こんにちは。
今回はおしゃれなお香立て11選。かわいいデザインもおすすめです。
お香を焚くのに欠かせないお香立て。
リラックス効果のあるお香の香りは、仕事で疲れた時はもちろん、気分を変えたい時にも重宝しますよね。
お香立てにはスティックタイプ用やコーンタイプ用のおしゃれなもの、かわいい陶磁器や真鍮のもの、受け皿がついたモダンなインセンスホルダー、ボックスやフラットタイプのもの、ナチュラルな木製のものなど様々です。
他にもデザインやブランド、サイズ、素材、タイプ、カラー、価格などいろいろなお香立てがあります。
そこで、今回はお部屋のインテリアに馴染むおしゃれなデザインのお香立てのおすすめをまとめました。
おしゃれなお香立ての選び方!
どんなお香立てを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザインや素材、お香立ての種類の3点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
お香立てのデザイン
お香立てはアジアンテイストなイメージがありますが、最近ではおしゃれなお香立ても増えてきています。
お部屋の雰囲気やインテリアに合うお気に入りのお香立てを選びましょう。
お香立ての素材
お香立てには陶器や真鍮、木製、アイアン、スチール、アルミなど様々な素材のものがあります。
どのような雰囲気のお香立てがいいか考えましょう。
お香立ての種類
お香には大きく分けるとスティックタイプとコーンタイプの2種類あります。
どちらのタイプのお香を使用するか考え、それによって最適なお香立てを選びましょう。
おしゃれなお香立てのおすすめ!かわいいデザインも
ここからはいよいよ、おしゃれなお香立てのおすすめの商品を紹介していきます。
どのお香立てもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
OBJT by Lee Geonmin REVERSE INCENSE HOLDER お香立て
韓国人デザイナーのLee geon minによるブランド、OBJTのおしゃれなお香立て「REVERSE INCENSE HOLDER」!
洗練されたシンプルなデザインのかわいいお香立てで、美しいオブジェのような雰囲気となっています。
お香を逆さまにして吊るすユニークな構造で、灰は垂直に落ちて飛び散ることもありませんよ。
SPEC
- サイズ:Ø6xH27cm
- 素材:アルミニウム
naft(ナフト) magma(マグマ) 香炉 インセンスホルダー
富山県高岡市にある株式会社ナガエによるオリジナルデザインブランド、naft(ナフト)のおしゃれなお香立て「magma(マグマ)」!
コロンとした丸いフォルムのかわいいお香立てで、溶岩の亀裂からガスや煙が噴き出しているようなユニークなデザインとなっています。
曲線を使用してマグマをエレガントに表現しており、スリットから立ちのぼる煙の揺らめきを楽しむことができますよ。
カラーはブラックとシルバーの2色あります。
SPEC
- サイズ:W90×D90×H42mm
- 材質:アルミ、砂型鋳造
- 仕上げ:アクリル焼付塗装仕上げ
- 使用できるお香:渦巻きタイプ、コーンタイプ
soil(ソイル) インセンスケース M お香立て
お香立てとお香入れが一つになったsoil(ソイル)の「インセンスケース M お香立て」!
自然素材である珪藻土を使用して作られたおしゃれなお香立てで、ケースのフタを裏返すとお香の差込口が現れます。
吸湿性の高い珪藻土を使用することにより収納時にお香が湿気にくくなっていますよ。
カラーはホワイト、ブラック、ピンク、グリーンの4色あります。
SPEC
- サイズ:Φ37×207×22.5mm
- 素材:ホワイト/秋田県産珪藻土、ブラック/秋田産珪藻土 + 炭素系顔料、ピンク/石川県産珪藻土、グリーン/秋田県産珪藻土 + 石川県産浅黄土
CANDY DESIGN & WORKS(キャンディデザイン&ワークス) Incense Stand(インセンススタンド)
ペンキ缶をモチーフにデザインされたCANDY DESIGN & WORKS(キャンディデザイン&ワークス)のおしゃれなお香立て「Incense Stand(インセンススタンド)」!
かっこいいグラフィックが魅力のかわいいお香立てで、お香を立てるスタンドはマグネット式となっています。
インダストリアルな雰囲気のするお香立ては、未使用時もインテリアとして飾っておきたくなりますね。
カラーはネイビー×ホワイト、ブラック×ホワイトの2パターンあります。
SPEC
- サイズ:Ø110×H130mm
- 素材:スチール
CANDY DESIGN & WORKS(キャンディデザイン&ワークス) Smoke Tray(スモーキートレイ)
重量感のある鋳鉄を使用して作られたCANDY DESIGN & WORKS(キャンディデザイン&ワークス)のおしゃれなお香立て「Smoke Tray(スモーキートレイ)」!
無駄な装飾のないシンプルなデザインのお香立てで、鋳鉄の独特のかっこいい雰囲気が魅力となっています。
中央にあるお香を立てるスタンド部分は取り外し可能となっており、灰皿としてもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:W9×D9×H1.3cm
- 素材:アイアン
art of black Drop ブナ インセンスホルダー お香立て
ブナ材と真鍮を組み合わせたart of blackのおしゃれなお香立て「Drop ブナ インセンスホルダー お香立て」!
ぷっくりとしたドロップ型のかわいいお香立てで、ナチュラルな木製のトレイが温かみのある雰囲気となっています。
シンプルなデザインなので、どのようなお部屋のインテリアにも合わせやすくなっていますよ。
ラウンドとスクエアの2種類あります。
SPEC
- サイズ:プレート/約8.5×厚み約1cm、ホルダー口径/直径約2mm
- 素材:ブナ、真鍮
MEISTER(マイスター) 南部鉄器 六角香立て
クラフトデザイナーの馬場忠寛氏がデザインしたMEISTER(マイスター)のおしゃれなお香立て「南部鉄器 六角香立て」!
歴史ある南部鉄器を使用して作られたモダンなお香立てで、40年以上前に作られたものを復刻したアイテムとなっています。
六角形のユニークなデザインのお香立ては、人と被らない他にはないデザインに仕上がっていますよ。
SPEC
- サイズ:W100×D60×H30mm
- 材質:南部鉄器
APOTHEKE FRAGRANCE(アポテーケ フレグランス) Brass Incense Stand(ブラスインセンススタンド)
千葉にあるハンドメイドのルームフレグランスブランド、APOTHEKE FRAGRANCE(アポテーケ フレグランス)のおしゃれなお香立て「Brass Incense Stand(ブラスインセンススタンド)」!
美しいシルエットが特徴のかわいい真鍮製のお香立てで、デザインから製作まで彫刻家の牧野永美子さんが手掛けています。
ロゴマークが型押しされた高級感のあるボックスは竹内紙器製作所さんによるもので、細部までこだわり感じるアイテムとなっていますよ。
SPEC
- サイズ:幅8x奥行13x高さ5.5cm
- 素材:真鍮
METAPHYS(メタフィス) quolo(クオロ) インセンスホルダー
老舗鋳鉄製造会社の松田安鐵工所で作られたMETAPHYS(メタフィス)のおしゃれなお香立て「quolo(クオロ) インセンスホルダー」!
無駄な装飾のないミニマルなデザインが特徴のモダンなお香立てで、灰が撒き散らないよう考えられた構造となっています。
スティックタイプとコーンタイプのどちらのお香にも対応しており、洋室はもちろん、和室にも合うデザインとなっていますよ。
デザインはスクエアとシリンダーの2種類あります。
SPEC
- サイズ:スクエア/W55×H55×D55mm
シリンダー/φ55×H55mm - 重量:スクエア/430g、シリンダー/440g
- 材質:鋳鉄(焼付塗装)
博鳳堂 炭谷三郎商店 鳥獣人物戯画 お香立て
鳥獣人物戯画をモチーフにデザインされた博鳳堂 炭谷三郎商店のおしゃれなお香立て「鳥獣人物戯画 お香立て」!
擬人化された可愛らしい動物達のおもしろいお香立てで、抗菌作用もある錫(すず)で作られています。
かわいいお香立てとしてはもちろん、オブジェとしてそのまま飾ったり、ドライフラワーを差し込んでみるのもおすすめですよ。
デザインはカエル、ウサギ、サルの3種類あります。
SPEC
- サイズ:蛙/幅33×厚み15×高さ36mm
兎/幅37×厚み17×高さ36mm
猿/幅40×厚み16×高さ34mm - 素材:錫
art of black 陶器 Wave インセンスホルダー お香立て
テラコッタ色の陶器を使用したart of blackのおしゃれなお香立て「陶器 Wave インセンスホルダー お香立て」!
ウェーブしたユニークなフォルムのかわいいお香立てで、モダンからリゾートテイストなインテリアにも相性抜群です。
使わないときは置物として飾っておきたくなるアート性の高いデザインで、インテリアのアクセントにもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:約15.5×幅約2.4×高さ約2cm、口径約1mm
- 素材:陶器
こんなおしゃれなお香立てならお香を焚くのが楽しみになりますね。
以上でおしゃれなお香立て11選。かわいいデザインもおすすめでした。
おしゃれな蚊取り線香入れのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなキャンドルホルダーのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなアロマポットのおすすめをまとめた記事はこちら
