こんにちは。
今回は【2023年版】おしゃれな電気ケトルのおすすめ15選。人気のかわいいデザインからレトロな電気ケトルまでです。
お湯を自動で沸かすことができる家電の電気ケトル。
暖かい飲み物やカップラーメン、料理を作るときなどに電気ケトルがあると便利ですよね。
電気ケトルには人気のデロンギやバルミューダのおしゃれなもの、レトロなデザインのかわいいもの、北欧デザインのスタイリッシュなもの、ステンレス製やガラス製のもの、温度設定や保温機能のあるもの、シンプルでかっこいいものなど様々です。
他にもデザインやブランド、機能、サイズ、容量、素材、カラー、価格などいろいろな電気ケトルがあります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインの電気ケトルのおすすめをまとめました。
おしゃれな電気ケトルの選び方!
どんな電気ケトルを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザイン、容量やサイズ、素材、注ぎ口の4点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
電気ケトルのデザイン
電気ケトルは使用頻度が高く、キッチンで常に出しっぱなしになっているので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
キッチンのインテリアや他のキッチン家電、キッチングッズと合うお気に入りの電気ケトルを選びましょう。
電気ケトルの容量やサイズ
一度にどのくらいの量のお湯を沸かしたいか考えましょう。
また実際に使ってみると大きすぎたり小さすぎたりすることがあるので、サイズもチェックしましょう。
電気ケトルの素材
電気ケトルの素材にはステンレス、樹脂(プラスチック)、ガラスの3種類あります。
それぞれの素材の特性を理解して選びましょう。
ステンレス
ステンレス製の電気ケトルは耐久性が高いのが特徴で、高級感のあるデザインのものが多く、やや重いというデメリットもあります。
樹脂(プラスチック)
樹脂製の電気ケトルは軽くて扱いやすいのが特徴で、お湯を沸かした際にプラスチック独特のニオイが気になる方もいますよ。
ガラス
ガラス製の電気ケトルはボディが透明なので、お湯を沸かしている様子を見て楽しめるのが特徴で、ニオイ移りしないというメリットもあります。
電気ケトルの注ぎ口
電気ケトルの注ぎ口はくちばしのような三角形のタイプが多く、他にもやかんのようなタイプや細口タイプなどがあります。
電気ケトルでそのままドリップコーヒーを淹れるときに細口タイプだと湯量を調節しやすく便利ですよ。
おしゃれな電気ケトルのおすすめ!人気のかわいいデザインからレトロな電気ケトルまで
ここからはいよいよ、おしゃれな電気ケトルのおすすめの商品を紹介していきます。
どの電気ケトルもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
Russell Hobbs(ラッセルホブス) カフェケトル 0.8L 電気ケトル
イギリス発のキッチン家電ブランド、Russell Hobbs(ラッセルホブス)のおしゃれな電気ケトル「カフェケトル 0.8L」!
クラシックな見た目がかわいい電気ケトルで、シンプルながらスタイリッシュ&美しいデザインに仕上がっています。
コーヒーポットのような細い注ぎ口やストッパー付きの持ちやすいハンドル、高い自然保温力はもちろん、空焚き防止機能やオートオフ機能などの安全面にも配慮されています。
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞したおしゃれな電気ケトルは、自宅はもちろん、ホテルなどでも使われている人気の高いモデルとなっていますよ。
SPEC
- サイズ:約幅26.6×奥行き13.0×高さ20.0cm
- 重量:約690g
- 素材:ステンレス・ポリプロピレン
- 容量:0.8L
- 消費電力:1250W
- 沸騰時間:カップ約1杯分(130ml)/約1分
カップ約4杯分(500ml)/約2分40秒
※室温・水温ともに24℃の場合 - 機能:自動電源OFF・空焚き防止・カルキ除去
recolte(レコルト) Classic Kettle Clair(クラシックケトル クレール) 電気ケトル
ホーローやかんのようなレトロでかわいい電気ケトルをアップデートしたrecolte(レコルト)の「Classic Kettle Clair(クラシックケトル クレール)」!
すっきりとしたシンプルなフォルムのおしゃれな電気ケトルで、高級感漂うマットな質感に仕上がっています。
ティーカップ5杯分を約5分で沸かすことが可能で、キッチンやダイニングテーブルに見せて置きたい絵になるデザインとなっていますよ。
カラーはホワイト、レッド、ブラックの3色あります。
SPEC
- サイズ:約幅236×奥行き135×高さ200mm
- 重さ:約770g
ケトル/約600g、ベース/約170g - 容量:約0.8L
- 素材:18-8ステンレス、ポリプロピレン
- 消費電力:1000W
- 機能:沸騰まで約5分(最大水量)、沸騰後電源自動OFF、空焚き防止(異常加熱防止)機能、加熱時はパイロットランプ点灯
BALUMUDA(バルミューダ) BALMUDA The Pot(バルミューダ ザ ポット) 電気ケトル
今までにない美しいデザインが特徴のBALUMUDA(バルミューダ)のおしゃれな電気ケトル「BALMUDA The Pot(バルミューダ ザ ポット)」!
ちょっと小ぶりな600mlは、コーヒー3杯、カップラーメン2杯分にちょうどよく、よく使う量に合わせたサイズで設計されています。
またコーヒーのハンドドリップはもちろん、湯を注ぐことが今よりもっと楽しくなる人気の電気ケトルです。
このおしゃれな電気ケトルはレッド・ドッド・デザイン賞やiFデザイン賞、グッドデザイン賞を受賞しており、カラーはブラックとホワイトの2色あります。
SPEC
- サイズ:約幅26.9×奥行14.2×高さ19.4cm
- 重量:約0.9kg
- 素材:樹脂、シリコン、POM、SUS+粉体塗装、アクリル
- 容量:最大0.6L
- 消費電力:1200W
- 機能:湯沸かし時間/180±30秒、空焚き防止機能、自動電源オフ
ritter(リッター) 電気ケトル fontana5
ドイツのキッチン家電ブランド、ritter(リッター)のおしゃれな電気ケトル「fontana5」!
スタイリッシュなフォルムのかわいい電気ケトルで、ドイツのレッド・ドット・デザイン賞を受賞したインテリアになるデザイン性の高いモデルです。
70℃・80℃・95℃・100℃の温度設定が可能で、水量メモリは両サイドに設けられていますよ。
SPEC
- サイズ:幅220×高241×奥行149mm
- 重量:1.3kg
- 容量:1.1L
- 消費電力:1000W
- 素材:耐熱性アクリル(本体表面)・ステンレススチール(内部)・ポリプロピレン
DeLonghi(デロンギ) ディスティンタ コレクション 電気ケトル コッパー
2015年度グッドデザイン賞を受賞したDeLonghi(デロンギ)のディスティンタコレクションの電気ケトル!
スクエアとサークルを組み合わせたスクエアクルデザインが特徴のおしゃれな電気ケトルで、かわいいコンパクトサイズとなっています。
上品なマットメタリックカラーの美しい電気ケトルで、食卓に出しても絵になるデザインとなっていますよ。
SPEC
- サイズ:幅215×奥行165×高さ225mm
- 本体重量:0.9kg
- 容量:1.0L
- 消費電力:1200W
- 素材:ステンレススチール、ABS樹脂
- 機能:水量計・自動電源OFF機能・空だき防止機能・フィルター
T-fal(ティファール) 電気ケトル Performa(パフォーマ) 0.8L レッド
フランスの調理器具メーカー、T-fal(ティファール)のおしゃれな電気ケトル「電気ケトル Performa(パフォーマ) 0.8L レッド」!
軽量&コンパクトサイズのかわいい電気ケトルで、デザインも機能もシンプルに仕上がっており、人気となっています。
安い価格で手軽に使える電気ケトルを探している方にもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:幅160×奥行き220×高さ190mm
- 重量:約750g(電源プレート含む)
- 容量:800mL
- 消費電力:1250W
- 安全装置:自動電源オフ、空だき防止機能
siroca(シロカ) おりょうりケトル ちょいなべ
ちょっとした料理や調理が可能なsiroca(シロカ)のおしゃれな電気ケトル「おりょうりケトル ちょいなべ」!
マットな質感のスタイリッシュな電気ケトルで、温度調節ができるのはもちろん、ケトル部分は丸洗いも可能となっています。
電気ケトルと鍋がひとつになった今までにない新しい調理家電となっていますよ。
カラーはブラックとアイボリーの2色あります。
SPEC
- サイズ:本体/約幅28×高さ19×奥行き20cm
- 重量:約1.8kg
- 容量:最大容量/1L
- 定格消費電力:1200W
- なべ表面仕上げ:ブラック/フッ素加工、ホワイト/セラミック加工
- 機能・特徴:40~100度の無段階温度調整、空焚き防止機能、温度ヒューズ、保温機能(約60分)
SMEG(スメッグ) 電気ケトル 1.7L
イタリアの高級キッチン家電ブランド、SMEG(スメッグ)のおしゃれな電気ケトル!
丸みのあるフォルムとパステルカラーがかわいい電気ケトルで、洗練されたレトロ&モダンなデザインがインテリア性の高いモデルです。
1.7Lの大容量タイプで、人間光学に基づいた持ち手が設けられています。
こぼれ防止注ぎ口や空焚き防止機能はもちろん、着脱できるステンレス製のカルキフィルターを採用していますよ。
カラーはブラック、クリーム、パステルブルー、パステルグリーン、ピンク、レッド、クローム、ホワイトの8色あります。
SPEC
- サイズ:約幅22.6×奥行17.1×高さ24.8cm
電源ケーブル/1m - 重量:本体/約1.3kg、電源プレート/約0.3kg
- 消費電力:1200W
Russell Hobbs(ラッセルホブス) Tケトル 電気ケトル
温度調節ができるRussell Hobbs(ラッセルホブス)のおしゃれな電気ケトル「Tケトル」!
モダンなやかんスタイルのかわいい電気ケトルで、和洋に馴染むスマートなデザインとなっています。
下部のタッチパネルによって、7段階の温度設定が可能です。
細すぎない注ぎ口はもちろん、傾けても落ちないフタや、お手入れしやすい広い口など、デザインだけでなく、機能性にも優れたモデルとなっていますよ。
カラーはブラックとホワイトの2色あります。
SPEC
- サイズ:ケトル+電源プレート/約幅16.9×高さ23×奥行き18.3cm
ケトル/約幅19.5×高さ20.5×奥行き13.5cm
電源プレート/約幅16.9×高さ2.5×奥行き18.3cm - 重量:約760g(ケトルのみ)
- 素材:ステンレス、ポリプロピレン、シリコン
- 消費電力:約800W
- 最大使用水量:600ml
- 温度調節機能:50/60/70/80/90/95/100℃
- 保温機能:30分
- 安全機能:沸騰後自動オフ、異常加熱防止
DeLonghi(デロンギ) アイコナ・ヴィンテージ コレクション 電気ケトル オリーブグリーン
インタリアの洗練された美しさとレトロなデザインが魅力のDeLonghi(デロンギ)のアイコナ・ヴィンテージコレクションの電気ケトル!
ふっくらとしたボディにレトロなカラーを合わせたおしゃれな電気ケトルで、可愛らしい丸いツマミやスイッチもいいですね。
中央にあるDeLonghi(デロンギ)のロゴがワンポイントとなっており、かわいい見た目の電気ケトルはキッチンを華やかにしてくれますよ。
SPEC
- サイズ:本体/高さ215×幅210×奥行165mm、本体+電源ベース/高さ235×幅210×奥行165mm
- 本体重量:約0.9kg、本体+電源ベース/約1.1kg
- 容量:1L
- 消費電力:1200W
- 機能:自動電源オフ、空だき防止機能
BRUNO(ブルーノ) ステンレスデイリーケトル 電気ケトル
イデアインターナショナルが展開するライフスタイルブランド、BRUNO(ブルーノ)のおしゃれな電気ケトル「ステンレスデイリーケトル」!
レトロなホーロー調のデザインがかわいい電気ケトルで、フタにはブランドロゴのエンボス加工が施された絵になるアイテムです。
BRUNO(ブルーノ)の人気のホットプレートと同デザインとなっており、合わせて一緒に使うのもおすすめですよ。
カラーはホワイト、レッド、ブルー、限定グレージュの4色あります。
SPEC
- サイズ:約幅240×奥行き135×高さ240mm(電源ベース含む)
- 重さ:約718g(電源ベース含む)
- 容量:約1L
- 消費電力:1000W
- 素材:本体/ステンレス鋼
ハンドル、フタつまみ、電源ベース/ポリプロピレン - 機能:沸騰後電源自動OFF、空焚き防止機能、沸騰まで約6分(最大水量1L時)
Toffy(トフィー) 温度計付き電気ケトル
LADONNA(ラドンナ)が展開するキッチン家電ブランド、Toffy(トフィー)のおしゃれな電気ケトル「温度計付き電気ケトル」!
レトロな見た目がかわいい電気ケトルで、ハンドドリップしやすい細い注ぎ口も魅力となっています。
前面に設けられた温度計によって、お湯の温度が一目で分かるデザインとなっており、コーヒーや紅茶はもちろん、お茶やミルクなどを最適な温度で注ぐことができますよ。
カラーはペールアクア、アッシュホワイト、リッチブラックの3色あります。
SPEC
- サイズ:本体/約幅28.5×高さ23.8×奥行き13.5cm
- 重量:約800g
- 容量:1.0L
- 定格消費電力:900W
- 機能:温度計付き、オートオフ機能、空焚き防止機能
deviceSTYLE(デバイスタイル) グースネック式電気ケトル KA-800C
アナログ式の温度計が付いたdeviceSTYLE(デバイスタイル)のおしゃれな電気ケトル「グースネック式電気ケトル KA-800C」!
ホワイトカラーに取っ手やスタンドが木目調になったかわいい電気ケトルです。
注ぎ口がグースネック式になっているので、コーヒードリップなどにもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:約幅13.5×奥行25.5×高さ25.0cm(プレート込)
- 重量:約0.72kg(プレート込)
- 容量:約0.8L
- 消費電力:1200W
mosh!(モッシュ) 電気ケトル
かわいいミルクタンクをモチーフにしたmosh!(モッシュ)シリーズのおしゃれな電気ケトル!
持ち手や電源ベースの木目がデザインのワンポイントとなったレトロな電気ケトルで、おしゃれなデザイン雑貨のような雰囲気となっています。
沸騰の他にも70、80、90℃の温度設定が可能で、飲み物に応じて温度を変えることができますよ。
カラーはアイボリー、ブラウン、ピンクの3色あります。
SPEC
- サイズ:約幅190×奥行き160×高さ230mm(電源ベース含む)
- 重量:約920g(電源ベース含む)
- 容量:約0.8L
- 消費電力:1000W
- 素材:内部/ポリプロピレン
側面/ポリプロピレン、ABS樹脂
底面/ステンレス - 機能:温度調節3段(70度・80度・90度)、保温機能(1時間)、転倒湯漏れ防止構造、沸騰ストップ機能、空焚き防止機能
bodum(ボダム) BISTRO(ビストロ) ダブルウォールウォーターケトル 電気ケトル
北欧デンマーク生まれのキッチンウェアブランド、bodum(ボダム)のおしゃれな電気ケトル「BISTRO(ビストロ) ダブルウォールウォーターケトル」!
耐熱ガラスと透明なプラスチックによる二重構造のスタイリッシュな電気ケトルで、赤いボタンやスイッチがデザインのアクセントになっています。
5段階の温度設定や最大30分間の保温が可能となっており、一目で分かるスケルトン仕様となっていますよ。
カラーはブラックとオフホワイトの2色あります。
SPEC
- サイズ:幅19.5x高さ23.0x奥行26.5cm
- 重量:1530g(電源プレート含む)、1200g(本体のみ)
- 容量:1.1L
- 素材:ステンレススチール、プラスチック、耐熱ガラス、シリコンゴム、金属
- 機能:5段階の温度調整機能(60℃・70℃・80℃・90℃・沸騰)、30分温度キープ機能、空焚き防止機能、自動電源オフ
PRINCESS(プリンセス) 電気ケトル Kettle Stainless Steel Deluxe(ケトル ステンレス スティール デラックス) ブラック
オランダ発のPRINCESS(プリンセス)のモダンな電気ケトル「Kettle Stainless Steel Deluxe(ケトル ステンレス スティール デラックス)」!
柔らかな美しい曲線を描くかわいいフォルムがおしゃれな電気ケトルです。
ハンドルの上部にあるボタンを押すだけでフタを開けることができるワンプッシュオープン式を採用していますよ。
SPEC
- サイズ:本体/約高さ180×幅195×奥行135mm
電源ベース/約高さ10×幅135×奥行135mm - 重量:本体/約0.8kg
- 容量:1.0L
- 材質:ステンレス鋼
- 消費電力:1200W
- 機能:自動電源OFF機能、空焚き防止機能
電気ケトルの人気ランキングをチェック!
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでの電気ケトルの人気ランキングをチェックしたい方はこちら
こんなおしゃれな電気ケトルだとお湯を沸かすのも楽しめますね。
以上で【2023年版】おしゃれな電気ケトルのおすすめ15選。人気のかわいいデザインからレトロな電気ケトルまででした。
BALMUDA The Pot(バルミューダ ザ・ポット)のリニューアルモデルK07Aのレビュー記事はこちら

おしゃれなやかん・ケトルのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな電気ポットのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな卓上保温ポットのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなトースターのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなキッチン家電のおすすめをまとめた記事はこちら
