こんにちは。
今回はおしゃれな茶碗のおすすめ14選。かわいいデザインから波佐見焼の茶碗までです。
美味しい白ごはんを食べるのに欠かせない茶碗。
和食を食べるさいはもちろん、毎日の食事に重宝するアイテムですよね。
茶碗には人気の波佐見焼や有田焼のかわいいもの、モダンな富士山をモチーフにしたもの、おしゃれな北欧デザインのもの、白山陶器の平茶碗、シンプルな夫婦茶碗など様々です。
他にもブランドやデザイン、素材、サイズ、カラー、価格などいろいろな茶碗があります。
そこで、今回は食卓のインテリアに馴染むおしゃれなデザインの茶碗のおすすめをまとめました。
おしゃれな茶碗の選び方!
どんな茶碗を選べばいいか分からないという方向けにここでは、デザインやサイズ、ブランドの3点にしぼって選び方のポイントを紹介します。
茶碗のデザイン
茶碗はほぼ毎日使うので、見た目のデザインにもこだわりたいですね。
他の食器や食卓のインテリアに合うお気に入りの茶碗を選びましょう。
茶碗のサイズ
茶碗には男性用の大きめなもの、女性や子供用の小さめなものなど様々なサイズのものがあります。
どのくらいのご飯を食べるのかを考慮して自分に合ったサイズの茶碗を選びましょう。
茶碗のブランド
茶碗には波佐見焼や有田焼のもの、白山陶器、東屋(あづまや)など様々なブランドのものがあります。
ブランドの茶碗はハイセンスなものが多いので、好みに合わせて選びましょう。
おしゃれな茶碗のおすすめ!かわいいデザインから波佐見焼の茶碗まで
ここからはいよいよ、おしゃれな茶碗のおすすめの商品を紹介していきます。
どの茶碗もおしゃれなものばかりなので、お気に入りのものを見つけやすくなっていますよ。
THE(ザ) 飯茶碗
それぞれ5つの異なる陶磁器の名産地で作られたTHE(ザ)の飯茶碗!
持ちやすい形状を追求して作られたおしゃれな茶碗で、日本人の手に馴染む大きさとなっています。
5つの違う窯元で焼き上げられた茶碗はどれも違う表情で、選ぶのが楽しくなりますね。
有田焼、清水焼、信楽焼、瀬戸焼、益子焼の5種類あります。
SPEC
- サイズ:直径12×6cm
- 重さ:約190g
- 容量:約500cc
- 素材:陶磁器
白山陶器 平茶碗 P-4
日本を代表するプロダクトデザイナーの森正洋氏がデザインした白山陶器の平茶碗!
大ぶりで浅めのフォルムが特徴のおしゃれな茶碗で、持ちやすさはもちろん、ご飯を盛りやすくなっています。
絵になるかわいい手書きの柄が食卓に彩りを与えてくれますよ。
SPEC
- サイズ:15×5.5cm
- 重さ:約170g
- 材質:磁器(波佐見焼)
- 食器洗浄機、電子レンジ使用可
aiyu(アイユー) ORIME(オリメ) 茶碗 大 ホワイト 波佐見焼
テキスタイルをモチーフにデザインされたaiyu(アイユー)のORIME(オリメ)シリーズのおしゃれな茶碗「ORIME(オリメ) 茶碗 大 ホワイト 波佐見焼」!
可愛らしいヘリンボーンや鹿の子柄が施されたかわいい茶碗で、温かみを感じる凹凸のあるデザインとなっています。
シンプルモダンな波佐見焼の茶碗で、大サイズは男女問わず大人が使いやすいサイズです。
デザインはP鹿の子とPヘリンボーンの2種類あります。
SPEC
- サイズ:φ12×H7cm
- 重量:160g
- 容量:200ml
- 材質:陶器
東屋(あづまや) 花茶碗
波佐見焼の器をベースに印判染付けを施した東屋(あづまや)のご飯茶碗!
グラフィックデザイナーの立花文穂氏がデザインしたおしゃれな茶碗で、活版を用いたオリジナルのデザインとなっています。
腰にもふくらみがある形状の茶碗で、見た目以上にご飯がたっぷり入りますよ。
柄はカガミ、マドベ、ハナカザリの3種類あります。
SPEC
- サイズ:小/約φ108×H60mm、大/約φ117×H70mm
- 重量:小/約150g、大/約210g
- 材質:磁器
- 電子レンジ、食器洗浄器使用可
MOOMIN(ムーミン) × amabro(アマブロ) SOMETSUKE(ソメツケ) CHAWAN(茶碗)
北欧フィンランド生まれの人気キャラクターのMOOMIN(ムーミン)とamabro(アマブロ)のコラボレーションから生まれたSOMETSUKE(ソメツケ)シリーズの茶碗!
ムーミン達のかわいいイラストが描かれたおしゃれな茶碗で、波佐見焼のくらわんか碗がベースとなっています。
大人から子供まで楽しめるデザインはもちろん、家族全員が使えるサイズ感となっていますよ。
デザインはDancing(ダンシング)、Fishing(フィッシング)、Raining(レイニング)、Floating(フローティング)の4種類あります。
SPEC
- サイズ:直径11.7×高さ6.7cm
- 素材:磁器
- 食器洗浄機、電磁レンジ使用可
Floyd(フロイド) 富士碗 Couple(夫婦茶碗 桐箱入り)
かわいい富士山をモチーフにしたFloyd(フロイド)のおしゃれな茶碗「富士碗 Couple(夫婦茶碗 桐箱入り)」!
裏返しにすると富士山が現れるユニークな茶碗で、波佐見焼で有名な長崎県波佐見町で作られています。
青富士と赤富士がセットになった夫婦茶碗で、結婚祝いや新築祝いにもおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:大/φ13.5xH5.5cm、小/φ12xH5cm
桐箱/W15.8×D15.8×H9.5cm - 素材:陶器(波佐見焼)
- セット内容:大×1個、小×1個、桐箱×1個
sarasa design(サラサデザイン) b2c信楽 奥田窯 ライスボウル お茶碗
機能的でシンプルな美しい日用品を提案するsarasa design(サラサデザイン)のおしゃれな茶碗「b2c信楽 奥田窯 ライスボウル」!
信楽窯元の奥田窯とsarasa design(サラサデザイン)が一緒に作ったかわいい茶碗で、普段使いに丁度良いアイテムとなっています。
土にこだわって作っており、以前の商品よりも軽く仕上がっていますよ。
カラーはマットブラックとホワイト(マットグロス)の2種類あります。
SPEC
- サイズ:直径約130mm、高さ約55mm
- 材質:陶器
ONTAYAKI(小鹿田焼) 白抜飛び鉋 おとな茶碗 L
小石原焼から分窯し、大分県日田市で開窯した小鹿田焼のかわいい茶碗「白抜飛び鉋 おとな茶碗 L」!
白抜飛び鉋模様が特徴のおしゃれな茶碗で、幾何学模様のような美しい余白が魅力となっています。
和食器ながらモダンなデザインの高級感のある食器となっていますよ。
SPEC
- サイズ:φ140×H55mm
- 素材:陶器
marimekko(マリメッコ) RASYMATTO(ラシィマット) ボウル 300ml ホワイト×ブラック
北欧フィンランドの人気のテキスタイルブランド、marimekko(マリメッコ)のASYMATTO(ラシィマット)シリーズのおしゃれな茶碗「ボウル 300ml」!
北欧生まれの器なので、ご飯を盛る茶碗として作られたものではありませんが、茶碗にぴったりなボウルとなっています。
かわいい丸みを帯びたフォルムとシンプルなモノトーンの水玉模様が特徴的で、marimekko(マリメッコ)の他の食器はもちろん、iittala(イッタラ)やARABIA(アラビア)などの北欧食器や、和食器とも合わせやすくなっていますよ。
SPEC
- サイズ:約直径12×高さ6cm
- 容量:300ml
- 材質:陶磁器
和山窯 波佐見焼 くらわんか碗
波佐見焼を代表する窯元の和山窯で作られたおしゃれな茶碗「くらわんか碗」!
ボーダー柄とストライプ柄がかわいい茶碗で、伝統の形にモダンなデザインを施しています。
青と茶では大きさが違い、茶より青がひと回り大きくなっていますよ。
ボーダー(小)、青ボーダー(大)、茶十草(小)、青十草(大)の4種類あります。
SPEC
- サイズ:小/直径11×高さ6cm、大/直径12×高さ6.5cm
- 素材:磁器
ヨシタ手工業デザイン室 くーわん お茶碗
大人から子供まで家族全員が同じデザインの器を使うことができるヨシタ手工業デザイン室の茶碗「くーわん」!
上品な紺青色にかわいいフォルムが特徴のおしゃれな茶碗で、長く使用できるデザインとなっています。
サイズは小中大の3サイズあり、小は箸を持ち始めたお子さんや小鉢として、中は子供から女性の方や中鉢として、大は大人用のごはんはもちろん、子供のどんぶりやお茶漬けなどにおすすめですよ。
SPEC
- サイズ:小/直径94×高さ45mm、中/直径108×高さ53mm、大/直径122×高さ61mm
- 素材:磁器(花坂陶石)、呉須(はけ目)、透明釉仕上げ
小はこちら
中はこちら
大はこちら
SAKUZAN(作山窯) ライスボウル ペアセット 木箱入り
岐阜県土岐市に工房を構える美濃焼きのブランド、SAKUZAN(作山窯)のSaraシリーズの茶碗「ライスボウル ペアセット 木箱入り」!
かっこいいマットな質感と丸みを帯びたかわいいシルエットが特徴のおしゃれな茶碗で、釉薬は1色のみのシンプルに仕上がっています。
同シリーズのプレートやボウル、カップなどと合わせてコーディネートするのもおすすめですよ。
色違いの茶碗が高級感のある木箱に入っているので、夫婦茶碗としてはもちろん、贈り物やプレゼントにもぴったりですね。
カラーはクリーム×グレー、クリーム×ネイビー、クリーム×ピンク、グレー×ネイビー、グレー×ピンクの5種類あります。
SPEC
- サイズ:約直径11.5×H6.4cm
- 素材:陶器(美濃焼)
- セット内容:ライスボウル×2、専用木箱入り
- 電子レンジ・食器洗浄機使用可
吉田焼 水玉 飯碗 ご飯茶碗
レトロでかわいい水玉シリーズのおしゃれな茶碗「水玉 飯碗 ご飯茶碗」!
昔ながらの懐かしい水玉模様の茶碗で、職人がひとつひとつ丁寧に手彫りで仕上げています。
同シリーズの茶器は2010年にはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞していますよ。
SPEC
- サイズ:約直径11.5×高さ5.7cm
- 重さ:約163g
- 容量:230ml
- 素材:磁器
studio m’(スタジオ エム) デイジー 茶碗
素朴な土の温かみを感じるstudio m’(スタジオ エム)のかわいい茶碗「デイジー 茶碗」!
デイジーの花をモチーフにしたおしゃれな茶碗で、美しいレリーフが魅力となっています。
Sサイズは女性におすすめな小さめサイズとなっていますよ。
カラーは粉引と灰色の2種類あります。
SPEC
- サイズ:約φ115×H64mm
- 容量:310cc
- 素材:粉引/陶器(白荒土)/白化粧・透明釉/還元
灰色/陶器(白荒土)/透明釉/還元 - 電子レンジ、食器洗い乾燥機使用不可
茶碗の人気ランキングをチェック!
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでの茶碗の人気ランキングをチェックしたい方はこちら
おしゃれな茶碗なら食事の時間が楽しくなりますね。
以上でおしゃれな茶碗のおすすめ14選。かわいいデザインから波佐見焼の茶碗まででした。
SAKUZAN(作山窯)のSara ライスボウルのレビュー記事はこちら

おしゃれな夫婦茶碗のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな汁椀・お椀のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなカレー皿のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなどんぶりのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな麺鉢・ラーメン鉢のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなグラタン皿のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなパスタ皿のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなオーバル皿のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな大皿のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなスープ皿・スープボウルのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなディナープレートのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな小皿のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな取り皿のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなサラダボウルのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな小鉢のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなそば猪口のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな魚皿・長皿のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな豆皿のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれな醤油皿のおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなランチプレートのおすすめをまとめた記事はこちら

おしゃれなしゃもじのおすすめをまとめた記事はこちら
