建築家の伊東豊雄の建築作品15選。代表作のせんだいメディアテークやシルバーハットなど

2019/05/07

こんにちは。
今回は建築家の伊東豊雄の建築作品15選。代表作のせんだいメディアテークやシルバーハットなどです。

建築界のノーベル賞と言われているプリツカー賞も受賞した世界的に有名な建築家の伊東豊雄氏。
内部の柱をなくし、曲面や周囲の環境を生かした建築が特徴で、国内外の様々な建築物を手掛けていますよね。
そこで、今回は建築家の伊東豊雄の建築作品をまとめました。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用していますが、当サイトが独自に作成した記事であり、第三者から依頼を受けたものではありません。

伊東豊雄とは

toyo-ito

伊東 豊雄(いとう とよお、1941年6月1日 – )は日本の建築家。
一級建築士。
伊東豊雄建築設計事務所代表。
東京大学・東北大学・多摩美術大学・神戸芸術工科大学客員教授を歴任。
高松宮殿下記念世界文化賞、RIBAゴールドメダル、UIAゴールドメダル、日本建築学会賞作品賞2度、グッドデザイン大賞、2013年度プリツカー賞など受賞歴多数。

wikipedia

公式サイト

Toyo Ito & Associates, Architects

建築家の伊東豊雄の建築作品!

ここからはいよいよ、実際に建築家の伊東豊雄氏の建築作品を見ていきましょう。

せんだいメディアテーク

toyo-ito1

せんだいメディアテーク(英: sendai mediatheque、仏: la Médiathèque de Sendai、略称:smt)は、仙台市都心部の定禅寺通り沿いにある仙台市の複合文化施設。
仙台市教育委員会が管轄している。
公式な略称は「smt」だが、市民は「メディアテーク」と略する。
仙台市民図書館・ギャラリー・イベントスペース・ミニシアターなどからなり、仙台の文化受容の中心のみならず、アート関連の中心となっている。
建築家・伊東豊雄の代表作品。
特に構造の特殊性が注目され、海外からの観光客が多い。
2018年1月現在の館長は、鷲田清一。

wikipedia

宮城県仙台市にある伊東豊雄氏が設計した図書館などの複合施設「せんだいメディアテーク」!
伊東豊雄氏の代表作で、13本のチューブと7枚のプレートで構成された建物です。

美しいガラス張りの近代的な建築で、2重のガラス(ダブルスキン)の空調システムを採用していますよ。
この作品でグッドデザイン賞やBCS賞、日本建築学会賞などの様々な賞を受賞しています。

せんだいメディアテーク

 

 

シルバーハット

toyo-ito2

wikipedia

シルバーハットは建築家の伊東豊雄の自邸。
東京都中野区にあり、伊東自身が設計した。
「White U」とは逆に、メタルを素材とした架講で開放的な作品である。
伊東の1980年代の代表作であり、1986年日本建築学会賞作品部門を受賞した。
構造は、鉄筋コンクリートの柱の上に鉄骨フレームの屋根を架け、コートの上部に吊らされた開閉可能なテントより通風・日照を調整することで、コートを半屋外の居住空間として利用できる。
郵便配達の人に、シルバーハットを犬の調教場だと思われていたというエピソードを、伊東自身が明らかにしている。

wikipedia

東京都中野区に建てられた個人住宅「シルバーハット」!
初期の代表作で、伊東豊雄氏自らが設計した自邸です。

シルバーハットは後に今治市伊東豊雄建築ミュージアムに移築されています。
この作品で1986年に日本建築学会賞作品部門を受賞していますよ。

 

 

多摩美術大学図書館

toyo-ito3

wikipedia

東京都八王子市にある伊東豊雄氏が設計した図書館「多摩美術大学図書館」!
アーチ状のコンクリート打ちっ放しが特徴の建物で、よく見ると建物自体が曲がっています。
まるで海外の建築のような美しい空間となっていますよ。

多摩美術大学図書館 | Tama Art University Library

 

 

今治市伊東豊雄建築ミュージアム

toyo-ito4

今治市伊東豊雄建築ミュージアム(いまばりしいとうとよおけんちくミュージアム、英称: Toyo Ito Museum of Architecture, Imabari)は、愛媛県今治市大三島にある建築美術館である。
建築家の伊東豊雄の建築作品が展示されている。
ところミュージアム大三島を寄贈した所敦夫が伊東豊雄に設置を提案したことをきっかけに設置が計画され、2011年7月30日にオープンした。
施設建設費には市の他、伊東豊雄や所敦夫などの寄付金が活用されている。
施設は伊東豊雄の作品を展示しているスティールハットと旧邸宅を再現したシルバーハットの2棟の建物で構成されている。
伊東豊雄が設計した図面や建築物が展示されている他、建築物の模型などを展示している他シルバーハットにはワークショップスペースが設けられている。
両施設とも伊東豊雄が設計しており、施設自体が展示物となっている。
近くには現在彫刻などを展示したところミュージアムが立地している他、島内には彫刻家の岩田健の彫刻を展示した今治市岩田健母と子のミュージアムや村上三島記念館など複数のアート展示施設が立地している。

wikipedia

愛媛県今治市にある伊東豊雄氏による建築美術館「今治市伊東豊雄建築ミュージアム」!
鉄板の多面体で構成されたスティールハットと、伊東豊雄氏自身が住んでいた自宅を再生したシルバーハットの2棟の建物からなる美術館です。
シルバーハットでは今までの伊東豊雄氏による作品の図形や模型などを見ることができますよ。

今治市伊東豊雄建築ミュージアム

 

 

横浜風の塔

toyo-ito5

wikipedia

神奈川県横浜駅西口にある伊東豊雄氏が設計した換気塔「横浜風の塔」!
もともとあったこのタワーを改装しました。

表面に鏡を貼りその周りに楕円形のアルミパンチングメタルのパネルで覆うことで、昼間は周囲に溶け込んだ存在になっています。
夜は逆にきれいな光を放っており、風によって光のパターンを変化されていますよ。

 

 

座・高円寺

toyo-ito6

杉並区立杉並芸術会館(すぎなみくりつすぎなみげいじゅつかいかん)は、東京都杉並区高円寺北にあるホール等からなる区立の複合施設。
愛称は座・高円寺(ざ こうえんじ)。
「座・高円寺1」、「座・高円寺2」、「阿波おどりホール」の3つのホール等を有する。
このうち、「阿波おどりホール」は、東京高円寺阿波おどりの普及振興などのための施設である。
2009年5月開館。
設計は伊東豊雄。
開館時の指定管理者は「NPO法人 劇場創造ネットワーク」、初代館長は斎藤憐。
芸術監督は佐藤信。

wikipedia

東京都杉並区にある伊東豊雄氏が設計した劇場「座・高円寺」!
テント小屋のような外観が特徴で、表面に鉄板を使用しています。

1階にある小劇場「座・高円寺1」は舞台と客席など自由にレイアウトすることができますよ。
この作品で2011年にBCS賞を受賞しています。

座・高円寺

 

 

高雄国家体育場

toyo-ito7

国家体育場(英語:National Stadium)は台湾高雄市左営区の中海路と軍校路の交差点にあるスタジアムである。
高雄市政府によりワールドゲームズ2009年大会の為に建設された。
ワールドゲームズ2009の開会式と閉会式は本競技場で行われた。
本競技場は設計と施工(design&build)を合わせた形のコンペとなり、台湾の著名なデベロッパーである互助營造が主体となり、経験豊富な竹中工務店とジョイントして、設計は建築家の伊東豊雄が行い、台湾の劉培森建築師事務所も合同してコンペを通過した。

wikipedia

台湾の高雄にある伊東豊雄氏が設計したスタジアム「高雄国家体育場」!
龍のようにうねったようなデザインが特徴の建物で、屋根には約8,800枚のソーラーパネルが設置されています。
連続するスパイラル状の白いパネルが屋根を支える構造体となっていますよ。

八代市立博物館・未来の森ミュージアム

toyo-ito8

八代市立博物館・未来の森ミュージアム(やつしろしりつはくぶつかん・みらいのもりミュージアム)は、熊本県八代市に所在する博物館。
伊東豊雄建築設計事務所による設計で、くまもとアートポリスに参加し、くまもと景観賞、アーキテクチャー・オブ・ザ・イヤーなどを受賞。
伊東豊雄が公共建築物に初めて携わったプロジェクトである。

wikipedia

熊本県八代市にある伊東豊雄氏が設計した博物館「八代市立博物館・未来の森ミュージアム」!
丘の上に建ったメタリックな外観が特徴の建物で、初期の代表作であるシルバーハットと共通するものがあります。

眺めの良いカフェも併設されているので、是非寄りたいですね。
この作品でBCS賞や公共建築100選などの様々な賞を受賞していますよ。

八代市立博物館 未来の森ミュージアム|YATSUSHIRO MUNICIPAL MUSEUM

 

 

MIKIMOTO GINZA 2

toyo-ito9

ミキモトは、東京都江東区豊洲に本社、中央区銀座4丁目に本店、をそれぞれ置く、宝飾品の製造、販売等を行う株式会社である。
真珠の販売で世界一のシェアを持っている。
東京・銀座のミキモトブティック(MIKIMOTO GINZA 2)。
伊東豊雄の設計による建築

wikipedia

東京の銀座にある伊東豊雄氏が設計した商業ビル「MIKIMOTO GINZA 2」!
スウィーツのおしゃれなパッケージのようなファサードが特徴の建物で、鋼板コンクリート構造を採用しています。

薄いピンクの建物に様々な形の窓がランダムに配置されており、継ぎ目が無くフラットに仕上げていますよ。
この作品で2006年にグッドデザイン賞を受賞しています。

MIKIMOTO – ミキモト|ジュエリー、パール、マリッジリング、ダイアモンド。

 

 

まつもと市民芸術館

toyo-ito10

まつもと市民芸術館(まつもとしみんげいじゅつかん)は、長野県松本市深志にある音楽ホール・劇場である。
設計は日本を代表する建築家の一人伊東豊雄。
日本では比較的珍しい4層のバルコニー席を備える馬蹄形の主ホールは、田の字型の巨大な4面舞台を備え、幅広い演出に対応している。
音響家が選ぶ優良ホール100選に選ばれている。

wikipedia

長野県松本市にある伊東豊雄氏が設計したホールや劇場を備えた文化施設「まつもと市民芸術館」!
GRCのパネルに小さなガラスが不規則に並べられた外観が特徴で、館内にはこのガラスを通して柔らかい光が降り注いでいます。

このおもしろい模様は、石垣をイメージして造られています。
この作品で第47回BCS賞を受賞していますよ。

まつもと市民芸術館

 

 

諏訪湖博物館・赤彦記念館

toyo-ito11

諏訪湖博物館(すわこはくぶつかん)は、長野県諏訪郡下諏訪町西高木にある下諏訪町立の博物館。
館内に赤彦記念館(あかひこきねんかん)を併設している。

wikipedia

長野県の下諏訪町にある伊東豊雄氏が設計した博物館「諏訪湖博物館・赤彦記念館」!
湾曲したアルミの屋根が特徴の建物で、湖に浮かぶ船がモチーフになっています。
素材をアルミにすることで、様々な景色を映し出してくれますよ。

下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館 | 下諏訪町

 

 

大社文化プレイス

toyo-ito12

大社文化プレイス(たいしゃぶんか-)は島根県出雲市にある文化施設。
複数のホールなどからなる『うらら館』と出雲市立大社図書館『でんでんむし』との複合施設で、旧大社町時代の1997年(平成9年)9月に着工し、1999年(平成11年)7月竣工。
同年10月に開館した。
2005年(平成17年)に大社町が出雲市と合併したことにより現在は出雲市の施設となっている。

wikipedia

島根県出雲市にある伊東豊雄氏が設計した図書館とホールの複合施設「大社文化プレイス」!
曲面を多く使った建物で、図書館部分の屋上は芝生の敷かれた丘のようになっています。
館内は自然光を取り入れた開放的な空間となってますよ。

 

 

トーレス・ポルタ・フィラ

toyo-ito13

wikipedia

スペインのバルセロナにある伊東豊雄氏が設計したホテルとオフィスビル「トーレス・ポルタ・フィラ」!
左側のホテルは赤いパイプを斜めに設置し、ねじれたような形になっています。

右側がオフィスビルで真ん中にXのような形をした赤がワンポイントとなった建物です。
この作品で「Emporis Skyscraper Award 2010」を受賞していますよ。

 

 

みんなの森 ぎふメディアコスモス

toyo-ito14

みんなの森 ぎふメディアコスモスは、岐阜県岐阜市にある岐阜市立中央図書館を中核施設とする複合施設である。
2015年(平成25年)7月18日開館。
メディアコスモスは図書館機能・地域交流機能を持つ複合施設・公益文化施設であり、岐阜大学医学部・附属病院跡地の市街地再開発事業として整備された。
JR岐阜駅や名鉄岐阜駅から約2km北に位置し、岐阜城がそびえる金華山のふもとに位置する。
敷地の南側には公的機関が集積している。

wikipedia

岐阜県岐阜市にある伊東豊雄氏が設計した複合施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」!
地元産の東濃ヒノキを使用した木造格子屋根が特徴の建物です。
2階にある図書館はうねったような天井とグローブと呼ばれる釣り下がった傘がおしゃれで話題になりましたね。

みんなの森 ぎふメディアコスモス – ´Minna no Mori’ Gifu Media Cosmos

 

 

大館樹海ドーム

toyo-ito15

大館樹海ドーム(おおだてじゅかいドーム)は、秋田県大館市にあるドーム球場。
施設は秋田県と大館市が所有し、一般財団法人大館市文教振興事業団が、県および市の委託を受けて運営管理を行っている。
施設命名権(ネーミングライツ)契約により、2017年4月1日から愛称を「ニプロハチ公ドーム」としている。
1997年7月11日完成。
ドームの屋根は樹齢60年以上の秋田杉25,000本を使い、アーチ状にしたもので、高さや面積では東大寺大仏殿を上回り、国内最大の木造建築であるとされる。
下部構造は、鉄筋コンクリートである。
硬式野球、軟式野球、ソフトボールのほか、サッカー、テニスなど各種スポーツをはじめ、コンサートなどイベントの開催にも対応可能である。

wikipedia

秋田県大館市上代野字稲荷台にある伊東豊雄氏が設計したドーム球場「大館樹海ドーム」!
卵を半分にしたような形が特徴の建物で、県産の秋田杉を使用した木造ドームとなっています。

国内最大の木造建築と言われており、中に入ると天井の木造トラスに圧倒されますよ。
この作品は芸術選奨文部大臣賞や日本芸術院賞、グッドデザイン賞、BCS賞など様々な賞を受賞しています。

ニプロハチ公ドーム

 

 

伊東豊雄氏は本も出していますよ。

伊東豊雄 21世紀の建築をめざして
伊東豊雄 21世紀の建築をめざして

 

どの作品も洗練された美しい建築ですね。
以上で建築家の伊東豊雄の建築作品15選。代表作のせんだいメディアテークやシルバーハットなどでした。

有名建築家が設計したおしゃれなホテルをまとめた記事はこちら

有名建築家が設計したおしゃれなホテルのおすすめ14選
こんにちは。 今回は有名建築家が設計したおしゃれなホテルのおすすめ14選です。 国内には安藤忠雄氏や隈研吾氏などの有名建築家が設...

 

建築家ユニットのSANAAが設計した作品をまとめた記事はこちら

建築家ユニットのSANAAの建築作品12選。代表作の金沢21世紀美術館やルーブル・ランスなど
こんにちは。 今回は建築家ユニットのSANAAの建築作品12選。代表作の金沢21世紀美術館やルーブル・ランスなどです。 ラビットチェアの...

 

建築家の妹島和世が設計した作品をまとめた記事はこちら

建築家の妹島和世の建築作品6選。話題のシーバーズカフェやすみだ北斎美術館など
こんにちは。 今回は建築家の妹島和世の建築作品6選。話題のシーバーズカフェやすみだ北斎美術館などです。 建築家ユニットのSANAAの1...

 

建築家の西沢立衛が設計した作品をまとめた記事はこちら

建築家の西沢立衛の建築作品6選。豊島美術館や軽井沢千住博美術館など
こんにちは。 今回は建築家の西沢立衛の建築作品6選。豊島美術館や軽井沢千住博美術館などです。 建築家ユニットのSANAAの1人でもある...

 

建築家の平田晃久が設計した作品をまとめた記事はこちら

建築家の平田晃久の建築作品7選。代表作の太田市美術館・図書館など
こんにちは。 今回は建築家の平田晃久の建築作品7選。代表作の太田市美術館・図書館などです。 日本を代表する建築家の伊東豊雄氏の事...

Topへ戻る