こんにちは。
今回はおしゃれなやかんのおすすめ18選。かわいい北欧デザインからホーローケトルまでです。
お湯を沸かすのに欠かせないやかん・ケトル。
やかん・ケトルはお茶やコーヒーを飲みたいときはもちろん、料理や調理道具としても便利なアイテムですよね。
やかん・ケトルには人気の野田琺瑯や柳宗理のもの、北欧デザインのおしゃれなもの、琺瑯(ホーロー)製のかわいいもの、スタイリッシュなステンレス製のもの、IHやガス・直火に対応したもの、レトロな笛吹ケトル、シンプルな日本製のもの、大きい大容量タイプのものなど様々です。
他にもデザインやブランド、容量、素材、サイズ、機能、カラー、価格などいろいろなやかん・ケトルがあります。
そこで、今回はキッチンのインテリアに馴染むおしゃれなデザインのやかん・ケトルのおすすめをまとめました。
おしゃれなやかん・ケトルの選び方!
どんなやかん・ケトルを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザイン、容量やサイズ、素材、IH・ガス対応の4点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
やかん・ケトルのデザイン
やかん・ケトルは使用頻度が高いので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
キッチンのインテリアや他のキッチングッズに合うお気に入りのやかん・ケトルを選びましょう。
やかん・ケトルの容量やサイズ
やかん・ケトルを使用して一度にどのくらいのお湯を沸かしたいか考えましょう。
また実際にやかん・ケトルを使ってみると大きすぎたり小さすぎたりすることがあるので、サイズもチェックしましょう。
やかん・ケトルの素材
やかん・ケトルには様々な素材が使われているので、その素材の特性を理解して使いましょう
ステンレス
ステンレス製のやかん・ケトルはお手入れがしやすいのが特徴で、一番ベーシックなタイプになります。
琺瑯(ホーロー)
琺瑯製のやかん・ケトルは保温性が高いのが特徴で、可愛いカラフルなやかん・ケトルが多くあります。
銅
銅製のやかん・ケトルは熱伝導率が高いので、お湯を早く沸かすことができます。
またレトロな見た目も魅力ですよ。
アルミ
アルミ製のやかん・ケトルは銅の次に熱伝導率が高く、こちらもお湯を早く沸かすことができます。
またアルミ製のやかん・ケトルはリーズナブルな価格のものが多いので、簡単に買い替えすることが可能ですよ。
やかん・ケトルがIH・ガスに対応しているか
今使っているキッチンと合わせて、IHとガスのどちらがいいか確認しましょう。
また今後のことを考えて、IHとガス両方に対応しているやかん・ケトルを選ぶのもおすすめですよ。
おしゃれなやかんのおすすめ!かわいい北欧デザインからホーローケトルまで
ここからはいよいよ、おしゃれなやかん・ケトルのおすすめの商品を紹介していきます。
どのやかん・ケトルもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
野田琺瑯 ケトル ポトル 1.5L
国内の老舗琺瑯メーカー、野田琺瑯のおしゃれなケトル「ポトル 1.5L」!
シンプルながら寸胴なフォルムがかわいいケトルで、フタには可愛らしい木製の取っ手がちょこんと付いています。
ポトルというユニークなネーミングがつけられており、ポットとケトルの2つの機能を合わせもつ新しいアイテムです。
北欧食器との相性も良く、キッチンや食卓を華やかにしてくれますよ。
カラーは白、黄、空、ベージュ、グリーン、グレーの6色あります。
SPEC
- サイズ:約W22.5×D13×H17.5cm
- 重量:約900g
- 容量:1.5L
- 表面加工:ホーロー
- IH100V200対応
野田琺瑯 アムケトル 2L やかん
野田琺瑯の人気定番アイテムであるおしゃれなやかん「アムケトル 2L」!
懐かしいレトロな佇まいのかわいいやかんで、キッチンに置いておくだけで絵になります。
琺瑯製なので、熱や水に強いのはもちろん、ニオイ移りの心配もありませんよ。
樹脂ハンドルやつまみの部分はプロダクトデザイナーの柴田文江氏によってデザインされています。
カラーはホワイト、レッド、ブラック、ブルー、グリーンの5色あります。
SPEC
- サイズ:約W23×D18.2×H19.5cm
- 重量:約1.0kg
- 容量:満水容量/2.0L、推奨容量/1.4L
- 素材:ホーロー用鋼板(底の厚さ/約1.0mm)
- 表面加工:ホーロー
- IH100V200対応
富士ホーロー Honey Ware(ハニーウェア) Solid(ソリッド) ケトル 2.3L やかん
富士ホーローが展開するオリジナルブランド、Honey Ware(ハニーウェア)のおしゃれなやかん「Solid(ソリッド) ケトル 2.3L」!
光沢のあるホーロー製のかわいいやかんで、丸みをあるシンプルなフォルムが特徴的です。
ハンドルやフタのつまみにはフェノール樹脂が使用されており、熱くなりにくくなっていますよ。
たっぷりとお湯を沸かせる大容量タイプのケトルで、家族やオフィスなどの大人数で使うのにもおすすめですよ。
カラーはレッド、ホワイト、スモークブルー、ライトグレーの4色あります。
SPEC
- サイズ:本体+注ぎ口23.5×最大径18.5×ハンドルまでの高さ21.5cm
- 重量:約1.0kg
- 満水容量:約2.3L
- 材質:本体/ほうろう用鋼板(鋼板の厚さ/約0.8mm)、ハンドル・蓋つまみ/フェノール樹脂
- 対応熱源:ガスコンロ(直火)・IH(100V・200V)・シーズ・ハロゲン・ラジエント
Kaico(カイコ) ドリップケトル
日本の職人の手で生み出されたホーロー道具を作りたいをコンセプトに生まれたKaico(カイコ)シリーズのドリップケトル!
三角形の湯口で湯切れや湯量も傾けるだけで簡単に調節することができるケトルです。
つまみ部分はおしゃれな天然木でできているので、ホーロー部分が熱くなってもフタを持ち上げることが可能ですよ。
サイズはSとMの2サイズあります。
SPEC
- サイズ:Sサイズ/W265×D130×H115mm、Mサイズ/W235×D130×H159mm
- 容量:Sサイズ/満水 0.95L、Mサイズ/満水 1.3L
- 素材:本体/琺瑯、つまみ/楓
- IH 調理器対応
Kaico(カイコ) ケトル
ホーローにかわいい白木のパーツを組み合わせたKaico(カイコ)のおしゃれなやかん「ケトル」!
小泉誠氏によるデザインの美しいやかんは、デザイン性だけではなく、使いやすさも魅力となっています。
その時に消費する分をつくるにはちょうどいいサイズのやかんですよ。
SPEC
- サイズ:φ15.5×W19.5×H22cm
- 重量:860g
- 容量:1.45L
- 材質:琺瑯用鋼板、琺瑯、楓、ぶな材、18-8ステンレス
- 対応熱源:直火、IH
東屋(あづまや) 銅之薬缶 やかん
日本の職人とともにこだわりの道具を作り続けている東屋(あづまや)のおしゃれなやかん「銅之薬缶」!
レトロな雰囲気漂う銅製のかわいいやかんで、女性でも扱いやすい軽量タイプです。
熱伝導や抗菌・除菌作用に優れているのはもちろん、経年変化を楽しめるアイテムとなっていますよ。
SPEC
- サイズ:幅200x高さ240mm(把手含む)
- 容量:2.18リットル(満水容量)
- 素材:銅(内面/ニッケルめっき)
柳宗理 ステンレスケトル つや消し
日本を代表するプロダクトデザイナー、柳宗理がデザインしたおしゃれなやかん「ステンレスケトル」!
つや消し加工が施されたかっこいいやかんで、シンプルかつ使いやすいデザインとなっています。
お湯が早く沸くように背を低くしており、持ちやすいハンドルはもちろん、口が広いので給水や洗うときにも便利ですよ。
このおしゃれなやかんは、2013年度グッドデザイン賞を受賞しています。
SPEC
- サイズ:W244×D190×H205mm
- 容量:満水時/2.5L
- 素材:本体/ステンレス、ハンドル・つまみ/フェノール樹脂
- IH対応
月兎印 ケトル 2.2L
株式会社フジイによるオリジナルブランド、月兎印のおしゃれなやかん「ケトル 2.2L」!
ポッテリとした丸みのあるデザインが特徴のかわいいやかんで、琺瑯の本体に天然木の取っ手とつまみを組み合わせています。
野田琺瑯の工房で作られており、まるで外国製のようなレトロな雰囲気のするアイテムに仕上がっていますよ。
カラーはホワイトとレッドの2色あります。
SPEC
- サイズ:横幅約22.5×奥行約18.6×取っ手を含む高さ22.4cm、取っ手を含まない高さ15.6cm
- 容量:2.2L
- 材質:ほうろう用鋼板(底の厚さ0.8mm)
- 表面加工:ほうろう
- 備考:200V電磁調理器対応
OPA(オパ) Mari(マリ) ステンレスケトル 0.5L
北欧フィンランドのステンレススチールメーカー、OPA(オパ)社のおしゃれなやかん「Mari(マリ) ステンレスケトル 0.5L」!
洗練されたデザインのかわいいやかんで、北欧デザインやインテリア好きにおすすめのアイテムです。
映画「かもめ食堂」で使用されたことでも有名となっており、フィンランドの家庭で長い間愛され続けている名作ケトルです。
このおしゃれなケトルは2016年度グッドデザイン賞を受賞しています。
SPEC
- サイズ:直径15(注ぎ口含む)×高さ14cm(持ち手含む))
- 重さ:約320g
- 容量:0.5L
- 材質:AISI436 ステンレス
- 使用区分:食洗機、ガスコンロ・電気コンロ・ストーブ・IH
HARIO(ハリオ) V60 ドリップケトル Buono(ヴォーノ)
注ぎやすい細口が魅力のHARIO(ハリオ)のおしゃれなケトル「V60 ドリップケトル Buono(ヴォーノ)」!
持ちやすい波型のハンドルが特徴のかわいいドリップケトルで、ボディもハンドルとお揃いのデザインとなっています。
外したフタを逆さまに置いておけるフラットなツマミを採用していますよ。
サイズは1.0Lと1.2Lの2サイズあります。
SPEC
- サイズ:W295×D144×H130mm、幅274×奥行144×高さ147mm
口径77mm - 容量:実用容量/600ml、800ml
満水容量/1.0L、1.2L - 材質:本体・フタ/ステンレス、フタツマミ・取っ手/フェノール樹脂
- 備考:IH100V・200V対応、直火対応
月兎印 スリムポット
「ゲット」の愛称でもお馴染みの月兎印のおしゃれなやかん「スリムポット」!
丸みのあるレトロなデザインのかわいいホーローケトルで、日本を代表するプロダクトデザイナーの山田耕民氏がデザインを手掛けています。
曲線を描く細長い注ぎ口はコーヒーのドリップにもおすすめで、キッチンに映える素敵なデザインとなっていますよ。
サイズは0.7Lと1.2Lの2サイズあり、カラーはホワイト、キャメル、レッド、ブラック、ブルー、ネイビーの6色あります。
SPEC
- サイズ:全幅19.5(取手、注ぎ口を含む)×奥行9.5×高さ16cm、全幅23(取手、注ぎ口を含む)×奥行11×高さ19cm
- 重量:420g、580g
- 容量:0.7リットル、1.2リットル
- 素材:ほうろう
工房アイザワ ブラックピーマン 200V ストレートケトル
新潟県燕市にある老舗道具店、工房アイザワのおしゃれなやかん「ブラックピーマン 200V ストレートケトル」!
無駄のないすっきりとしたシンプル&美しいフォルムのやかんで、内部が洗いやすい寸胴型のケトルとなっています。
IHにも対応したフラットな底面なのはもちろん、コーヒーを淹れやすい細い注ぎ口など機能面も優れたアイテムとなっていますよ。
サテン仕上げ(マット)とミラー仕上げの2種類あります。
SPEC
- サイズ:最大長約W220×D160×H220mm
ケトル本体直径約160mm、底面から蓋までの高さ約150mm - 重量:サテン仕上げ/約818g、ミラー仕上げ/約808g
- 満水容量:約2.34L
- 素材:本体・底部/ステンレス鋼(クロム18%・ニッケル8%)
ハンドル部/フェノール樹脂 - 仕様:直火・200V IHでの使用可
ovject(オブジェクト) ドリップケトル
ふっくらとした可愛らしいフォルムが魅力のovject(オブジェクト)のおしゃれなドリップケトル!
ナチュラルな木製のフタがアクセントになったかわいいホーローケトルで、フタは本体と一体になったデザインとなっています。
コーヒーを淹れるドリップケトルとしてはもちろん、お湯を沸かすやかんとしてもおすすめですよ。
カラーはマットブラック、マットホワイト、マットグレー、マットライトブルーの4色あります。
SPEC
- サイズ:W260×H185×D140mm
- 重量:約810g
- 容量:満水容量/1.8L、適正容量/1.3L
- 材質:本体及び蓋一部/ほうろう用鋼板(板厚0.8mm)
蓋木部分/ブナ材 - IH、ガスコンロ対応
ALESSI(アレッシィ) バードケトル
注ぎ口に可愛らしい鳥が付いたALESSI(アレッシィ)のおしゃれなやかん「バードケトル」!
お湯が沸くと小鳥が鳴いてしらせてくれるかわいいやかんで、ALESSI(アレッシィ)の中でも特に人気のあるアイテムとなっています。
湧き上がりも早い円錐型の形や持ちやすい取っ手など、見た目のデザインだけでなく、機能性も充実していますよ。
カラーはブラック、ホワイト、ブルーの3色あります。
SPEC
- サイズ:約W22×D22×H22.5cm
- 容量:2L
- 素材:本体/ステンレススティール
ハンドル/ホイッスル、ポリアミド - 備考:IH調理器対応
CB JAPAN(シービージャパン) copan(コパン) フラットケトル
取っ手をフラットに折りたためるCB JAPAN(シービージャパン)のおしゃれなやかん「フラットケトル」!
スマートなフォルムのかわいいやかんで、すっきりとしたシンプルなデザインです。
ステンレス製の茶こしが付いているので、お湯を沸かしてそのままお茶を作れます。
コンパクトに収納できるのはもちろん、幅広い熱源に対応した実用性の高いケトルです。
SPEC
- サイズ:使用時/約幅21×奥行18×高さ19cm
収納時/約幅21×奥行18×高さ10.5cm - 重量:約900g
- 容量:満水容量/2.3L、適正容量/1.6L
- 材質:本体/ほうろう用鋼板(底の厚さ0.8mm)
取っ手・つまみ/フェノール樹脂
茶こし/ステンレス - IH使用可
INOX Kettle(イノックスケトル) 2.5L
ステンレスを使用したシンプルでスタイリッシュなデザインが魅力のおしゃれなやかん「INOX Kettle(イノックスケトル)」!
高さを抑えたワイドなケトルで、アーチ型の持ち手を倒すと上部がフラットになるので、冷蔵庫などにも入るように設計されています。
下部もフラットになった熱効率のいいデザインで、お湯を早く沸かすことができますよ。
このかっこいいやかんは2007年度グッドデザイン賞を受賞しており、コンロの上に置いてあっても美しいアイテムとなっていますよ。
SPEC
- サイズ:約23×27.6×16.6cm
- 重量:約1kg
- 実用容量:約1.7L
- 素材:本体/18-8ステンレス、底部/ステンレス
ハンドル/フェノール樹脂、ツマミ/ステンレス - 仕様:ガスコンロ可、100・200V電磁調理器対応
KINTO(キントー) POUR OVER KETTLE(プアオーバーケトル)
片手で開閉できるフラップ式のフタが魅力のKINTO(キントー)のドリップケトル「POUR OVER KETTLE(プアオーバーケトル)」!
美しさと使いやすさを追求したおしゃれなケトルで、緩やかにカーブした細長い注ぎ口はお湯をコントロールしやすくなっています。
マットな質感のかっこいいケトルで、1〜3人用におすすめのコンパクトサイズとなっていますよ。
カラーはホワイトとブラックの2色あります。
SPEC
- サイズ:直径22.5cm(底直径11.6cm)、口径9x高さ13.5cm
- 重さ:約430g
- 容量:900ml
- 材質:本体・蓋/ステンレス鋼(クロム18%、ニッケル8%、フッ素樹脂塗装)
取っ手/ナイロン - 直火、食洗機使用可
かもしか道具店 陶のやかん こぶり
萬古焼の窯元である山口陶器のオリジナルブランド、かもしか道具店のおしゃれなやかん「陶のやかん こぶり」!
モノトーンカラーの陶器に真鍮のハンドルがアクセントになったかわいいやかんで、シンプルモダンなデザインに仕上がっています。
コンパクトな1Lサイズは少量のお湯を沸かすのに便利で、使いやすい2人用となっています。
陶器の遠赤外線効果で口当たりがまろやかなお湯が沸かせますよ。
カラーは白と黒の2色あります。
SPEC
- サイズ:Φ15.5(口を含めるとw19)×h10cm(取っ手を含めるとh18.5cm)
- 重量:約600g
- 容量:1L(満水)
- 素材:耐熱陶器、ハンドル部/真鍮
やかん・ケトルの人気ランキングをチェック!
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでのやかん・ケトルの人気ランキングをチェックしたい方はこちら
どのやかん・ケトルもおしゃれで、こんなに素敵なデザインの物が毎日使えたら幸せですね。
以上でおしゃれなやかんのおすすめ18選。かわいい北欧デザインからホーローケトルまででした。
おしゃれな電気ケトルのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな電気ポットのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな卓上保温ポットのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなコーヒーポットのおすすめをまとめた記事はこちら
