおしゃれで、アイス作りを楽しめそうですね。
以上で【2023年版】おしゃれなデザインのおすすめアイスクリームメーカー10選でした。
おしゃれなヨーグルトメーカーのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなかき氷機・かき氷器のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなアイスクリームスプーンのおすすめをまとめた記事はこちら
