こんにちは。
今回はsarasa design(サラサデザイン)のb2c泉州本晒しパイル バスマットレビュー。シンプルで踏み心地の良いバスマットです。
我が家では珪藻土のバスマットを使っていて、先日割れてしまいました。
さらに裏側にはカビが付着していたので、洗濯できて清潔に使えるバスマットに変えることにしました。
そこで、以前から気になっていたsarasa design(サラサデザイン)のバスマット「b2c泉州本晒しパイル バスマット」を購入したので紹介します。
CONTENTS
sarasa design(サラサデザイン)とは
sarasa design(サラサデザイン)とはシンプルで美しく機能的な日用品を提案するプロダクトレーベルです。
オンラインストアだけでなく、青山と福岡に直営店の実店舗も運営していますよ。
シンプルなデザインのかわいいバスマット!
大きめのタグがアクセントになったシンプルでかわいいバスマットです。
同シリーズのタオルと同じようにループ付きとなっていますよ。
泉州タオルで作られたバスマット!
泉州タオルの老舗である神藤タオルとsarasa design(サラサデザイン)が一緒に作ったバスマットです。
雪音(ゆきね)加工が施されており、薄手ながら吸収性や速乾性に優れていますよ。
sarasa design(サラサデザイン)のb2c泉州本晒しパイル バスマットを使ってみよう!
それでは実際にsarasa design(サラサデザイン)のb2c泉州本晒しパイル バスマットを使ってみたいと思います。
カラーはホワイト、ウォームグレー、チャコールグレーの3色展開で、全色大人買いしてみました。
ウォームグレーを設置してみるとこんな感じで、脱衣所がおしゃれになりますね。
踏み心地もキュッとして気持ち良いです。
薄手のわりに水分を吸ってくれるのはもちろん、乾くのも早いですよ。
SPEC
- サイズ:約横600×縦450mm
- 材質:綿100%
同シリーズにバスタオルやフェイスタオル、ウォッシュタオルなどもあるので、合わせて使うとより統一感のある空間になりそうですね。
以上でsarasa design(サラサデザイン)のb2c泉州本晒しパイル バスマットレビュー。シンプルで踏み心地の良いバスマットでした。
おしゃれなバスマットのおすすめをまとめた記事はこちら

sarasa design(サラサデザイン)のb2cカーペットクリーナーのレビュー記事はこちら

sarasa design(サラサデザイン)のb2cウェットティッシュホルダーのレビュー記事はこちら

sarasa design(サラサデザイン)のb2cシリコンベビースタイのレビュー記事はこちら
