こんにちは。
今回はおしゃれなティッシュケースのおすすめ15選。かわいいデザインからシンプルなティッシュボックスまでです。
毎日使うティッシュペーパーをおしゃれに収納することができるティッシュケース。
ティッシュボックスのままだと生活感が出てしまうので、おしゃれなティッシュケースやかわいいティッシュカバーでドレスアップしたいですよね。
ティッシュケースにはイデアコや山崎実業などのブランドのもの、おしゃれな北欧風デザインのもの、シンプルやかわいいデザインのもの、木製や日本製のもの、他にもサイズやタイプ、カラーなど様々です。
そこで、今回はお部屋のインテリアの雰囲気を壊さないおしゃれなデザインのティッシュケースのおすすめをまとめました。
おしゃれなティッシュケースの選び方!
どんなティッシュケースを選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザイン、タイプ、サイズや容量、素材の4点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
ティッシュケースのデザイン
ティッシュケースは常に出しっぱなしにしておくので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
お部屋のインテリアに合うお気に入りのティッシュケースを選びましょう。
ティッシュケースのタイプ
ティッシュケースは横置きのタイプが一般的ですが、省スペースな縦置きタイプや、フックなどに引っ掛けるタイプ、マグネットなどで壁に取り付けるタイプなどもあります。
設置したい場所や用途によって、どのタイプのティッシュケースがいいか考えましょう。
ティッシュケースのサイズや容量
ティッシュケースには様々なサイズや容量のものがあります。
ティッシュケースをどこに置いて、どのくらいのティッシュを入れたいのかを考慮して選びましょう。
ティッシュケースの素材
ナチュラルな雰囲気の木製や、スタイリッシュなイメージの金属製、高級感のある革製、リーズナブルな価格が多いプラスチック製、かわいい布製などの様々なティッシュケースがあります。
どのような素材を使ったティッシュケースがいいか考えましょう。
おしゃれなティッシュケースのおすすめ!かわいいデザインからシンプルなティッシュボックスまで
ここからはいよいよ、おしゃれなティッシュケースのおすすめの商品を紹介していきます。
どのティッシュケースもおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
DUENDE(デュエンデ) STAND!(スタンド) ティッシュケース
スリムでスタイリッシュな縦置きが特徴のDUENDE(デュエンデ)のおしゃれなティッシュケース「STAND!(スタンド)」!
縦型にすることにより省スペースなのはもちろん、ティッシュをスマートに取り出すことができます。
専用インナーケースが付属しており、薄型ティッシュでも使用することが可能となっていますよ。
このおしゃれなティッシュケースはグッドデザイン賞を受賞しており、カラーはホワイト、ブラウン、モカ、ライトグレーの4色あります。
SPEC
- サイズ:約幅13×奥行10.3×高さ25.6cm
- 重量:約350g
- 素材:ABS
QUARTER REPORT(クォーターリポート) × tente(テンテ) ティッシュケース チャルカ
日本製にこだわったテキスタイルメーカー、QUARTER REPORT(クォーターリポート)のおしゃれなティッシュケース!
北欧風デザインのかわいいティッシュケースで、人気のあるティッシュボックスカバーブランドのtente(テンテ)とコラボレーションしたアイテムです。
デザインに合わせたパイピングがアクセントになっており、フックに掛けて壁掛けとしても使用することもできますよ。
カラーはレッド、ブラック、グリーン、ベージュ、ネイビー、イエロー、グレー、サックスの8色あります。
SPEC
- サイズ:約W25×D12×H5~6.2cm
- 対応サイズ:高さ5~6.2cmのティッシュボックスに対応
- 素材:キリエコバナ/綿85%麻15%、チャルカ/綿100%
ideaco(イデアコ) ティッシュケース WALL(ウォール)
壁に取り付けることにより空間と一体化することが可能なideaco(イデアコ)のおしゃれなティッシュケース「WALL(ウォール)」!
シンプルな台形のような形状のかわいいティッシュケースで、壁には押しピンや付属のテープで固定することができます。
壁に取り付けることで、スペースがない場所でも置くことができるだけでなく、平置きや縦置きにも対応した3WAYとなっていますよ。
カラーはブラック、グレー、ホワイト、ライトブルーの4色あります。
SPEC
- サイズ:幅25.6×奥行き6×高さ15.5cm
- 重量:約360g
- 材質:ABS樹脂(表面マット仕上げ)
I’m D(アイムディー) TAOG(タオ) スリムティッシュケース
スリムですっきりとしたデザインが特徴のI’m D(アイムディー)のおしゃれなティッシュケース「TAOG(タオ) スリムティッシュケース」!
曲線を基調とした美しいデザインのティッシュケースで、ティッシュをUの字に折り曲げて入れるようになっています。
スリムでかわいいコンパクトサイズのティッシュケースはリビングやダイニング、寝室はもちろん、キッチンや洗面所、デスク周りなど狭いスペースにもおすすめですよ。
このスタイリッシュなティッシュケースはグッドデザイン賞を受賞しており、カラーはホワイトとブラックの2色あります。
SPEC
- サイズ:約幅9.6×奥行10.7×高さ25cm
- 材質:本体・フタ/ABS樹脂
ホルダー・底上げ台/ポリプロピレン
yamato japan(ヤマト工芸) T CUBE(ティーキューブ) ティッシュケース
天然木を使用したかっこいいバイカラーが特徴のyamato japan(ヤマト工芸)のおしゃれなティッシュケース「T CUBE(ティーキューブ) ティッシュケース」!
上部の木目部分と下部のカラー部分を組み合わせたかわいいティッシュケースで、yamato japanのロゴがワンポイントで入っています。
裏面の2枚の板をスライドさせることにより、簡単にティッシュボックスを交換することができますよ。
カラーはペールブルーグリーン、コーラルピンク、アイボリー、ストーングレー、グレーブラウンの5色あります。
SPEC
- サイズ:幅26.7x奥行13.5x高さ7.5cm
内寸/幅25x奥行11.9x高さ6.6cm - 重さ:約295g
- 素材:シナ合板、MDF、ウレタン塗装
BUNACO(ブナコ) ティッシュボックス SWING(スウィング)
美しい天然のブナ材を使用して作られたBUNACO(ブナコ)のおしゃれなティッシュボックス「SWING(スウィング)」!
柔らかい曲線が魅力のかわいいティッシュケースで、フタの中央には穴が開いており、指を入れて開けることができます。
この和モダンな木製のティッシュケースはグッドデザイン賞を受賞しており、ティシュを取るたびにゆらゆら揺れる姿を楽しむことができますよ。
カラーはダークブラウン、ブラック、キャラメルブラウンの3種類あります。
SPEC
- サイズ:W285×D165×H110mm
- 材質:ブナ材
LEMNOS(タカタレムノス) STOCK(ストック) ティッシュケース
予備のティッシュをストックすることができるLEMNOS(タカタレムノス)のおしゃれなティッシュケース「STOCK(ストック)」!
1枚のプライウッドをカーブさせたデザインが特徴のかわいいティッシュケースで、シンプルながらこだわりのあるデザインとなっています。
グッドデザイン賞を受賞した高さのあるティッシュケースは、薄型ティッシュを2個収納することができますよ。
カラーはホワイトとブラックの2色あります。
SPEC
- サイズ:約W28×D13.5×H12cm
- 重量:約510g
- 素材:プライウッド・MDF
tower(タワー) マグネットティッシュケース
冷蔵庫などにマグネットで取り付けることができるtower(タワー)シリーズのおしゃれなティッシュケース「マグネットティッシュケース」!
無駄のないシンプルなデザインのスタイリッシュなティッシュケースで、マグネット式ですが卓上に置いて普通に使うことも可能となっています。
仕切り板を3段階調節できるので、高さのあるティッシュボックスはもちろん、薄型のティッシュボックスを2個重ねたりとフレキシブルに対応可能となっていますよ。
カラーはホワイトとブラックの2色あります。
SPEC
- サイズ:約幅130×奥行き100×高さ260mm
- 対応サイズ:高さ約9.5cmまでのティッシュボックス
- 重さ:約425g
- 素材:ABS樹脂、マグネット
ideaco(イデアコ) ティッシュケース granroof(グランルーフ)
天板が小物を置けるトレイになったideaco(イデアコ)のおしゃれなティッシュケース「granroof(グランルーフ)」!
程よい重さのポリストーンを使用したかわいいティッシュケースで、ティッシュを片手でスムーズに取り出すことが可能となっています。
装着はティッシュ箱の上からティッシュカバーを被せるだけで、4つの突起がしっかり固定してくれますよ。
カラーはマットホワイト、マットブラック、マットグレー、マットカーキ、マットソイルの5色あります。
SPEC
- サイズ:約幅265×奥行135×高さ80mm
- 重さ:約950g
- 素材:ポリエステル樹脂、炭酸カルシウム(本体)、EVA(底面保護シール)
+d(プラスディ) Folio(フォリオ) ティッシュケース
二つ折りになった形状が特徴の+d(プラスディ)のかわいいティッシュケース「Folio(フォリオ)」!
今までにない新しいタイプのティッシュケースで、取り出し口が両面にあるので、様々な置き方が可能となっています。
折れ曲がったおしゃれなティッシュケースは見た目のデザイン性の高さはもちろん、コンパクトになったので、限られたスペースにも置くことができますよ。
カラーはブラックとホワイトの2色あります。
SPEC
- サイズ:幅19.5×奥行き11.4×高さ13.2cm
- 重さ:約181g
- 素材:ABS
DUENDE(デュエンデ) PICCOLA(ピッコラ) ティッシュケース
コンパクトサイズと優しいカラーが魅力のDUENDE(デュエンデ)のおしゃれなティッシュケース「PICCOLA(ピッコラ) ティッシュケース」!
丸みを帯びたかわいいデザインのティッシュケースで、ティッシュを二つ折りにして収納します。
今までにない新しい形のティッシュケースは、一輪挿しのように飾っておきたくなるデザインとなっていますよ。
カラーはライトベージュ、ライトグリーン、ライトピンク、ライトイエローの4色あります。
SPEC
- サイズ:W130×D60×H130mm
- 素材:ABS樹脂
YAMASAKI DESIGN WORKS(ヤマサキデザインワークス) ティッシュボックス
スタイリッシュなステンレスにナチュラルな木を組み合わせたYAMASAKI DESIGN WORKS(ヤマサキデザインワークス)のおしゃれなティッシュボックス!
サイドに取り付けられたかわいい木製がアクセントになったかっこいいティッシュケースで、木製部分はマグネットで固定されており、ティッシュの詰め替えもスムーズに行えます。
置き方は写真のように3パターン可能で、好みやスペースに合わせて選ぶことができますよ。
カバーはメイプル、ウォルナット、チェリーの3種類あります。
SPEC
- サイズ:295″W×135″D×90″Hmm
- 重量:1020g
- 素材:ステンレス、木、磁石
RIN(リン) ティッシュケース
美しい木目が魅力のRIN(リン)シリーズのおしゃれなティッシュケース!
緩やかにカーブした縦型のモダンなティッシュケースで、裏側と上部はモノトーンのスチール製となっています。
木製を取り入れたかわいいティッシュケースは、お部屋のインテリアにも合わせやすくなっていますよ。
カラーはブラウンとナチュラルの2種類あります。
SPEC
- サイズ:幅14.5×奥行き9×高さ25.5cm
- 対応サイズ:高さ5.3cmまでの一般的なティッシュボックスのサイズ
- 素材:本体/天然木積層合板(ラッカー塗装)、スチール(粉体塗装)
DI CLASSE(ディクラッセ) ティッシュケース Moomin(ムーミン)
北欧フィンランド生まれの人気キャラクターのムーミンと仲間たちをモチーフにデザインされたDI CLASSE(ディクラッセ)のおしゃれなティッシュケース!
ムーミンと仲間たちの可愛らしいシルエットが魅力のかわいいティッシュケースで、ムーミンの物語のワンシーンをイメージして作られています。
フェルト素材を使用した温かみのあるデザインのティッシュケースは、ティッシュを取る度に癒されますね。
SPEC
- サイズ:W270×D138×H128mm
- 重さ:約80g
- 材質:フェルト、ラバーバンド
amabro(アマブロ) LEATHER TISSUE COVER(レザーティッシュカバー) ティッシュケース
真鍮のハンドルがアクセントになったamabro(アマブロ)のおしゃれなティッシュケース「LEATHER TISSUE COVER(レザーティッシュカバー)」!
高級感のあるレザーにゴールドのハンドルを組み合わせたかわいいティッシュケースで、経年変化を楽しめるアイテムとなっています。
真鍮プレートを曲げて作った持ち手は、壁掛けとしてフックに掛けて使用することができますよ、
カラーはブラック、ベージュ、ナチュラルの3色あります。
SPEC
- サイズ:H27×W13×D6cm
- 素材:ゴートレザー、真鍮
ティッシュケースの人気ランキングをチェック!
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでのティッシュケースの人気ランキングをチェックしたい方はこちら
どのティッシュケースもおしゃれで、使うのが楽しみになりますね。
以上でおしゃれなティッシュケースのおすすめ15選。かわいいデザインからシンプルなティッシュボックスまででした。
DUENDE(デュエンデ)のかわいいティッシュケース「PICCOLA(ピッコラ)」のレビュー記事はこちら

おしゃれなウェットティッシュケースのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなペーパータオルホルダー・ペーパータオルケースのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなポケットティッシュケースのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなマスクケースのおすすめをまとめた記事はこちら
